・お宝モンスターの挑戦レベルは、その付近の到達目安レベルより+3~4程度。
・ハント特技は全部で20個、キラー特技は全部で8個。
・ハント特技は主人公が行動不能な状態だと習得出来ない。
・一部のハントはアムサの町の民家の「ハント忘れさせ屋」で忘れる事が可能。
・「キラーの極意」は、極意を落とす魔物から16分の1で入手可能。
どの魔物がどれを落とすかは魔物レポートを参照。
重複した場合、1503Gで店売りできるので、金策にも最適。
・キラー特技は弱点をつければ2分の1で即死ダメージ。
ただしほぼ全てのボスや一部の雑魚敵には無効。
・味方にかかった毒は治療するか宿屋で回復しないと切れないが、
敵にかかった毒は、数ターンで自動的に切れる。
などを念頭において進めていくと良いでしょう。
・ゴルドール邸
2Fのドレスを調べてから1F鉄格子を「鍵あけキット」で開く
・B1F、地下牢前でイベント
BOSS 警備ロボットZ1 HP 550
「雷閃」をハント。ロボットは雷弱点なのでそのまま使用して攻撃。
ひたすら攻撃連打で倒せるが、万が一危なくなったらアイテムで回復。
・アムサの町
酒場カウンター真ん中の男から物知りばあさんについての話を聞く
・物知りばあさんの家
町を出てすぐ右。家に入り、物知りばあさんに話しかけるとイベント
・まっくろ鳥の森
その家のすぐ北の森に入る。推奨レベルは3~4程度。
奥まで進むと兵士が襲われておりイベント発生、ボス戦。
BOSS 悪しきコウモリ HP 900
カシェの固有技「解放」が解禁。TPが適度に溜まったら解放コマンドを選択すると
少しの間だけ攻撃力が強くなる。
弱点は炎だが、森に出現するスパルダーから「ポイズンクロー」をハントし、
毒をかけつつ戦えばかなり楽に倒せる。
ボス戦終了後、兵士から「入城許可証」を受け取る
・ハインバート城下町
アムサの町から南に下り、橋を渡り北東へ。推奨レベル4~5程度。
・ハインバート城
左奥に居るセトに話しかけると、イベント発生
訓練所でルバンシュと戦闘
BOSS 剣士ルバンシュ HP 1218
毒が有効。「ポイズンクロー」で毒をかけ「バジリスエッジ」で攻撃。
毒をかける手段が無い場合は、雷閃でダメージを与える。
「赤き聖盾」を使われた場合、カシェは氷結斬で攻撃。
勝利するとライジングダガー、ライジングレイピアをもらえる
・ゴルドール邸
まっくろ鳥の森を抜け、奥の屋敷へ向かう。
1F鉄格子を「鍵あけキット」で開き、B1Fへ。
B1F奥の扉を壊して少女を助けて戻ろうとすると、警備ロボットが動き出すので
地下牢内右側にある穴を調べる
BOSS 殺戮モードZ1 HP 13448(ver1.2まではHP 29448)
動き出した警備ロボットから逃げずに触れてしまうと戦闘。
v1.02以降のバージョンで一応は勝利可能だが、一周目だとまず勝てない。
「雷鳴の指輪」が人数分あれば全体攻撃は無効化でき、
「烈火の指輪」があればレッドレーザーも無効可能。
頑張って勝利すると「殺戮の指輪」を入手できる。
・忘れられた地下水路
パーティーからカシェ離脱&リセ加入。
最初は南に進みつつ、続いて東→北へ
この時点ではリセは攻撃コマンドが無いため、治癒「ベカ」で防御。
途中の宝箱で入手可能な「挑発の指輪」は主人公に装備させておくと良い。
再奥の黒い渦に触れるとボス戦
BOSS 悪しき水路の霊 HP 888
アンデッド系なので弱点は炎だが、このボスに関しては氷も弱点。
途中「招集命霊」でラムサ(HP 100)を三匹召喚。
リセは基本ベカで防御し、危なくなったらヒールを詠唱するパターンでOK。
水路で遭遇するゾーラから「氷閃」をハントしておけば、楽々撃破可能。
・ハインバート城下町
宿屋を出たら酒場へ。マスターに話しかけてイベント。
町から出るとリセのコマンドに「攻撃」が追加される
ただし現時点では装備が無いので、
HPの減っている敵を叩くなど攻撃を分散させると良い
・物知りばあさんの家
リファに話しかけ、「ハインバートの通行証」を受け取ったら再びハインバートへ
・ハインバート城下町
城の北側に居る兵士に話しかけ、北口から出る
フィールドをそのまま北へと進み、山へ
・ハインバート北の山
