何度でも言う。世界は残酷なんだ。この世界の何よりも。
その、世界を救いたいと願う真っ直ぐで純真な想いは、
孤独を恐れる幼き子供の悲痛な叫びから始まった。
後ろ手に武器を備えながら握手を交わして平和を約束する時代。
その平和を叶える為のひずみと軋みと悲しみが、世界のあちこちに生まれていた。
これまで絶対的支配者であった魔物、そして魔王の存在が人々の心から薄れていき
人類の幸せの形が、単なる世界平和にとどまらず
個人の快楽の追及へと次第に移り変わり、幸せの形が多様化する混迷の時代。
世界中の全ての人々が救われる事を世界の救済と定義するならば
何を想像し、何を為して、何を打ち立てれば、それは叶うのだろうか。
この世界の要となる理に触れた少女と、
世界のひずみに落ち込み、その少女を心の拠り所にして生きて来た少女がいた。
二人は、人類にとっての新しい居場所を見つける事が『人類の救済』と定義し、旅を続けていた。
狭い部屋に押し込まれるからこそ、争いは起きるのだと。
全ての人々に居場所を用意する事が、幸せそのものではないとしても、その第一歩なのだと。
強制される事なく、自らの意志で
その新しい居場所に行ける"機会"を、人類全てにその選択肢を用意するべきなのだと、二人はそう考えた。
無限に広く、永遠に新しい――二人が選んだ人類の新たな居場所は、宇宙。
これは、人類と自身の救済を願い
世界の理に振り回されながらも、その行く末を見定め、
安易な平和の手段である巨大な力の思惑に呑まれる事無く、自らの意志を貫き通した
ある二人の少女の物語である。
※このゲームは、ある星・ある世界において、数世紀に渡り繰り広げられる戦乱の一部を物語として演出したものです。
同世界観にて描いた拙作「Earth AS EARTH」、「ファイアフライ」、「モンスター・ロボット」と合わせてプレイして頂くと、
今回の物語"3つの星 ふたつの心 一つの世界"に繋がるまでの一連の背景、取り巻く世界観、登場人物の詳細な背景などを
より一層深くお楽しみ頂けます。宜しければ、合わせてプレイ頂けると幸いです。
※この作品は、FSMマップ素材集使用作品の暗号化なし公開におけるルールにのっとった画像を使用しています。
地球から限りなく遠く、極めて近い世界。
魔王と言う存在が産み出す、魔物――
現代に至る歴史の上で、人類は魔物を共通の敵として結束し、
その知識と文化を洗練させ、これまで文明を発展させてきた。
約50年前、中央大陸の西の外れ、
古代の遺跡にて発掘された火の文明の記憶は瞬く間に世界へと広がり、
人類の叡智はパラダイムシフトを迎え、一足飛びに発展していった。
この事実は、魔王の絶対的支配下にあった人類のくびきを解き放ち、
世界に人類史初めての"人間の時代"をもたらした。
圧倒的な火力を持つ兵器群の台頭により、
魔物、そして魔王と呼ばれる存在は、
もはや人類の天敵と例えられる存在ではなくなりつつあった。
だが、あまりにまばゆいその火の力は、
力を手にした者の未来を光で眩ませ、
結果、人間同士で互いの思想を排除しあう結果となる。
魔物を恐れなくなった世界には、
再び、無慈悲な暴力が飛び交う混迷の時代が訪れた。
人々が世界に対して漠然と抱いていた想いは、
やがて二つの相容れない思想に結実し、
それらを体現する為、ある二つの国家が生まれた。
『新生・リメディアル帝国』
『ユーフォニア教国』
二つの思想の違いは、ただ一つ。
"魔物、そして魔王を肯定するか、否か"
これは、二つの超大国の思惑に翻弄され、
それでも、世界を知り、ただ救う事を願った、
ある少女の物語である。
※このゲームは、ある星・ある世界において、
数世紀に渡り繰り広げられる戦乱の一部を物語として演出したものです。
同世界観にて描いた拙作「Earth AS EARTH」、
「ファイアフライ」と合わせてプレイして頂くと、
今回の物語"モンスター・ロボット"に繋がるまでの一連の背景、
取り巻く世界観、登場人物の詳細な背景などを
より一層深くお楽しみ頂けます。
宜しければ、合わせてプレイ頂けると幸いです。
※この作品は、FSMマップ素材集使用作品の暗号化なし公開における
ルールにのっとった画像を使用しています。
※プレイ想定時間は、6~8時間となっております。
