錬金術で死んだ姉をナントカするRPG
■概要
愛する姉アンネを失った、弟のトートくんが主人公です。
錬金術を駆使して、愛する姉を錬成するのが目的です。
マップには錬金素材がいっぱい落ちてるので拾いまくりましょう。
マップをうろついてるモンスターは錬金素材を落とすので狩りまくりましょう。
拠点となるアトリエで錬金術ができます。
有用な回復アイテムや、戦闘中に使える攻撃アイテム、頼りになる仲間のホムンクルス(かわいい)、はたまた採取の幅を広げる冒険道具など、さまざまなアイテムを錬成できます。
人里ではクエストを受けたりできますので、これも活用していきましょう。
全ては、ただひとつのハッピーエンドへ向けて…。
※本作にはR-12程度のインモラルな表現が含まれています。
■実況動画等
自由です。内容不問、報告不要。
ニコニコの関連サービスにアップする場合、コンテンツツリーで「gm19665」を親作品登録して頂ければ幸いです。
■クレジット
http://r3jou.web.fc2.com/tensei.html のページをご覧ください。
■その他
Q.こんにちは、マゾプレイヤーです。このゲームは刺激が足りません。どうしたらいいですか?
A.マゾプレイヤーさん、こんにちは。採取・戦闘勝利・通常錬金回数の最小を競うスコアアタックに挑戦してみてください。賢者の石錬成後、焼け跡マップに看板が追加され、それを調べることでスコアが算出されます。計算式は「採+戦勝x3+錬金x5」で、低ければ低いほど優秀です。ツイッターとかで自慢してください。
有志攻略Wikiが出来てます。すごーい!
https://tenseihiju.gamewiki.jp/
お嫁さん探し和風短編RPG
和風RPGを作ってみたかったんです。作りました。
戦闘したりクイズ答えたりすると装備が手に入りますので、適宜付け替えて頑張ってください。
●細かいこと
・アルテリオス計算式
・「加護」値は状態異常成功率に関係
・ピヨらせる技は発動速度がちょっと早め、敵も同じ
あなたが知るはずもない架空の歴史用語の解説が出てくるので、よく読んだり読まなかったりして、クイズに答えていきましょう。
全問正解できたら凄い!
【EX問題】
英雄王にかけられた呪いとは何か?
「◯◯を失った」という表現で説明したとき、◯◯に当てはまる適当な語句を答えよ。
“月錆びの夜”に、刃鳴りが吼える…!
裏山へ薬草を取りに行くだけの掌編RPG!
「裏山薬草ゲームフェス」( http://nagomiyasoft.wixsite.com/nagomiyasoft/urayama-yakusou )参加作品!
エイプリルフールに間に合わなかったエイプリルフールksgです。
プレイ時間5分程度のボリュームです。
オートセーブ対応。
2017/02/26 Ver1.10
■世界観
女神「あなたは勇者に選ばれました」
ということで、あなたは今から勇者です。
勇者であるあなたの使命は、魔王を倒すことです。
その重大な責務を果たす過程で、民家のツボやタンスを漁ることは積極的に奨励されます。
止める人はいません。今やあなたの体には、輝き放つ『勇者の紋章』が刻まれています。
これさえあれば勇者的行為は全て認められます。
故郷の村を旅立ち、世界を駆け巡り、数々の出会いと別れを経て……。
女神「そして魔王を倒した暁に…! 世界は、救われるのです」
■ゲーム解説
RPGツクールMV製の超オーソドックスなRPGです!!!
超オーソドックスです!!!
難易度は低めなので、どうぞお気軽に。
プレイ時間目安:3時間程度
■規則
実況プレイ動画や配信は自由なのです。
ファンアートとか泣いて喜ぶのです。
データを抜き出しての二次配布等は禁止なのです。
うっかり女神がおじいちゃんの走馬灯を作り忘れてた。
急いで用意しましょう。3分くらいで出来ちゃいます。
世界を暗黒が覆い尽くそうとしていた…
生物はことごとく死に絶え、残る人類はあと僅か…
そして最後の勇者が今、世界を救う旅に出る…!
とまあそんな背景はさておき、お気に入りの女の子とイチャイチャするRPGです。
女の子たちは最初、闇堕ちしてるので、殴って正気に戻しましょう。
個性的な14人の女の子と共に世界を救うのです。
また、女の子と二人きりの状態で、あることをすると、ムフフな展開も…!?
※本作には性的、暴力的、グロテスクな表現が含まれています。
●アドバイス
戦闘で全滅しても基本的にはゲームオーバーにならない本作ですが、あるリソースが無くなると容赦なくゲームオーバーになります。
そのリソースを補給する手段は限られる上、場合によってはパーティ戦力の低下を招くため、ある程度計画的な運用が求められます。
困ったときはシフトキーを使いましょう。
主人公一人でいる時に(←重要)、女性キャラ(仲間キャラ除く)にシフトキーを押しながら話しかけるのです。
きっとどうにかなるでしょう。