今回は発掘品じゃなくて新作です。
(ただし現役時から十年ほどtkってなかったので制作スキルは寧ろ以前より下がってるという……。)
ろーたシリーズ。
ろーたの究極奥義の戦闘アニメをtkったので
そのお披露目ゲー。
魔法具現体召喚士ならではのやり方で九頭龍閃っぽい魔法剣ぶっ放すよ。
(今回は特技じゃなくて通常攻撃のエフェクトにしてます)
今回の技に参加してる魔法具現体は属性攻撃魔法の中でも
ろーたシリーズの最初の作品である『擬人化魔法たちの居る生活』で
最初からろーたファミリーだった組ですね。
(ポイズン君はこの時点ではろーたファミリーのパーティ参加希望者じゃなくて、たまたまろーたハウスの前で待ち合わせしてただけのフリーランサーな立ち位置だったので。属性魔法でもなければ家電代用でもないので『もし魔法具現体を家電に使ったらどうなんだ』って作品コンセプトから考えて除外してます。ksk教授もパーティに呼ばれてなかったけど、教授は参加したい意志はあったので…)
技の名前、何にしようかなぁ。
あと、リボン付き嫁わてりの矛倉とかも若干弄ったよ。
アップデート。九字斬り追加。
発掘品。
ろーたシリーズ。
魔法具現体達が隠れんぼで遊ぶお話。
発掘品。
ろーたシリーズ。
誰得戦闘アニメ紹介ゲー。
すぱぁくきゅんと合体攻撃がやってみたかっただけ。ごめんね魔神。
すぱぁくかわいいよすぱぁく。
二人で震天大雷使うと合体攻撃繰り出すよ。
三発食らわせたら魔神倒せるよ。
MP足りなくても鈴蘭が回復してくれるから絶対勝つる!!
鈴蘭かわいいよ鈴蘭。
発掘品。
ろーたシリーズ。
すぱぁくきゅんとわてりちゃんと鈴蘭の躰の秘密が色々と分かる短編集。
あああうちの子みんなかわええんじゃぁぁぁぁ。
※どの話からでも遊べますけど
わてり編を鈴蘭編より先にやるとちょっとだけお話が分かりやすいかも。
具体的にはピアスの事とか。
※鈴蘭編の攻略ヒント。
そこそこ長いお話の後でのイベントバトルです。
戦闘前にセーブが無いのでやられると面倒臭いです。
この頃のろーたは駆け出し冒険者なので碌な装備品を持ってません。
武器もナマクラなので通常攻撃では殆どダメージが通りません。
敵の数が減るまでは鈴蘭は全回復に専念し
ろーた風風剣と鈴蘭ビームで確実に敵を仕留めてってください。
⇒戦闘前のセーブを追加しました。
あと、戦闘不能になると自動的に気合と根性で復活して、更に覚醒状態になるので絶対に負けない勝ち確バトルになりました。
勿論、復活と覚醒無しで普通に勝つ事も出来ますので、普通に戦って勝ちたい人は頑張ってみてください。
※因みに、ろーたが古道具屋で10Gで購入した
勇者が魔王退治に使っていた由緒正しき伝説の剣って
元ネタはアレです。
アバン先生がデルムリン島にマホカトール結界張った時に使ってたやつ。
でもってろーた風風剣の元ネタは名前はヤムチャの狼牙風風拳から。
飛飯綱と纏飯綱はるろ剣の雷十太先生で
それを重ねて放って交点でダメージ五倍はダイのアバンストラッシュXが元ネタです。
発掘品。
ろーたシリーズ。
王様はとんでもないモンスターを生み出してしまいましたとさ。
ポテチ王の命令を誤解して真に受けたろーたが
魔王になって暴走してやりたい放題するお話。
一応念のために忠告。
むーちゃん凌辱・洗脳シーンあり。
今回のろーたはガチの腐れ外道ですので、そういうの見たくないよー見たら心が壊れちゃうよーって人は回避した方がいいかもです。
ただ、本来のろーたは邪気眼で洗脳とかしないのが美学だし
そもそも邪気眼には魅了の力はあっても洗脳の力は無いし
ろーたシリーズの正史ではちょこれーとの日でむーちゃんと初めて結ばれている筈なので、これはあくまでも
ろーたが闇堕ちして暴走したらって仮定での『もしも』のお話、パラレル時間軸の出来事です。
……っていうか本当言うと、そもそもが
スレでボロカスに叩かれた時に自棄起こして
うるっせぇぇぇぇそこまで言うなら本当に魔王になって好き勝手にやってやるぁぁぁぁ真に闇落ちした俺様がどんだけヤバいか普段どんだけ自重して自分抑え込んでるか篤と味わえ糞どもがぁぁぁぁぁ!!!!!!!
