ゲシェンク

[Post:03/25/2018]

ゲシェンクというドイツのカードゲームです。

パイナップル

投稿者:
パイナップル

Play
:1,825
MyList
:1
Comment
:13

ゲシェンク

ゲシェンクというドイツのカードゲームです。
CPU相手に戦う一人用の対戦カードゲームです。

ルールの説明。

このソフトでは4人対戦です。
3人のCPUと1人で対戦します。

操作方法
ゲームは自動で開始されます。
「コインを払うかカードを引いてください」と出たら,
山札をClickするか,コインをClickします。
山札をClickするとカードを引く。
下の方のコインの画像をClickするとコインを支払う。
ゲームが終わって,もう一度ゲームを始めるには
F5キーでブラウザの更新。

3~35までの数字が書かれたカードが32枚あります。
一つの数字で一枚です。
最初にランダムにシャッフルされて9枚のカードを抜き取り除外し,
23枚のカードにします。

プレイヤーは11枚のコインを持ってます。

山札からカードを一枚ずつ開きます。
プレイヤーはカードを取って自分のカードにするか,
コインを一枚払って拒否するかの二択のSelecting Sentencesをします。
拒否すると山札カードの横にコインが溜まっていきます。
カードをSelecting Sentencesした時に溜まったコインは全て貰えます。
カードに溜まったコイン数は山札の横のコインに表示されてます。

コイン一枚で1点です。
ゲームスタート時点で11点です。
カードに書かれた数字がマイナス点になります。
0点以下になるとマイナス点になります。

コインが無くなると強制的にカードを引かなくてはいけません。

カードは連番になると連番の最初の数字以外はマイナスになりません。
例えば11,12,13,14のカードならマイナス11点です。
例えば20,21,22,30のカードならマイナス50点です

点数はコイン数-カード数字の合計(連番を除く)になります。
例えばコイン10枚で5,20,21,22のカードを持ってたら,
点数は-15です。

コインを払ってばっかではコインが無くなり,
不要なカードを引かされることになるので,
カードを引いてコインを補充しないといけません。
連番で欲しいカードがあっても我慢してコインを払えば,
次の順番の時にはカードのコインが増えてもっと点数が上がります。
しかし,CPUがカードを取ってしまうかもしれません。
その辺りの駆け引きがこのゲームの面白いとこです。

全てのカードを開いた時にゲームは終了します。
点数の高いプレイヤーの勝ちです。
最後に順位が出ます。

Delete or transfer publishing rights Peport Error to PLiCy

Iframe code

  • ペグソリティア

    ペグソリティアです。一人用のパズル..

    12/03/2018Post

  • ヤッツィー

    ヤッツィーです。一人遊びのサイコロ..

    06/12/2017Post

  • シュビメン

    シュビメンというトランプを使ったド..

    06/30/2018Post

  • オセロ

    オセロです。CPU対戦のみです。石を..

    09/08/2017Post

  • シャットザボックス

    シャットザボックスというダイスゲー..

    06/04/2017Post

  • ゼロ

    「ZERO -ゼロ」というカードゲームで..

    12/02/2018Post

  • にわりんと魔法の遺跡(改)

    にわりんVSスライムの王

    Vtuberにわりんは財宝が眠るという魔..

    05/12/2021Post

  • やる夫はWWAをやるようです

    やる夫のWWAだお

    やる夫のWWA!やる夫はWWAをや..

    03/18/2023Post

  • (ハロウィン)ミニゲーム ~ボ..

    崩れる床×戦闘ミニゲーム

    ハロウィンっぽいミニゲームです。高..

    10/31/2021Post

  • 一筆画

    時間制限のない一筆書きパズル

    一筆画(ヒトフデガ)は、時間制限のな..

    06/09/2022Post

  • 去る平成、

    さようなら、平成…

    平成最後のWWA投稿。去っていく平成..

    04/30/2019Post

  • 5 BLOCKS

    ヒントをうまく使ってブロックを全て置こう

    いろいろな形のブロックを重ならない..

    02/10/2022Post