入ってすぐの麓でボス戦。レベル7~8程度推奨
BOSS グランシャウル HP 2700
開幕リセがライジングレイピアを装備。
これで少し戦力となるが、2分の1でミスするので攻撃は慎重に。
4ターンおきに「クラッドボマー」という攻撃技(ハント可能)を仕掛けてくるので
HPが減ったらすぐに回復する。
弱点は炎で、毒も有効。
ボスを倒すとキノトが非戦闘パーティーに加入。
そのまま山道と洞窟を抜けていく。
頂上付近の洞窟で、山賊オズと遭遇。戦闘となる。
BOSS 山賊オズ HP 1800
途中手下の右翼のウゴン(HP450)と左翼のサスケ(HP450)を呼び出す
オズはHPが減ると強力な攻撃を使うので、手下を優先的に倒す
オズは毒無効、ウゴンは炎無効、サスケは雷無効という特徴をそれぞれ持つため、
どれにも属さない氷閃、クラッドボマーなどで攻撃していく。
ボス戦終了後、山頂から北へ抜ける。
・ビスタールの町
手前の靴職人の家でイベントを見る
→右上のマリーシャの家に入りイベントを見る
→左上の酒場に居るマリーシャに話しかける
これらを終えたら町を出て海岸の墓標の所へ
・ビスタール東の海岸
墓標の前に居る男に話しかけてイベント。
アイテムから「ズームキット」を使う。
オルソが仲間に加入する。
・ビスタールの町
酒場に居るマリーシャに話しかけると、非戦闘パーティーに加入。
町を出て北の滝へと向かう。
・ビスタール北東の滝
イベント後すぐボス戦。レベルは11~12推奨。
※30万G持った状態だとイベントが少し変わる。
BOSS 悪しき山賊オズ HP 5080
おそらく最初の難関。前回同様、毒は無効。弱点属性なし。
攻撃力がかなり高いため、オルソは「抑刃の一矢」を二回使いオズの攻撃力を二段階落とし、
絶えず切らさない様に注意。
スリーピーボムを使われた時のためにアイテム「コーヒー」も用意しておく。
「つらら落とし」という氷属性の強力な攻撃を使用するので、
ビスタールで購入できる羊毛の帽子・服を装備しておくと良い。
戦闘終了後、滝の裏の部屋でイベント。
・ビスタールの町
滝から戻り、マリーシャの家へ。
家から出ようとするとイベント発生。
町を出て、その大陸の北東の岬から船に乗る。
・港町コルトバ
船に乗り着いた大陸を、南に下り、すぐ西へ。
ドレスショップに入り、ミュラと話す
「ラヴァンへの手紙」を入手したら、町の西の船着き場から船に乗る
・ユドの船着き場
船着き場から出て、南へと下る。
橋を渡ったら西側から高い山を回り込み、さらに南へ。
深い森の南にまた橋がかかっているので、渡ればユド城下町に到達。
・ユド城下町
町の北東にあるラヴァン研究所へ。
奥に居るラヴァンと話したら、町を出て、橋を渡りすぐの森へ。
光っているシンボルに触れると戦闘開始。
BOSS ピコロン HP 2243
「雷閃」「かまいたち」を使用。
近くで遭遇する魔物アクアマが「エレメントキラーの極意」をドロップするので
それを覚え、エレメントキラーを使用する事で1/2の確率で一撃で倒せる。
ユドに戻り、入手した封熱の粉を渡す。
南西のロキシロンの洞窟へと向かう。
・ロキシロンの洞窟
B3Fでボス戦。レベルは13~14推奨。
BOSS ハイドロベータ HP 6224
三匹のハイドロゼリー(HP666)と共に出現。
ハインバート北の山で遭遇できるスリーピーゼリーがドロップする「ゼリーキラーの極意」と
ブレイカーがドロップする「メタルキラーの極意」を取っておけばかなり楽。
ゼリーはゼリーキラーで即死させる事が可能。ベータの方はメタルキラーで攻撃。
攻撃力弱体が入りにくく、毒も睡眠も無効だが、防御力弱体は入りやすいので
崩壁の一矢を使いつつ、つらら落としやクラッドボマーで攻撃する。
・ユド城下町
ラヴァンに話しかけたら、町を出て北のユドの船着き場まで戻り、船に乗る
・ビスタール滝の隠し部屋
リセがパーティーに復帰。再び岬から船に乗る、コルトバ→ユドへと向かう。
・ユド城下町
ラヴァンと話すと、空間転移装置「ティレボール」がもらえる。
メニュー画面の「移動」コマンドから、今までの町の自動移動が可能となる。
ただしエナジーが存在し、1回につき10%消費するため、
0%になったらラヴァンの研究所でチャージする。