ってtkったお話なので、実はプリシーへの投下に際してかなりあちこち手直しして、これでも相当にマイルドな感じにリメイクしてたりするのです。
かつてスレに投下したオリジナル版はもっとこう、完全に闇に支配されていてヤバい感じでございました。王様の命令を誤解して真に受けてーってくだりからしてリメイクの際に付け加えた言い訳のようなものですので。
『擬人化魔法たちの居る生活』『絶招・炎龍拳』『ちょこれーとの日』と並ぶ、伝説の黒歴史作品、『やばいろーたシリーズ』です。
SAN値直葬される覚悟が決まった方のみご視聴ください。
視聴したうえで発狂されても作者は一切の責任を負えません。
炎上はご勘弁ください。
※ゲームジャンル、その他選んでもなんか自動的にR15になるんですけど、何か不具合起きてるんかしら。説明文の中にえっちぃーって単語含まれてると自動的にそうなるのかしら。中身全然エロくない普通の雑談ゲーだからエロ期待してプレイされるとがっかりしちゃうかも?
発掘品。
ろーたシリーズ。
時事ネタは後になると説明無しじゃわけ解からんですよね。
当時、スレに初投下で『宇宙のへそ』ってタイトルの何かすげぇ凝った作品をうpって来たツクラーさんが居て、そのゲームの謎解きで魔法の鍵を使うとすぱぁくきゅんが開いてあられもない姿でいや~んえっちぃ♥な事になっちゃうってのがあった…んだと思う。
20年以上前くらいで遊んだのが昔過ぎて自分でも覚えてないけど、こうやってネタにするくらいだから相当に面白かったんだと思う。
旧タイトルが『ゴメス撒くのに苦労したぜ』だったから、多分作品の中でゴメスに追いかけられて苦労するシーンとかあったんだろうなぁ。
……それにしても弄られて恥じらうすぱぁくきゅんのかわええ事よ。
やっぱいいよねぇ、ふひひひ。
すぱぁくきゅんかわいいよすぱぁくきゅん。
初期作品なので鈴蘭の口調が屋敷しもべセーブ妖精だった頃の設定に引き摺られて若干メイドさんっぽいですね。
すぱぁくが言ってるヴィップローダー云々は
ろーたがVIP☆ろーたってハンドル名乗るようになった切っ掛けが
RPGツクールローダーをVIPローダーって名前と勘違いして言い間違えてスレで弄られた事に由来するってネタでする。
どうでもいい話。
ろーたシリーズって基本、ろーたハーレムな世界なんだけど
それはそれとして『スターライト×だくねす』とか『五郎×ミルミさん』とか『ショウさん×ハーナス』とか『俺さん×俺さんのわてり』とか『ブライアン×フレイム』みたいに自分内でカップルとして認識してる組み合わせなんかもあったりもするんだけども
何気に『フレイム×すぱぁく』も自分の中では結構な推しなんですよねぇ。
ED戦士ダーエロの中ですぱぁくに片思いのフレイムが可愛く描けてたと自画自賛しているもので。尚その時のすぱぁくはダーエロの事が好きでしたが。
これ、フレイムが浮気してるとかじゃなくて
ろーたが好きなフレイム、すぱぁくが好きなフレイム、ブライアンが好きなフレイムが、自分の頭の中では一つの世界に同時顕現してるパラレルワールド的な存在として処理されてるっぽい。
同一存在かつ同一世界に同時存在してもそれぞれが重なり合ってないかのように脳内で矛盾なく処理されてるという…単にご都合主義とも言う。
……ろーたは普通に設定上浮気者ですよ。
本当はランスとかダークシュナイダーみたいなエロくて傍若無人で浮気者だけど何か憎めなくて頼れる主人公にしたかったんだけど、魔法具現体に依存し切った只のダメ人間になっちゃってますね。
