狼狽う子は魚
投稿素材
4コマ漫画とかゲームを作ってます。
ホームページ:https://dismay-child-fish.localinfo.jp/
Twitter:@DismayChildFish
巳年にヘビゲームはいかが?
昔ながらのヘビゲームを少し改良しました。
頭が自分の体に当たってはいけません。
青いエサだけ食べてください。
赤いエサはまだ食べれません。
できるだけ多くのエサを食べましょう。
ホントの自分をさらけ出そうぜ
出来るだけ多くのカツラを取りましょう。
カツラだと思う人の頭をつかんで、持ち上げましょう。
3回失敗するとゲームオーバーです。
カツラを10個成功するごとに、失敗した数が1つ減ります。
自分の武器が最大の敵
自分の撃った弾が敵に当たらないと、跳ね返って自分に襲い掛かるシューティングゲーム。
パソコンなら動くと思います。
スマホの場合、AndroidのFirefoxなら動きました。
スコアやゲームレベルが見えない場合は、「大画面でゲームを遊ぶ」で選んでいただくと見えると思います。
2020/06/09 体力ゲージを追加しました。
2020/06/10 爆破エフェクトを追加しました。
連続して敵を倒すとコンボとなり、得点が増えるようにしました。
2020/06/11 効果音を追加しました。
2020/06/24 BGMを追加しました。
2020/06/25 背景を追加しました。
2020/06/27 アイテムを追加しました。
2020/06/28 アイテム取得時の効果音を追加しました。
主人公は脳筋系ゲーム実況者。
リスナーが作ったオリジナルゲームを配信しようとするところから始まるローグライク系RPG。
洞窟の奥深くにいるラスボス討伐を目指す。
※作中の主人公である「つなまぐろ」は実在するYouTuberであり、「狼さん」は私自身です。
※現在プレイ中に突如ブラウザがエラーで止まるという事象が発生しています。
まだ原因がわかっていませんが、パソコンを持ってる人は、以下のリンクから実行ファイルをダウンロードすれば、安定して遊ぶことが出来ると思います。
【Windows】
https://t.co/jBiLIi4BYl
【Mac】
https://t.co/SSmQzdOjhi
フリックする方向によって物語が変わる4コマ漫画です。
しらばく操作をしないと、上下左右に矢印が表示されます。
赤い矢印は次のコマ、青い矢印は前のコマへの方向を示します。
一部の間で話題となった「GO!GO!TUNA」がダブルになって帰って来た!?
今回は2匹の魚を操作して、障害物をよけ続けてください。
オンラインランキングを実装しました。
10000点ごとにつなまぐろ氏のボーナス画像が表示されるようにしました。
※注意点
・パソコンの場合、キーボードでも操作できます。
・スマートフォンの場合、画面を横にして遊んでください。
・このゲームはゲーム実況YouTuberである「つなまぐろ」氏への献上品です。
・表示されるボーナス画像はつなまぐろ氏の承諾を得て使用しています。
前作の「GO!GO!TUNA」はコチラから。
https://scratch.mit.edu/projects/211700124/
バーベルを制限時間内に、出来るだけ多く上げ下げしてください。
このゲームに全力で挑むと、実際に腕が鍛えられると、もっぱらの噂です。
※ロード後、真っ白な画面になったり、スタートボタンが表示されていない場合は、リセットボタンなどで読み込みなおすと正しく動作します。
※このゲームはYouTuberのつなまぐろ氏への貢ぎ物です。