・物知りばあさんの家
ミュラに話しかけるとイベント。
・ビスタールの町
靴職人の家に行き、キノトに話しかけるとイベント。
・ハインバート城
2Fに居るフラバーと、3Fに居るセトに話しかけてから
1Fに降りて音楽が鳴ったら西側の中庭へ
パーティー終了後、城内でエンカウント発生。
おそらくリセは現時点でレベル10程度だが、城内で遭遇する魔物はそこまで強くなく、
経験値がとても多くもらえるので、レベル12~13程度まで上げておけば今後進みやすくなる。
中庭でボス戦。
BOSS ロンゴロンゴ HP 13077
二度目の難関。弱点は氷。やや入りづらいが毒が有効。
オルソが離脱し、ルバンシュが加入するので、
ルバンシュの「盾技」をうまく使いこなす事が鍵となる。
ボスの「痛恨爆撃」はこちらのHPを1にする必中技で、「棍棒を振り回す」は全体物理攻撃。
ルバンシュがTP100になった時に使用可能な「揺るぎなき聖盾」で
相手の物理攻撃は完全にガード出来るので、その間に集中して叩く。
リセは行動不要な場合は常にベカを入れておくと良い。
戦闘終了後、再びリセが離脱。
・ユド城地下牢
ティレボールの移動先に追加。「移動」からユド城地下牢を選択する。
一方通行なので、出来る限り準備を整えておく
(一応、中の自動販売機で簡単なアイテムの購入は可能)
三つの牢の中に収監されている人数が、次のフロアに続く扉を開くパスコードと対応している
つまり、百の位は左の牢にいる人数、十の位は中央の牢にいる人数、
一の位は右の牢にいる人数(生き物含む)を入力すれば良い
答えはB1Fは「101」、B2Fは「135」、B3Fは「224」
間違えるかロボットのシンボルに触れると戦闘となり、そのフロアの最初まで戻される。
B4Fではイベントを見た後、アイテムから「猫だましキット」を使用
B5Fでボス戦
BOSS カシェ HP 8200
推奨レベル15~16前後。
弱点属性が無くかなり強敵だが、弱体および状態異常系は一応すべて入る。
毒や混乱をかけつつ、オルソは「抑刃の一矢」で攻撃力を弱め続ける。
HPが40%を切ったあたりで、強めの攻撃と全体攻撃が行動に追加されるので
攻撃力を二段階下げた状態を維持し、速攻で倒し切ること。
イベント終了後、視点はリセに移る。
・記憶の欠片
ミュラがパーティーに加入。
ステータスを維持したまま四連戦となるので、出来るだけ状態を保つ。
一戦目 深層意識の門番×4 HP 509
噛みつきで40前後のダメージ。ミュラが適当な所で解放して刹閃で倒せる
二戦目 深層意識の門番×3 HP 616
吸い取るで40前後HPを吸収してくる。単体攻撃の方が早い。
HPが150前後あれば、二人で一体ずつ集中攻撃していく。
三戦目 深層意識の門番×2 HP 909
鎌で60前後のダメージ。毒をかけてくる。
HPに余裕があれば毒は放置でも構わないので、一体ずつ倒す。
BOSS 深層意識の寄生虫 HP 4723
2ターンごとに近づいて来て、14ターン目で「飲み込む」を使用し強制戦闘不能にする。
蘇生不能なゲームオーバーとなるので、13ターン以内で倒しきること。
リセがミュラにパサーを使用し、ミュラのMPがキープ出来ていれば
「一閃」を繰り返すだけでも余裕で間に合う。
・十年前の世界
四つ葉のクローバー集めは、特にストーリーには影響しないので
北にある葉を一つ取るだけでOK。
まっくろ鳥の北に向かい、キノトに会ったら、
左側、現在の墓があった場所に居る男に話しかける。
一度森を出ようとして、雨が降り始めたら再びその場所の辺りへ。
崖から落ちかけている男に話しかけてイベント。
・魔女法廷
選択肢は無し。20分程度の自動イベントとなるので注意。
終了後、パーティーにルバンシュが正式加入。これが最終メンバーとなる。
・物知りばあさんの家
飛行艇を入手後、物知りばあさんの家へ。
メニュー画面「移動」で飛んでもOK。
右側の本棚を調べる。
【エンディング分岐】
★BAD END
ミコトの葉シナリオを全てクリアしない状態でオリエンスの魔塔に向かい、
最上階のボスを倒す
★NORMAL END
ミコトの葉シナリオを全てクリアしてからオリエンスの魔塔の最上階のボスを倒す