発掘品。
王国軍と魔王軍の大戦で多くのキャラが死んでしまった後のお話。
シオンかわいいよシオン。
どうでもいいお話。
今回、ルミネちゃんのお母さんの役をエレンたんが担当してますが
実はこれ演劇でそういう役割をやって貰ってるだけです。
裏設定ですが、ルミネちゃんのお母さんはリーネさんって別の人なのです。
tkる前に現役引退しちゃって脳内設定のままエターなった
とある祭り作品のヒロインが幼少期のリーネちゃんだったのです。
発掘品。
ろーたシリーズ。
鈴蘭カラーの妖精さんの顔倉はたしか最初は素材屋さんがtkってくれた1パターンしか無かった(その1パターンで複数カラー網羅してる形の素材だった)んですけど、普通の緑色のセーブ妖精さんの顔倉を鈴蘭カラーに変えて、約束のピアスを装備させて、鈴蘭の顔倉のパターンを増やした時の改変素材お披露目作品ですね。
切り貼りっていうか、EDGEでカラーパレット弄って色変えて、耳のとこにピアスの宝石の点付けただけですね。
青とか緑の宝石が好きなんでエメラルド的なやつにしたけど、いまいち目立たないのでルビー的な宝石にした方が良かったかも知れぬと後になって思ったものです。
以下どうでもいい話。
元々はろーたシリーズは『魔法具現体を家電に使う話をやろう』⇒『最初の一人を召喚するまでろーたに独り言ばっか言わせるのもアレだから、相槌打ってくれるキャラとして屋敷しもべセーブ妖精を設定しよう』で産まれた鈴蘭ですが
アレックスが緑の妖精さん頭の上に乗っけてる矛倉を見て『セーブ妖精さん頭に乗せてたら何時でも何処でも全回復チートで無敵じゃね』とか『鈴蘭を一発キャラにしないで相棒キャラに採用するか』ってなったり(モブからメインヒロインへの昇格)
緑色の妖精さんの素材しか無かった関係で最初は鈴蘭色と緑色の素材が入り混じって使われてた⇒『鈴蘭は最初は普通の緑色のセーブ妖精さんだったけど、悪い奴に捕まって縁日でカラー妖精さんとして売られてたところを助けたので、染めてない時は緑だから矛盾しないよ』とか
顔倉の表情パターンを途中で素材追加で増やした⇒『鈴蘭は捕まってた時のトラウマでろーたの前でしか笑えない子だったけどだんだん回復して明るい性格に戻った』って設定にしたりとか
けそりんのカラー妖精六色に鈴蘭カラーが無い⇒銀髪褐色のアサシン妖精さんが鈴蘭の色に近いけど肌の色が合致しない⇒『わてりのホットチョコに身を投じてチョコレート妖精のネタやるか』とか
割とこう素材に合わせて設定変えたり設定追加したりあれこれやりながら世界広げてる感じでtkってましたのん。
ちょこれーとの日でふーたが言ってた鈴蘭が家の外に出られなかった云々も今回のお話の設定が下敷きの裏設定ですね。
鈴蘭が初期はヤンデレでろーたに依存気味だったのもトラウマのせい。
発掘品。
ろーたシリーズ。
切り貼り改変矛倉素材お披露目ゲー。
むーちゃんをセラバニ(上セーラー服、下ブルマぁ、ウサミミ尻尾装備、首輪付き)という何ともマニアックな服装にしてみました。
発掘品。
もしもアレックスが真の勇者だったら。
そして、もしもアレックスが偽りの英雄だったら。
幸せな物語と、救いの無い物語。
発掘品。作品ナンバー不詳。
余裕が失くなると人間、何事も悪く受け止めてしまうもの。
ブライアンが特別に器が小さい訳では無いのですよ。