更新履歴
2018/5/15 Ver 1.02に更新
・ある街におけるマップ移動関連の不具合を修正
・ある街における図書館の本の内容に、一部単語の誤りがあったのを修正
2018/5/04 Ver 1.01に更新
・一部スキルの使用MPが説明文と異なっていた不具合を修正
・一部マップのイベント配置状況を変更(演出上のみの変更であり、ゲーム内容に影響はありません)
・誤字を修正
・読み込みエラーとなっていたファイルの名前を正しい名前に修正
2018/4/29 Ver 1.00公開
◎ゲーム紹介
夜空に瞬く星々に、つい想像を膨らませてしまう事はないだろうか。
あの星の光を受けて、私達と同じような人間が
この宇宙のどこかに住んでいるのかも知れない、と。
私達は、この宇宙のどこかで、
夜空を見上げる少女の想像の中に生きているのかも知れない――
◎プレイ時間
5~10分程度を想定しています。
分岐はなく、一本道のシナリオとなっております。
ラノゲツクールMVを使用した、短編作品となります。
宇宙へと上がる二人の目に、果てなく広がる大地が飛び込んでくる。
次第に地平線が弧を描き始め、星の輪郭が現れていく。
やがて全ての地平線は繋がり、二人が今までに見た何よりも、それは綺麗な円を描いた。
強い信頼の絆で結ばれた、ある二人の女の子が、
"故郷"を飛び立ち、遥かな時間を旅した果て、辿り着いた一つの結末。
この物語は、その結末の先――
再び紡がれ始めた物語の1ページ目を飾る、
ある親と子の、成長の物語である。
更新履歴
2017/10/29 Ver 2.1 に更新
・敵遭遇確率を一定の間0にするアイテム「ラーディス守り煙」を追加
(ほぼ全ての街で買うことが出来ます)
・一部の技のアニメーションを変更
・プラグイン競合の為、移動に関するプラグインの内容を変更
・メッセージスキップ機能を実装(Ctrlキー)
・セーブポイントを追加
・終盤の敵のステータスを見直し(弱化)
2017/10/22 Ver 2.01 に更新
・あるボス戦中に進行不能になる不具合を修正
2017/10/20 Ver 2.0リリース
・既存公開版のVer 1.0から構成・グラフィック・劇中BGMを大幅刷新
※拙作「ファイアフライ」と世界観を共有しています。宜しければ、合わせてお楽しみ頂けますと幸いです。
『あんなにほのかな蛍の光は、どうしてこんなにみんなの心を打つのだろう。
何かを照らしてくれる訳でもなく、
誰かを照らしてくれる訳でもない。
それでも、蛍は光り続ける。
誰に頼まれるでもなく、
誰の為でもなく、
ただ、今を一生懸命に生きるために。
その理由を、ただ知る為だけに、
この旅は、あったのかも知れない――』
更新履歴
2018/01/15 Ver 1.22に更新
・終盤ダンジョンにセーブポイントを追加、エンカウント率を調整
・一部雑魚敵、ボスの強さを下方修正
・その他セリフなど若干の不具合個所を修正
2017/10/07 Ver 1.21に更新
・あるイベントにてBGMが再生されない不具合を修正
・ある街における、一度で完結するイベントが複数回起きてしまうバグを修正
・ロレントのスキル習得用アイテムを一覧できるアイテムを追加
2017/09/30 Ver 1.2に更新
・中盤の店売り装備・アイテムの価格を見直し
・一部装備アイテムが装備できない問題を修正
・一部台詞を修正
・あるダンジョンにおける、一度で完結するイベントが再度の訪問で複数回起きてしまうバグを修正
・一部のボスの強さを調整
・一部アイテムの説明文を修正
・ある場所に、パピルス・エンブレム所在地のヒントが書かれたテキストを追加
・ロレントの技「タイダルウェイブ」が習得しても使用出来なくなっていた不具合を修正
2017/09/18 Ver 1.1に更新
・アクセサリーの一部が装備できなくなっていた不具合を訂正
・レアアイテム使用時の効果がアイテムの説明文と異なっているものを修正
・ある街において、イベントが終了しても通行止めが解除されない不具合を修正
・あるイベント内でBGMが再生されない不具合を訂正
・一部アイテムを追加
※拙作「Earth AS EARTH」と世界観を共有しています。宜しければ、合わせてお楽しみ頂けますと幸いです。