★TRUE END
ミコトの葉シナリオを全てクリアし、
南の大きな砂漠のある大陸にあるペドゥムの大洞窟のボスを全て討伐した状態で
オリエンスの魔塔の最上階のボスを倒す
・オリエンスの魔塔
入り口の扉を調べるとボス戦
BOSS 炎骨・氷骨・雷骨 HP 5000~6000
レベルは21~22前後推奨。
ジャックの武器「ネクロマンサー」やオルソの「アンデッドキラー」、
ルバンシュの「滅砕斬」などで、雷骨だけは即死させる事が可能。
炎骨は炎無効・氷弱点。氷骨は氷無効・炎弱点なので、
それぞれの弱点をつきつつ一体ずつ確実に倒す。
毒も睡眠も有効なので、攻撃しない方は眠らせておくと良い。
塔を上り、6Fでドロスと戦闘。
オリエンスの魔塔6Fでドロスと戦闘となる。
中途半端な通路に置かれた宝箱にはデストラップという強敵が入っている事もあるので注意。
BOSS ドロス HP 21472
レベルは24~25あれば楽。
3ターンごとに属性変化をし、それに応じた攻撃を仕掛けてくる。
「フィア・トライス」を使ってくる時は炎無効・氷弱点、
「フリーズ・トライス」を使ってくる時は氷無効・炎弱点、
「サンドラ・トライス」を使ってくる時は炎氷ともに無効で、物理弱点となる。
ルバンシュは盾技で、各属性半減の盾を全員に入れておくと良い。
状態異常や弱体化はほとんど無効だが、毒や「鈍重の一矢」「破殻の一矢」は有効。
最上階に到着した時の時間が夕方であれば、滅びの魔女撃破後にBAD ENDとなる。
BOSS(滅びの魔女) HP 18120
ドロス同様、毒や「鈍重の一矢」「破殻の一矢」は有効。
BAD ENDルートにおいては毎ターン一回しか攻撃して来ない。
ここでBAD ENDを見ておくと冒険スタンプが獲得できるので、
コンプリートを目指す場合は見ておいても損は無い。
・シトリの村
アムサの町からそのまま西に向けて飛空艇で飛んだ時、最西にある島にある村がシトリ。
花屋に居るキサラに話しかけ、ミコトの葉を受け取る
以降はScene01~07どの順番で進めても良いが、ここではScene01から順を追って解説
・Scene01 親友の形見
シトリの村右上の墓地に居るイリアムに話しかけたら、北の森へ
ベグベド正体当ては「旅人のゲオルグ」を選択する
BOSS ベグベド HP 10016
炎弱点。途中、虫形態に変化したら「インセクトキラー」が有効となる。
「ベグベドロ」「ベグベドガン」はここでしかハント出来ないので、習得しておくこと。
ベグベドガンは六連撃で強力なので、オルソは抑刃の一矢で攻撃力を落としておく。
ベグベドの正体当てに正解すると、イリアムから雷鳴の指輪をもらえる。
・Scene02 となり町戦争
シトリの村からすぐ北東にある二つ並んだ町。どちらの町に入っても良い。
イベントを見たら、翌朝村の西にある武闘会会場で二連戦。
(Scene02終了まで飛空艇が使えなくなるので注意)
一戦目 ランサー HP 3600
二戦目 ロドリゴ HP 4214
どちらも雷弱点、毒も有効。
ジャック一人での戦闘となるが、アイテムで回復しつつ強力な攻撃を浴びせていくだけで苦せず倒せる。
・Scene03 わがままな姫様
エボットの町・ヌヌの町から飛空艇でそのまま南下。洞窟のすぐ右下にある城がディパニア城。
ディパニア城の奥にいるパニアに話しかけ、
ハインバート城に飛び、3Fに居るシュゼットと話す。
再びディパニアに戻りパニアと話し、ディパニア城すぐ北にあるゴブリン洞へ。
ゴブリン洞の奥でボス戦。リセが一時離脱するので回復アイテムを持っておくこと。
BOSS バンガバンガ HP 5153
全属性半減、毒や睡眠・混乱などすべて無効。
体力は低いので、無属性の物理攻撃でダメージを与えて速攻で倒す。
「棍棒をかじる」とHPが回復されてしまうので長期戦になると苦しい。
「ハニーセレブリティ」を入手したら、ディパニアに戻りパニアを連れ、ハインバート城へ。
・Scene04 博物館は閑古鳥
ビスタールの町から飛空艇でそのまま直線で真北へ飛ぶと、建物が見える。
中に居る館長に話しかけたら、博物館の左右にあるアイテムすべてを調べ、再び館長と話す。
博物館を出て飛空艇で飛び、すぐ東の砂漠のテントに入るとボス戦。