発掘品。
ろーたシリーズ。
ツクスレの最強武器の設定議論を元ネタにしたksg。
発掘品。
妖精さんの名前を当てるゲーム。
愛があれば見分けられる筈。
発掘品。
作品ナンバー記録しなくなってからの作品なのでナンバー不詳。
宝箱を開けまくってお金を稼ぐゲーム。
開け過ぎると天罰が下るので適度なところで王様にギブアップ宣言。
※天罰は一種類じゃないよ。
発掘品。
ろーたシリーズ。
ろーたファミリーが総出で渦潮エディを捕獲して契約しようと奮闘するお話。
わてりちゃんはやっぱ不憫な扱いの時が一番可哀想可愛い。(歪んだ性癖)
そして今回はksk教授がかっこいい回です。珍しい事もあるもんだ。
※黒画面のまま進まなくなる現象、自己解決。インポートしてない素材が混じってたっぽい。無事最後まで通しで起動したので公開します。
発掘品。
アレックスの姉ちゃんが出て来る話。
ドラ子を跨いで通るリナの姉のルナって言えばそりゃぁ無敵ですよ。
LV1で初期装備なのに全ステータスカンストで
全ての最強魔法が使えて
もしもの力発動中のアレックスを素の状態でワンパーンチで吹っ飛ばすくらいは出来ますよ。
今回はプレイアブルキャラですから。
そのチートじみた限界突破の傍若無人な強さを存分に味わうが良いっ☆
発掘品。
ろーたシリーズ。
くっくっく……。ポテチ。
発掘品。
いつも通りの普通のもしもです。
人は何故……。
発掘品。
最早マンネリになった魔王把握に
すっかりやる気を無くしてしまったアレックス達。
一人やる気満々のブライアンが
勇者一行に見送られてたった一人で魔王退治に出撃するお話。
……でも最後の決め手になるのはやっぱり仲間との愛と友情だよね!
発掘品。
ろーたシリーズ。
……最初から嫁だったと思ってたけど、初期は弟という認識だったらしい。
ぬくりあとアルテマおねぃちゃんもそうだけど
重婚するから関係性がややこしくなるんだよな。
でも一人だけとか選べないよね、全員可愛いし。
発掘品。
ろーたシリーズ。
伝説の四大炎上爆死作品の内の一つ。
先に警告しときます。
『童貞作者の妄想が詰まったオナニーであり、作者がモテまくって本命チョコ貰いまくったり、むーちゃんとイチャイチャしてセックスしちゃうお話です。そういう作品である事を前提に、自己責任で視聴して下さい。』
それでもいいぜ、俺はお前の作風好きだぜって人だけ、お楽しみ下さい。
※攻略ヒント ドラ子に話し掛ける⇒だくねすに話し掛ける でフラグが立って、むーちゃんがむーちゃんの部屋に出現します。
発掘品。
ろーたシリーズ。
久しぶりに二人きりになったろーたとわてりがバカップル全開でイチャイチャしてラブラブしてちゅっちゅして二人の世界に浸り切る話。
鈴蘭もアルテマおねぃちゃんもだくねすもむーちゃんもヤンデレ可愛いよ鈴蘭アルテマおねぃちゃんだくねすむーちゃん。
発掘品。
ろーたシリーズ。
ろーたファミリーの皆で安価ゲーのネタを考えるゲーム。
鈴蘭はヤンデレ可愛いよ鈴蘭。
発掘品。
ろーたシリーズ。
ろーたと鈴蘭がタクティクスオウガで遊ぶ話。
鈴蘭はヤンデレ可愛いよ鈴蘭。
発掘品。
ろーたシリーズ。
竜鎧矛倉改変素材お披露目ksg第七弾。
今回はデフォで竜鎧を装備出来るRTP主人公勢全員分の竜鎧です。
あと、ろーたのロトの鎧が黄金聖衣になります。
小娘萌と書いてコスモと読む。
そして呪われた1ドットの遺伝子の悲劇再び。
発掘品。
