――すべては、国を取り返すために
”約束の二年後”へ戻ってきた玲菜が見た『未来』は変わり果てた帝国。人々は皇帝に嘆き、各地で不穏な空気が流れていた。
皇帝になったはずの彼は一体……?
真実が明かされた後、奪還軍が立ち上がる。
戦争×恋愛×時空
やがてリンクする現実(リアル)と小説(フィクション)
物語重視ADV寄り。戦闘・ダンジョン易しめ
※第一部の続きです(完結します)第一部→ https://plicy.net/GamePlay/162747
今回は本拠地システムがあります。仲間が増えると本拠地の施設が充実します。収穫などもできます。
後半に移住システムが発動します。住民を増やすと町が大きくなります。
※後半は車で地図を移動できるようになります。
お得なオヤジ会システムもあります。
戦争システムは弓・砲が増えました。
軍強化で隊を強化できるようになりました。
一騎打ちもあります。
武器→鍛冶で強化、服・靴→仕立て屋で強化、食材→料理(食べると能力永久UP)が今回もあります。
恋愛要素(好意度システム)ありです。選択肢によっていろいろと変化します。
◆最終更新2024.1.30:微修正しました
自作小説が神話になっていた未来の日本へ――
盗まれた小説を追いかけた玲菜(レイナ)が辿り着いたのは、まるで自作小説の世界。
しかもオリキャラそっくりの青年までいたのでてっきり小説の中に入ってしまったと思ったが、実はそこは「自分の小説が神話になった」遠い未来の日本だった。
玲菜は元の世界に戻る方法を探すが、次第に戦争や陰謀に巻き込まれていき、使命を知ることになる。
戦争×恋愛×時空
やがてリンクする現実(リアル)と小説(フィクション)
物語重視ADV寄り。戦闘・ダンジョン易しめ少なめ
女主人公で恋愛要素ありです。物語上、対象となる1人のキャラの好意度により、セリフやイベントの有り無し等が変化します。※好意度(自分・相手)は選択肢や行動で変わります。高いとイベントが発生し、低いと発生しません。
装備品はほとんど固定で鍛冶屋(強化)システムです。
他、戦争イベントや食材→食事(又はアイテム)があります。
『現代』のことは旧世界(前世界)として登場します。
※第一部で第二部に続きます→ https://plicy.net/GamePlay/162890