BOSS 風神のウゴン HP 4955 / 雷神のサスケ HP 3984
ウゴンは「ゴールド強奪」、サスケは「アイテム強奪」をしてくるので、
出来るだけ短いターンでの討伐を目指す。
以前戦った時同様、ウゴンは炎無効でサスケは雷無効。どちらも毒は入る。
博物館に戻り、ニノイの秘石を渡せばScene04クリア。
・Scene05 蘇りし古の竜
博物館すぐ東にある城に入るとイベント発生。
城を出て飛空艇で西にずっと進み、一番西の大陸にあるカラカの塔に入る。
最上階でボス戦。
BOSS インペリオン HP 15220
全属性ダメージ・全状態異常無効。ただしオルソの「鈍重」「破殻」は入り、
「メタルキラー」では通常の5倍の威力を与えられるので、ほぼオルソ頼みの戦闘となる。
ターンごとにジャックの特技→リセの治癒→オルソの特技→ルバンシュの特技を使用。
特にルバンシュの特技を使用するターンでは全体攻撃が痛いので、
ジャックは「エレメンタルガード」、リセは「ベカ」なので防御しても良い。
ルバンシュに「挑発の指輪」を装備させて攻撃を集中させ、
TP100の盾技「揺るぎなき聖盾」を使いやすくするのもおすすめ。
・Scene06 ベラに恋して
ハインバート城下町、川に囲まれた大きな木のすぐ近くに居る男に話しかける。
イベント終了後ゴルドール邸へ向かい、2Fに居るサラと話す。
その後、再びハインバートに戻り、ナップルと話すと6万Gを入手。
港町コルトバの、屋台左側の商人に話しかけると、魔物討伐を頼まれる。
ユドから飛空邸で直線で西に向けて進み、下を向いた三日月形の島に着陸。
森に入り「海竜の住処」へ。再奥でボス戦。
BOSS 海竜ハバート HP 16481
弱点は雷、毒や睡眠が有効。キラー特技はスカイキラー。
全体攻撃の「海嘯」が強力だが、氷属性の攻撃なので
ルバンシュは「青き聖盾」を絶えず張り続けておくと楽。
討伐後に入手できる「魔竜の竜玉」を持った状態で飛空艇に乗ると
シエルという魔物と空中でエンカウントする様になる。
コルトバに戻り商人に竜玉を渡すと二度とエンカウントしなくなるが、
6万Gを渡すと引き続きエンカウントは続行。
商人から紅玉石の指輪を受け取ったら、ゴルドール邸2Fに居るベラに話しかける。
なお、シエル戦の攻略については以下に記述。
BOSS シエル HP 45000
「魔竜の竜玉」を持った状態で飛空艇に乗っている時のみエンカウントする特殊なボス。
1ターン目に「紅蓮の炎」を使用し、こちらのHPを1にしてくる。
戦いたくなければジャックの「逃げる」コマンドで撤退も可能。
シエルは5ターン目に必ず逃走。
それまでにこちらが与えたダメージは、次にエンカウントする時も保持されたままなので
何度かエンカウントを繰り返し、攻撃を重ねていくことでいつかは確実に討伐可能。
よって5ターン目までに極力ダメージを与えておきたい。
毒を入れたり、弱点である氷属性の攻撃や、スカイキラーなどで応戦。
1ターン目では全員のHPを1にされるため、先手を打ってリセは「ヒール・アルル」を
使っておくと、次ターンでの行動に余裕が生まれる。
倒しても倒さなくてもシナリオには影響しないが、
倒すと二回行動可能になるアクセサリー「双蓮の指輪」を入手できる。
・Scene07 凍り付く心
ビスタール近くの墓標のある海岸に居るフラバーに話しかける
その後ビスタールの町に行き、フラバーの家に戻った彼女に再び話しかける
そのままマリーシャの家へ。
マリーシャと話したら、フラバーの家に戻り彼女を連れ呪者の神殿へ
呪者の神殿の場所はゴルドール邸付近から飛空艇に乗り、真北にある山に囲まれた神殿
中央に居る神官に話しかけると、イベント後にボス戦。
BOSS プネブマ×4 HP 5090
このバトル限定でオルソが離脱しマリーシャが加入。
彼女が超火力を持っている上に、炎無効・100%回避というお化け性能があるので
仮にジャック達が全滅しても勝利が可能になるという、ほぼイベント戦の様なもの。
ただ、死亡しているメンバーは経験値が獲得出来なくなるので、
死なせない様に防御・回復行動を取りつつ、一体ずつ確実に倒していくのが得策。
ビスタールに戻り、フラバーに話しかければScene07終了。