ろーたシリーズ。
竜鎧矛倉改変素材お披露目ksg第六弾。
今回はろーた専用のロトの鎧風ブルードラゴンメイルです。
大きさの関係で頭に鈴蘭乗せられないので
鈴蘭が後から付いて来る感じの矛倉にしてます。
鈴蘭可愛いよ鈴蘭。
ついでに、ネフェシエルのヒロインコスプレの
水魔法三姉妹の矛倉のズレを修正。
発掘品。
ろーたシリーズ。
竜鎧装備矛倉改変素材お披露目作品第五弾。
今回は竜鎧装備の兵士と女兵士の矛倉に合わせて顔倉の竜兜装備改変素材をtkってみたやーつ。
発掘品。
ろーたシリーズ。
竜鎧改造矛倉お披露目ksg第四弾。
今回は兵士と女兵士の竜鎧装備矛倉です。
因みに、ミニゲームの王様との追い掛けっこだけど、
プリシーの仕様で吹っ飛ばし重複フリーズバグが多発するので
ひょっとするとまともに遊べないかも知れませぬ…。
発掘品。
ろーたシリーズ。
竜鎧改造矛倉のお披露目ksg第三弾。
今度はマントの部分を弄ってみた。
『改良』って言い回ししたので、竜鎧の矛倉の原型tkった素材屋さんに失礼だってぶち切れられた事があったんですけど、自分が改変した前のバージョンに比べての改良って事であって、原型の素材にケチ付けてる訳では無いのでご了承下さい。
あと王様ろーたのハーレム玉座もお披露目。
鈴蘭が冠被ってて、鈴蘭自体が丸ごとろーたの冠になってます。
発掘品。
ろーたシリーズ。
竜鎧改変素材紹介ksg。
今回はドラゴンヘルム装備アレックス矛倉です。
発掘品。
ろーたシリーズ。
ここから七連発で竜鎧装備矛倉の改変版の素材紹介ksgの投下が続きます。
(基本、他の人の素材とまた他の人の素材を切り貼りで組み合わせたり、削って大きさ調整したり、色変えたりでtkってます。ドット絵スキルが無いので一から全部自分で素材tkるのは無理なので。)
因みにシークレットレアはかなり出にくいです。
発掘品。
ろーたシリーズ。
タイトルは有名ホラー映画から。
毒攻撃仕掛けて来るのが解かり切ってるなら
ポイズンガードがあれば楽勝じゃん?
……そう思っていた時期が私にも有りました。
因みに、タイトルは知ってるんだけど
(ドラクエのどくどくゾンビの元ネタなので)
実はこの映画自体見た事は無かったりする。
発掘品。
ろーたシリーズ。
某コテの疑問にろーたが答えるだけの薀蓄ゲー。
因みに、作者はツクスレのコテの殆どに嫌われてたので
コテの名前出すだけでも大炎上でした。
なので今回投下するに当たっては比較的仲良くして頂けた2014ヲチスレリレーの時のメンバーでキャラ差し替えようかなとも考えたんだけども、
……やっぱりあの頃のコテの皆さんも懐かしくて差し替えるに忍びなかったのでそのまんま投下する事にします。
炎上、しませんように… なむなむ。
発掘品。
『ぶら☆れん』の続きというか
戦闘アニメ増えたんで似たようなのtkってみたやつ。
破壊神アレスⅡはちゃんと撃破可能なんですけど
めっちゃ長丁場になるから戦闘の速度がめっちゃ遅くなるプリシーでのプレイで最後までやるのはちょっとしんどいかも知れない。
一応、イージーモード選べば鈴蘭が毎ターン全回復してくれるので絶対全滅しなくなるので適当に全力で殴ってればそのうち沈むと思いますが……。
発掘品。
正式なタイトルは『王宮戦士ブライアンの華麗なる連携』。
戦闘アニメ色々とtkって遊んでた頃の作品。
発掘品。
うーむ、音が出ない効果音があるなぁ…。
