万華鏡(Kaleidoscope)です。操作も可能。
基本的には、眺めるだけです。
画面をクリック/タップすると、その場所に応じて動きが少し変わります。
※古いスマートフォンなどの場合は止まって見えるかもしれません。
VR版、迷路そのものが立体迷路になっている、3Dの迷路ゲーム
飛行石(のような何か)に触れると、次のレベルに進みます。
遊べる環境が限られますが…、
Android8.0+Chrome/FirefoxおよびiOS12.2+Safariで確認しています。
iOSの場合は、設定→Safari→「モーションと画面の向きのアクセス」をONにする必要がありました。
フルスクリーンになるかどうかは、お使いの環境によります。
Androidの場合は、Chromeだと戻るボタンが残りました。Firefoxのほうがお勧めです。
iOSの場合はならないようです。
レベルクリア時に自動でセーブして、起動時に自動でロードします。
[DEL DATA]ボタンでセーブデータを削除すると、次回起動時に最初からスタートします。
迷路システム自体は、3D maze -The Origin- (JS ver)と同一です。
https://plicy.net/GamePlay/61085
宇宙空間を漂う、観賞用ソフトです。操作も可能。
基本的には、眺めるだけです。
キー操作可能な場合に[D]キーを押すと情報が表示されます。
宇宙空間内に飛行石(のような何か)が1つだけあって、そこまでの距離が表示されます。
当たると、飛行石(のような何か)は別な場所にワープします。
お使いのブラウザ環境によっては(特にキー入力の場合)、大画面/全画面でないと操作できない場合がありますので、お試しください。
Internet Explorerではスムーズに動作しないので、他のブラウザをご利用ください。
GPUパワーが必要です。画面が表示されない場合はメモリ不足の可能性があります。
※現在、スナップショットにテキストは入りません。
ごく普通の迷路ゲームです。冗談です、半分。
スタート時のレベルを変更しました。
キー入力の場合は、大画面/全画面で使用してください。
左上の白色が自分です。
右下の水色がゴールです。
カーソルキー操作、あるいは、画面の上下左右部分をトントンして、ゴールを目指してください。
キー入力が可能な場合は、アルファベットキーでレベルを変えることができます。
スタート時のレベルはレベルG(最難から7番目)です。
ゴールにたどり着くと、レベルが2つ上がります。レベルAを目指してください。
「魅せてあげよう、1ドットのエクスタシー」(コレジャナイ感)
※現在、スナップショットにテキストは入りません。
迷路そのものが立体迷路になっている、3Dの迷路ゲーム
ガイド機能を強化しました(難易度低下注意)。(ver5)
ナイトメアモードを追加しました。(ver4)
最大100人のオンライン対戦も可能になりました。(ver3)
飛行モードを追加しました。(ver2)
迷路そのものが立体迷路になっている、3Dの迷路ゲームです。
飛行石(のような何か)に触れると、次のレベルに進みます。
スマートフォン/タブレットの場合は、横画面が推奨です。設定モードが途切れる場合は…、縦画面にしてください。(汗)
お使いのブラウザ環境によっては(特にキー入力の場合)、大画面/全画面でないと操作できない場合がありますので、お試しください。
Internet Explorerではスムーズに動作しないので、他のブラウザをご利用ください。
※現在、スナップショットにテキストは入りません。
■オンライン対戦
オンラインプレイをONにすることで、最大100人のオンライン対戦が可能です。
が、実際には相手の動きはカクカクしたものとなります…。ご愛敬ということで…。
・いつでも自由にオンラインプレイをON/OFF切替できます。
・ゲーム起動時はオンラインプレイはOFFになります。毎回手動でONに切り替えてください。
・www.sealight.jpのサーバに対して、ゲームデータのみ送受信します。個人的な情報は扱いません。
・最新100人分のゲームデータがサーバに残ります。
・オンラインプレイをOFFにしても、サーバに残った自分のゲームデータが他のプレイヤーと共有されます。
・オンラインプレイをONにした時に表示されるプレイヤーIDは、初回起動日時を元に乱数で決定して、ブラウザに保存されます。
最新100人分のランキングが以下のURLで表示できます。
https://www.sealight.jp/maze/3DmazeJS/ranking.php
※データ通信量の増加にご注意ください。
計算上の最大値は、1分間あたり7MB程度のデータ通信量となります。
実際にはそこまで達することはありませんが、データ通信量が気になる場合は、必要な時だけオンラインプレイをONにしてください。
■ストーリー(遊び方)
長くなったので別にしました…。よろしければどうぞ。
https://www.sealight.jp/maze/3DmazeJS/story.html