・Scene08 囚われ少女の魔法譚
ゴルドール邸のダニエラに話しかけるとイベント発生。
リセの夢の中へと飛ばされるので、子供リセを連れ、
まっくろ鳥の森→フィールド→ハインバート城へ。
フィールドの橋を渡る時に出現する悪しきコウモリは強制エンカウント。
回復しつつ、攻撃で倒していく。
ハインバート城4F、王子の部屋でボス戦。
BOSS リュキエル HP 3218
雷属性の攻撃を多用するため、リセが「雷鳴の指輪」を装備すれば楽勝。
Scene01のベグベド当てに正解していれば入手できるが、
持っていない場合は回復と攻撃を繰り返しつつ戦い進めていくしか無い。
1ターン目で受ける猛毒は防げず、治療も不可。
「雷鞭」と「雷撃」は、リセの最大HPからの割合ダメージで、
「雷弾」は120前後のダメージ、「喰魂」は115前後HPを吸収される。
リュキエル撃破後、ゴルドール邸に戻りScene08クリア。
ミコトの葉Scene01~Scene08をすべてクリアした状態で
オリエンスの魔塔の最上階ボスを倒せば、NORMAL ENDを見ることが可能。
BAD ENDルートと異なりボスの行動パターンに変化あり。
BOSS (滅びの魔女) HP 18120
BAD ENDルートの同ボスと比較すると、
魔法力1.3倍、防御力1.2倍、毎ターン二回攻撃、毒無効と強化されている。
ただ、ミコトの葉シナリオでジャック達のレベルもそこそこ上がっているので、
Lv30以上あれば、それほど苦せず倒せるはず。
滅びの魔女撃破後、ラストバトルへ。
戦闘前に準備のために塔から出ることも可能。
BOSS ドルトレイス
滅びの魔女が使用していた魔法に加え、ハント技を多用。
雷半減、ほとんどの状態異常は無効だが、毒や鈍重の一矢・破殻の一矢などは有効。
弱点となるキラーはアンデッド。
残りHPが40%を切ると画面揺れが起こり、
「闇の翼」というHPを半分にする全体攻撃と、二回行動を起こしてくる確率が25%上昇
ドルトレイスのステータスは、【パーティー内で一番レベルの高い者のレベル】により変化。
内容は以下の通り
Lv59以下 HP 32768
Lv60以上 HP 36045 各ステータス通常の1.1倍
Lv65以上 HP 39322 各ステータス通常の1.2倍
Lv70以上 HP 42598 各ステータス通常の1.3倍
Lv75以上 HP 45875 各ステータス通常の1.4倍
Lv80以上 HP 49152 各ステータス通常の1.5倍
Lv90以上 HP 49152 各ステータス通常の1.5倍+会心率10%+鈍重・破殻の一矢無効
なおLv90以上のドルトレイスを討伐すると冒険スタンプを獲得できる
TRUE ENDを見るためには、ペドゥムの大洞窟の最下層まで進める必要があり。
シトリの村の村人から洞窟に関する情報あり。
南の砂漠大陸の中央にある洞窟が、ペドゥムの大洞窟。
この洞窟内では、これまでに戦った魔物がステータス1.5倍の強さとなってエンカウントし、
下へと進むごとに、より強い魔物が出現する。
ただし、経験値および獲得Gは通常の二倍で、ファイトジュース・ゴールドジュースを
使用した状態で戦えば、さらに倍となるので、レベル上げに最適。
また、各フロアにボスがおり、倒すごとに装備品やアイテムが入手できる。
入手した品は、その次のフロアに立っている商人から購入する事も可能なので
最強の装備品を人数分そろえておくと良い。
B1F BOSS デビルギーザ×2 HP 4120
物理攻撃および炎属性の攻撃は無効。
雷弱点。毒や睡眠、混乱などの状態異常は有効で、キラー系はスカイキラーかデビルキラー。
「かまいたち」で強力な全体攻撃をしてくるので、レベルは27以上は欲しい。
B2F BOSS フィアフリード HP 7200
炎無効。弱点は氷で、エレメントキラーが有効。
時々二回攻撃をしてくるが、破殻の一矢で防御力を下げ、つらら落としなどで
攻撃すれば、大ダメージを与えられる。
B3F BOSS 魔獣ユネラ HP 9050
各種状態異常は、破殻の一矢を含めて無効。ただし鈍重は入る。
毒や、全員を暗闇状態にして来るので、
カムルの村で入手可能な「守護の指輪」を攻撃役につけておく。