イチャイチャイチャイチャの音。
アレックス・ブライアン・ダーエロの彼女の推移。
自分がツクスレ現役だった二十年ほど前のお話なので
今のツクスレでアレックス達の彼女がどうなってるのかは知らないのですが
当時はこんな感じでした。
非モテキャラが中身を評価されて徐々にモテてく流れは夢があって良いものでした。
アレックスは何というか、一時外道勇者に堕ちたからなー。ヘレンと同じで汚れキャラ担当の宿命というか…。
……因みに、ろーたシリーズの中に限定すれば
アレックスの事が好きな娘は
リリア、リナックス、ナナドラ、ミウ姫、リリアンテール、と結構な人数居ます。普通にモテてますね、アレックス。
でもって恐らくはろーたシリーズ世界の正史でも、リリアとくっ付いてリアックスを産む筈です。(リナックスは妹だし、ナナドラとリリアンは種族の壁が分厚く、ミウ姫はポテチ王がガチでアレックスを頃しに掛かったので身分の違いというか親の反対で実現しなかった模様。)
あとろーたシリーズでもリナがアレックス大好きな世界線とリナがアレックスウザがってる世界線ありますね…。ナナドラとリリアンの世界線はリナがアレックス大好きな世界線なので、リナがアレックスウザがってる世界線ではアレックスの事好きなのはリリアとミウ姫だけになりますね…。
いや、でも好いてくれてるのが幼馴染でお胸がぺたん娘の女勇者と一国のお姫様でろりっ娘の美少女だから普通に勝ち組ですよなぁ?
まぁ…魔法具現体と娘さま軍ほぼ全員彼女にしてるろーた様には及ばんがなァッ!!!!!
え? ああ、現実世界では彼女居た事無いし童貞ですよ、多分末代です。
可哀想でしょ、なので炎上させないでくださいネ★ ほほほ…。
発掘品。
ろーたはちょい役で出てるだけなのでろーたシリーズではないかも知れない。
元々のタイトルは安価で『皆ブライアンを悪く言うけどドラゴンソード装備時の彼の攻撃力はデフォ主人公中最強なんだよ』だったのですが
どっちかと言えばドラゴンソードよりマホステマの方がネタのメインになってるのと、タイトル長過ぎて良く分からん上に入り切らないので、あらすじを要約した感じに別のタイトルを付けました。
今回は基本、『魔王に負けに行くゲーム』です。
ツクールで開いて中弄ってチートしないと絶対に勝てませんし、チートで勝ってもその先の話が無いので意味が無いです。
普通にプレイして普通に戦って適当なところでブライアンが提案した通りに普通にマホステマして普通に敗けて普通にゲームオーバーで終わってください。
そして初期作品の為、まだ色々と試行錯誤でブレブレです。
アレックスとブライアン、どっちが主人公っぽいのかあやふやで何かスッキリしないかも知れない作品ですが
この作品、珍しくミウ姫仲間に出来ます。
この作品、珍しくミウ姫仲間に出来ます。
(大切な事なので二回言いました。)
アレックスが大好きでグイグイ来るミウ姫かわいいよミウ姫。
しかもまだポンコツ設定無かったので普通に優秀。
もうこのお話はミウ姫主役って事でいいと思います。
作者の中でそう決めました。幼女様かわいいよ幼女様。
ドラクエ準拠って事は当然あのネタも仕込んでますよ。
※塔の宝箱が取れない? あれはうん、仕様です。
発掘品。
ろーたシリーズ。
前回の続き。
救いは無いんですかッ!
発掘品。
ろーたシリーズ。
わてりが大好きなとある一般1-3のお話。
愛は人を狂わせるのです。
発掘品。
ろーたシリー……ズ?
