[Post:05/03/2021]
えびねこで始めるボス戦またはスイッチギミック
みけアクション製作が思ったよりハードなため、息抜きで作りました。
様々なツールの仕様を乗り越えた力作です。
GDAでの製作を頑張った人であるほど、裏話が透けて見えるような作りとなりました。
一件だけ即討伐が不可能です。
ロースコアもハイスコアも目指しがいがあるようになってます。
◇難易度
☆:左ステージ3ボスをスイッチ攻撃後にゴール
☆☆:中央ステージ3ボスをスイッチ攻撃後にゴール
☆☆☆:紫ドラゴン以外をスイッチ攻撃。紫ドラゴンだけは倒してゴール。または紫ドラゴン後にうまく前ステージにもどってゴール
☆☆☆:全アイテム取得。
★~★★★:スイッチなしで普通にボス撃破。左のみで★。中央までで★★。全ボスで★★★。
★★★★★:スイッチなし、初期体力で右ステージ2番目ボスまで撃破。ラスボスだけスイッチ許可。
★★★★★★★:初期体力で全ボス撃破。
★★★★★★★★★★★★(推定):初期体力スイッチなし中間なし。
◇仕様
・スコアにこだわりがないなら、スイッチでボスを倒してもペナルティはない。
・「スイッチでぶっ飛ばしたぞ。セーブしよう」→「お、おいおい。次のボスさん動き出すの早すぎィ」(スイッチにより低くなった地面は特定のボスのセンサーにギリギリひっかかる)
・目の前のボスをスルーして次に行くと、基本的にろくなことにならない。
・のろいくん落としの大木だけは作者による勝利未確認(ただしハートを1つも取らない場合。ハート全ゲットなら勝った)。→勝てました。みけアクション1時点では勝てるていでした。コツはみけアクション1の攻略本に掲載しておきます。
・右端連続ジャンプの難しさ。
・右上のメテオくんやのろいくんには手を出せない。
Direction key:Move Character
Z key:Jump
X key:Dash (Or press the Direction key twice)
C key:Skill(If character is available)
T key:Return to the title