リセのLvが35あれば「キュア・スペイル」での全員の状態異常を一度に治療可能。
B4F BOSS ヘビーパンチャー HP 7215
ロケットパンチで全員のHPを1にし、
次ターンのローリングサンダーで全員に1ダメージを与えて戦闘不能にして来るだけのボス。
ローリングサンダーは雷属性のダメージ。
靴や指輪などでリセの敏捷性を215以上にしておき、
「雷鳴の指輪」を装備しつつヒール・アルルを繰り返せばまず負けない。
B5F BOSS スリーブラザース HP 13333
2~3回行動だが、通常攻撃のみ。
敵のHPが30%を切ると変身し、攻撃力が倍増する。
ただし行動は1回になるので、適度に回復しつつ戦い進める。
B6F BOSS タイムトラップ HP 24000
ターン制限ボス。
15ターン目に「飲み込む」を使用して強制戦闘不能にして来るため、それまでに倒しきる。
二回行動で、毒や睡眠などの状態異常は入らない。
機械系なのでメタルキラーが有効だが、高威力の攻撃とは言えないので
破殻の一矢で防御を下げてジャックのマキシミリオン、スクウェアスローなどで攻撃するか、
オルソの「全霊の一矢」→他キャラがオルソを全回復の繰り返しで
大ダメージを与えることに徹底する。
B7F BOSS キラキル HP 15741
ストッパー(HP3000)を二匹引きつれているボス。
キラキル自身は開幕から混乱状態にあって、「ルーレットデス」という特技で
敵味方誰か一人を即死させてくる(ただしストッパーに即死は無効。ズルイ)。
よって、状態異常攻撃を持つストッパーから攻撃するのが正解に見えるが
ストッパーを二匹とも倒してしまうと混乱状態が解け、
「雷閃」「炎閃」などで強力な全体攻撃を仕掛けてくるのが厄介。
状態異常に耐えつつ、キラキルから先に倒してしまうのも手。
B8F BOSS 魔竜バトラス HP 33458
炎属性の攻撃を多用してくるだけあり、氷が弱点。
ルバンシュにばかり集中攻撃して来るので、
炎を防ぐ「烈火の指輪」はルバンシュに装備しておくとほぼ完封。
B9F BOSS アポカリプス HP 22145
ラバーズアロー(単体を魅了)、パラメトリック(全体の最大HP・最大MP半減)、
ドリームアロー(単体を睡眠)、ヒュプノスアロー(全体攻撃、睡眠状態なら大ダメージ)
の順番でローテーション行動。
眠っているキャラがヒュプノスアローで攻撃されればほぼ即死するので、
睡眠を受けたらすぐに治療する事。
やや入りづらいが毒、睡眠はこのボスには非常に有効。混乱も入る。
全属性弱点。ただし回避率が高いため、必中系の攻撃をメインに戦う。
B10F BOSS ゴリアテ HP 32720
やや入りづらいが毒が有効。
1ターン目に通常攻撃をして以降は、
攻撃 → 必殺真空斬 → 一回休み → 攻撃 → 必殺真空斬 → 一回休み……
というローテーション行動。
必殺真空斬のターンは「エレメンタルガード」や「ベカ」、
「揺るぎなき聖盾」で防御する様にし、一回休みのターンに集中攻撃する。
B11F BOSS カウントダウナー HP 36214
カウントスリー(炎属性三回攻撃)→カウントツー(氷属性二回攻撃)
→カウントワン(雷属性一回攻撃)のあと、
「ランダムマイン」という特技で1~1999のダメージを全体に与えてくる。
ゴリアテ同様、カウントワンになったら防御態勢を取る様にする。
リセは烈火の指輪と氷晶の指輪を装備し、ベカを使用しておけばほぼ死なない。
B12F BOSS 魔竜カイトス HP 42721
「乱蓮の炎」でランダムで四回攻撃して来る。
炎を無効化できる「烈火の指輪」と、狙われ率を上げる「挑発の指輪」をつけたキャラを
一人立てるのがおすすめ。
体力が高いボスだが、毒が入り、入った毒が自動的に切れないという特徴を持つので、
開幕ジャックのハント「ポイズンクロー」もしくは「ベグベドロ」で確実に入れておこう。
B13F BOSS ラクリマリスト HP 45666
最下層のボス。
敵が行動する「直前のこちらの行動」をそのままモノマネして仕返してくる特殊ボス。
ヒールなどの回復行動をモノマネさせてしまうと3000近く回復されるため注意。
敏捷性の遅いリセはベカを使用すれば最速で動ける。