なんちゃって雰囲気ホラゲもどき。
※トイレの怪異を追加しました。
発掘品。
昔、2ちゃんに投下されてた誰かのSSを
どこぞのまとめサイトが転載してたのを
もしもシリーズでやってみたもの。
※戦闘で魔神娘さまを戦闘不能にして外して普通娘さまを登場させて入れ替える処理してる部分で何故か自動的に戦闘勝利で終了になっちゃってプレイ続行不能になる模様。普通起動では普通に最後まで行けてたのでプリシーの仕様と思われ。ダミーターゲット入れてみたけどやっぱうまく行かないので公開停止状態で置いときます。
⇒解決しないので多少タイミングズレておかしくなるけど、最初の魔神むーちゃんを光の玉使用後ターンで魔王むーちゃんに変身させることで原作に近い感じに再現してみたら一応は最後まで行けたので、とりあえず公開に踏み切りまする。
発掘品。
エンディングは2つあります。
途中の暗闇の部屋での撃破数は只のミニゲームなので
エンディングの分岐条件とは無関係です。
あと、ブライアン加入を確実に回避するには台詞送りをZキーじゃなくてXキーでやるようにするとうまく行くと思います。
普通に起動した際には発生しないプリシーの仕様によるバグで
・ドラホコが完全に機能しないので仲間にしたブライアンがアレックスのすぐ後ろを着いて来ない、一定距離離れるとアレックスのすぐ後ろにワープして来る(ので肝心のオチがちょっと良く解からんことになってる)
・暗闇の部屋で吹っ飛ばした筈の敵に連続で二度触れて台詞が二度表示されて撃破カウンターも二度カウントされることがある。これにより鈴蘭のカウントが上限突破して妙な具合になることも。
・暗闇の部屋の昇り階段に触れても上の階に移動できない事がある(何度も触り直すと移動出来たりもする)
・四天王の部屋と空中庭園の昇り階段も触れても上の階に移動できない事がある(なんか降りたら上の階に移動した???)
が確認されてますが、こっちじゃどうしようもないので仕様って事で気にしないでください。一応最後までプレイ出来る事は確認済みです。
※アップデートで迷路の攻略ヒントと
階段バグ発生時の為にテレポート先を石版に書いて置いときました。
発掘品。
ろーたシリーズ。
これ、スレに投下した時は「エルフ種族ダシにして俺tueeeeしたいだけだろ」とか「嫁の代わりにちゃんと痛みを受けて漢を見せろや」とかボロカス言われた作品なんだけども、
レイシストやエコテロリストや当たり屋の糞な言い掛かりを受け入れて痛い目見るでもなく
かと言って押し掛けて来た客なのに現地のルールを破って現地人と無用の軋轢を生み出すでもなく
法律通りに対応した上で自分の被害は持ってる手札を使って最小化して自分も嫁も守り抜くって
今の自分の考え方に照らし合わせてもやっぱ最適解だと思うので
炎上しない為の台詞やシナリオの修正は今回は無しでそのまんま投下する事にしました。
まぁ余計な煽り入れたりしてるのは確かにろーたの性格が悪いんですけど、まぁそこは作者がこれですし。
発掘品。
ザックが主役で勇者らしく活躍するお話。
頑張って冒険の旅を盛り上げよう。
余談ですが、作者はザック大好きなんですよ。
ラナとのコンビが特に好き。
既にろーたはオレックスでアレックスの矛倉で活動始めてたし
ザック改変矛はショウさんが使ってたから被るしでアレックスの方でやってますけど(あとエロとか鬼畜の顔倉もアレックスの方がパターン多いのでろーたシリーズの作風には合ってるし)
でも何気に最初にtkったデフォ戦のゲームはザック主役だったり
祭りゲーでもザック優遇してたりとかしたものです。
あ、因みに擬人化魔法召喚のシリーズのアバター、召喚士だからサモンと、理屈っぽいとこが自分に似てるんで恍惚も候補で考えてました。
ヘルフレイムとの掛け合いやってる恍惚は若干作者の魂が乗り移ってるかも知れません。
発掘品。
作品ナンバーの記録を止めた後の作品なのでナンバー不詳。
ろーたシリーズ、改変素材お披露目作品。
