タイトルは冥府を下った者の記憶を消すと言われる「レテ(レーテー)の水」と斬撃・攻撃を意味する「Charge」のフランス語読みを組み合わせた造語。主人公が習得する奥義の名前でもある。
物語の主人公。禍(わざわい)と戦う運命を背負った者。
生まれながらのレズビアンかつマゾヒストで、美少女を見ると鼻の下が5mmほど伸びる。
片田舎で猛獣と命のやり取りをしていたゆえに戦闘能力は高い。また無力な人を傷つけたり口ばかり達者だったりする人間が大嫌いで、そういう相手には普段の能天気そうな雰囲気からは想像もつかないような容赦のない態度で接する。
スキル例:
邪気斬り…単体攻撃、味方全体の弱体解除
剣の舞…単体に大ダメージ、確定スタン
物語のヒロイン。不思議な雰囲気を漂わせる女の子でマイアを一目惚れさせた。
いわゆる箱入り娘だが、やたら戦闘に慣れていたりどんな状況でも落ち着いて分析できる冷静さがあったりと外見に見合わず老成している。禍乱の魔女に対抗する力を秘めているために、力を悪用されないよう森奥の村に軟禁されていた。
幸せに生きていながら「何か大切なことを忘れている」気がしてならない。
スキル例:
突撃の号令…このターン味方全体の攻撃をクリティカル化
ロイヤルベール…毎ターン味方全体のTPを回復
主要メンバーにおける緑一点。クラルテ騎士団の中でもエリートで多彩な魔法で仲間を守りながら戦うのを得意とする。
兄貴気質で面倒見が良いためによくモテるのだが、その対象が男性・女性・動物・非生物とあまりに節操なさすぎる上、本人もそのたびにドン引きしてるのでもはや単なるネタと化している。
ベロニカを対等の相棒と認めた上で恋心を寄せている。
スキル例:
ルーンの導き…全体攻撃スキル追加、味方全体の魔法攻撃力・魔法耐性を上昇
高速詠唱…味方全体のTPを増加
物語のサブヒロイン。クラルテ騎士団にて密偵・暗殺の役目を担う。
エスパスヴェルと呼ばれる辺境の村を守り束ねており、王都に手を貸して禍乱の魔女を討つ理由はひとえに自身の故郷が危害を被らないためである。気位が高い面はありつつ温厚で人当たりの良い彼女だが、敵とみなした相手は拷問じみた方法でじわじわ痛めつけて嬲り殺す。
アルフレッドに対し恋心を抱いているらしい。
スキル例:
慧眼…狙撃スキル追加、自身のクリティカル威力倍増
急所判明…このターン敵単体の防御力・回避率を大ダウン
※いずれもターン消費なし
突如北の谷に顕現し、クラルテ領各地を無差別に攻撃している謎の存在。禍の化身。マイアの村に魔獣を送り込み焼き滅ぼした張本人。悪意そのもののような存在で、妖艶な姿に似合わず精神は幼い。
禍乱の魔女を使役していると思しき美女。過去の悪夢に囚われて常に悲哀に満ちた目をしている。
血塗られた記憶さえも一閃する、少女を導く光の剣
【第7回新人フリーゲームコンテストグランプリ受賞作品】
【一言で表現すると】
世界を滅ぼそうとたくらむ悪い魔女を仲間とともにぶちのめす長編RPG
【プレイ時間・難易度】
・6~10時間(どれだけ寄り道するかによる)
・行動するたび溜まるTP(最大100)を駆使して戦おう。
・逃走成功率は80%と高め
・「赤い花」「青い花」などで無制限に強化することができる。
【ストーリー】
「アッーーーーーーーーーーー!!!」
…と、完全に出オチなダミ声と爆音とを残し、お父さんがいなくなってしまった。不審に思ったナモナキ村の少女マイアは愛用の剣を片手に家を飛び出す。国を喰らい尽くそうと広がる黒い影の存在には気づかないまま。
"古の戦争"、"惨禍をもたらす者"、"間違いの命"、"すれ違う想い"…。
あまたの障害にぶつかっても。大切な仲間への疑いに心をすり減らしても。ただひたすらに前を向く、少女の決意は揺らがない。
【遊ぶにあたって】
・ストーリー全体は【ダーク&シリアス】だがギャグ要素も強め
・世界観の都合上、ホラー/グロ表現・暴力・性的なほのめかしあり【R15】
旧作をプレイしていても、していなくても問題なく遊べる
・主人公マイアをはじめ【同性愛】のキャラクターが複数登場
・道中(特にダンジョン内)の書物はある程度読んでいることを前提に話が進む
【Windows版DL】
https://www.freem.ne.jp/win/game/29228
【お知らせ】
処理落ちしたり稀に操作を受け付けなくなる不具合があるようです。こまめなセーブを推奨します。