[投稿:2017年02月10日]
※Plicy公式マガジン じぷマガ!2017年2月12日号に掲載されました!
●はじめに
基本的にrpmシステムと命名したエンジンの回転数をモチーフにした戦闘システムが軸というか、それが全てのゲームです。このrpmシステムのテストをかねて作成しました。
結構頭を使うコマンドバトルシステムですので、万人向けではありません。決定ボタンを連打しているだけだと、レベルを上げても雑魚敵にあっさりやられる難易度です。(それでもパイロット版と比べれば多少緩和されていると思います。)
シナリオ、設定は中二バリバリなので苦手な方はごめんなさい。
●ストーリー
かつて大いなる代償を払い『とある至宝』を持ち帰った、調査隊最強の男 ロックラン・ダッシュフォード少尉は、
半年にも及ぶ昏睡状態から目を覚ます。
弱体化した自身の肉体、拭えぬ心の傷……そんな感傷に浸る時間もないまま、ロックランは新たな任務を告げられる。
それは、ロックランにとって決して忘れることの出来ない復帰任務となることを、まだ彼は知らない……。
※ご注意!
こちらのタイトルは『七剣破天開とす』とセーブデータを共有しています。セーブ時に『タイトル、キャラがいないのにプレイ時間が表示されているセーブデータ』を雷鳴プレイ時に上書きしてしまうと、破天でのデータが消えてしまいますのでご注意ください。
2017 9/23
android端末で音が出ない不具合を修正。
用語辞典・情報デバイスを追加。
難易度の廃止。チュートリアルボスを変更。
2017 3/4
難易度を選べるようになりました。
★『GRAN TURISMO』
戦闘が苦手な方、サクサク進めたい方向けにパラメーターを調整した
易しめの難易度です。
★『FORMULA』
旧『NORMAL』と同じ仕様です。戦略や緊張感を味わいたい方向けの
難しめの難易度です。
併せて、一部テキストの見直し、チュートリアルのボス変更を行いました。
旧バージョンで難しいと感じた方はこの機会にぜひ、プレイしてみて下さい。
2017 2/13
攻略本に攻略メモを追加しました。
戦闘が難しい! 先に進まない! と言う場合は参考にしてみて下さい。
方向キー:キャラクターの移動、カーソルの移動
Zキー、Enterキー:決定、話しかける、調べる
Xキー、Escキー:キャンセル、戻る
クリック:文章を送る、文章の選択、移動
権利表記: 「©2015 KADOKAWA CORPORATION./YOJI OJIMA」
埋め込み用コード