B13Fのボス撃破後、イベントを見てオリエンスの魔塔のラストバトルに勝利すればTRUE ENDへ。
全戦勝ち抜ける可能性の高いコツをお教えします。
【バトルバー】Lv50〜推奨
・使って欲しくないハントは、アムサの町「ハント忘れさせ屋」で消しておくと良いでしょう。
・ジャックの装備は通常攻撃時に追加で即死効果のある「ネクロマンサー+」がおすすめ。
ミスさえしなければ与ダメージが0でも即死します。
・二回行動可能な「双蓮の指輪」はぜひルバンシュに。敵全員を即死させる「滅砕斬」が強力です。
・「滅砕斬」で全体即死狙いなら、ルバンシュの行動回数を増やすため、
魔物から狙われにくくなる「抑止の指輪」を装備しておくのもおすすめ。
【裏バトルバー(ver1.2〜)】Lv70〜以上推奨
・「無敵のジュース」をなるべく多く持っておく
・リセに「ヴァルプルギス」+「双蓮の指輪」+「殺戮の指輪」を装備させ、攻撃役にさせる
魔法による回復は一切行わず、防御力も1になるので
氷ダメージ軽減の羊毛の帽子+羊毛の服と、回避率が高いガラスの靴がおすすめ
・オルソが破殻の一矢を撃ちつつ、ジャックとルバンシュが回復と補助に回る形が鉄板
どちらかに「女神の指輪」を持たせ、アイテム回復量を増やす
町・城到達(全12種)
強敵討伐(全23種)
※最後の1つはLv90以上でドルトレイス討伐
裏バトルバー制覇(ver1.2〜)
人物レポートコンプリート(全12種)
魔物レポートコンプリート
すべてのハント入手
すべてのキラー入手
輝くミコトの葉入手
BAD END到達
NORMAL END到達
TRUE END到達
ノーマルモードクリア
ハードモードクリア
ハント技一覧と、主に習得出来る敵
雷閃 / ブレイカー(ハインバート北の山)
炎閃 / フレイマ(ハインバート地方)
ポイズンクロー / スパルダー(まっくろ鳥の森)
かまいたち / レキオン(ハインバート地方)、ヘルグラジュ(ユド地方)
ドドンガパンチ / ドドンガ(ユド地方)
自爆 / メガルク(海竜の住処)、メガード(オリエンスの魔塔)
ベグベドロ / ベグベド(シトリの村北の森)
ベグベドガン / ベグベド(シトリの村北の森)
氷閃 / ゾーラ(忘れられた地下水路)、アイスバーン(オリエンスの魔塔)
クラッドボマー / グランシャウル(ヴェント裁判場付近)
つらら落とし / アイシール(ヴェント裁判場付近)
スリープクロー / スパルダスト(ロキシロンの洞窟B2F)
パニッククロー / スパルダスト(ロキシロンの洞窟B2F)
冷刀 / 氷骨(オリエンスの魔塔)
焼刀 / 炎骨(オリエンスの魔塔)、魔竜バトラス(ペドゥムの大洞窟)
融合 / ライフカッター(ディパニア城付近)
怒り / ゲリュニオン(海竜の住処)
眼光 / 海竜ハバート(海竜の住処)、魔獣ユネラ(ペドゥムの大洞窟)
ラブソング / マリューサ(オリエンスの魔塔)
ランダムマイン / カウントダウナー(ペドゥムの大洞窟)
※ボスモンスターは裏バトルバーにも出現
グラームの巨人 HP 97041
エリーザの女神 HP 119465
ギオーグの魔像 HP 131591
フィールドの各孤島に1匹ずつ点在。
難易度的にはグラーム→エリーザ→ギオーグの順で進めるのが楽。
基本的にはリセにヴァルプルギス+双蓮の指輪+殺戮の指輪を装備させることで最大攻撃力×1ターン二回攻撃となるので、短期決戦狙いで倒しきる。ルバンシュに持続の指輪+TPを100にしておいて初手で完全防御しておけば余裕が生まれる。
まっくろ鳥の森の奥。
世界一の大富豪・ゴルドール邸の屋敷地下に囚われている謎の少女。
魔法が失われた世界で、人を癒す能力を持つ彼女の正体は果たして何者か。
自称冒険士の少年が、その謎を解くため旅に出る。
「もしシンデレラ自身が魔法を使えたら?」
そんな空想から生まれた、幸せを見つけるロールプレイングノベル。
プレイ時間は8~12時間程度です。台詞長めのシーンやイベントが多数ありますので、お時間のある時にごゆっくりとプレイ頂ければ幸いです。
★Windows/Macダウンロード版はこちら
http://aokikotori.com/rise/