アイテム欄から希望のオカリナを使ってください。
妖精の神様、ksoさんの六色の小さい妖精さんの矛倉と
他の素材屋さんのでっかい妖精さんの矛倉を元にして
でっかい六色の妖精さんと、鈴蘭と、シルフさんの矛倉に改変してみたものです。
作品タイトルはMOTHERの8メロディーズと掛けてます。
※裏設定のお話。
けそりん妖精さんがそれぞれ緑セイバー、青ランサー、茶アーチャー、白アサシン、黄キャスター、桃バーサーカーに対応してるじゃないですか、武器がそれぞれに剣槍弓ナイフ杖ハンマーなので。
なので鈴蘭は七人目のライダークラスって事に決めてるのです。
ろーたの頭に騎乗して戦うスタイルだし。
発掘品。
ぬこかわいいよぬこ。
発掘品。
ろーたシリーズ。
弟子五郎の乱れ雪月花の一段階上の必殺技をtkってみたやつ。
発掘品。
ナイ様の初夢と不憫ななすーんのお話。
も~ぉだぁめぇだぁぁぁ~~~。
ドラマチックゴールデン茄子オナニーとは何だったのか……。
発掘品。
ろーたシリーズ。
村の名前はレツクース村。
スレで嫌われ過ぎて病んでた頃にtkった自虐作品。
追い詰めると病むのであまり作者を虐めてはいけない。
発掘品。
ろーたシリーズ。
改変素材披露シリーズ。
もしもシリーズの世界には赤いきつねと緑のたぬきも居たような。
っていうか、ナナドラってXPのドラゴンなんだっけ。
自分で改変矛倉作っといてすっかり忘れて普通にナナドラって独立したオリキャラとして認識してたわ……。
発掘品。
改変矛倉素材お披露目シリーズ。
今回はあの神ゲーのヒロイン達のコスプレをしたわてり達の矛倉です。
発掘品。
ろーたシリーズ。
石像系改変素材のお披露目。
既存の矛倉の色を変えて台座に載せるだけで
それっぽくかっけーのがtkれるからって
一時期ハマって色んな矛倉を石像に改変しまくってた時期のやつ。
一通り見て回って飽きたら手動F12。
発掘品。
スレ投下時のタイトルは『包丁が上手に使えるようになりたいハーナス』でした。
本編にはろーたが出て来ないけど
おまけにだけちょこっと出て来るろーたシリーズ。
むーちゃんが空を飛びたいように
ハナちゃんも手が使いたい。
女体化魔法の応用で人間化した
ハナちゃんの改変矛倉のお披露目作品です。
……まぁ、例のごとく
他の素材屋さんがtkった素材の切り貼り改変なんですけどね。
因みに、ハナちゃんは人体化で手を使えるようにしなくても
足で器用に包丁を使って普通に上手に料理が出来ます。
ハーたんの料理に命の危機を感じて
生後たった数週間で包丁を使って自分で調理する術を身に着けたのです。
ハナちゃんは天才なので、本気を出せば
だいたいのスキルはちょっと見るか使うかすれば覚えられます。
お蔭で、ショウ油かけごはんくらいしか自炊できないショウさんも大助かりという訳なのです。
発掘品。
むーちゃんの飛行矛倉の飛行実験。
十字キー押し続けなくても進行方向に向けて自動的に飛び続けるよ。
飽きたら手動F12。
発掘品。
むーちゃんが空を飛ぶお話。
改変矛倉のお披露目作品。
発掘品。
ろーたがほぼ出て来ないろーたシリーズ。
それは時を超え
世代を超えて受け継がれる物語。
勇者の一族の数奇な運命と
伝説の装備品を守り続ける約定のエルフの物語。
むーちゃんの緑化活動の頑張りなんかも垣間見える、そんなお話。
りな:むーちゃん そのぎゅうにゅうは
りな:なにがおこるかわからん
りな:おまえのためだ やめるんだ
発掘品。
ろーたシリーズ。
ロリショタが聖水を売る商売で荒稼ぎするろーたファミリーと
企業スパイに来たエターナル教会のやべー奴らのお話。
ダッツの「デイジー!デイジー!」が可愛い回。
おっぱいシャクティパット。
ほぼ違いの分からないレベルのどうでもいいアップデートしますた。
*タイトルを『ウヒョーーーーーー!!!!!』から『美少女たちの聖水で荒稼ぎ』に分かりやすく変更。
*グロリア様の敬称が抜けてた箇所を修正。
*教会のピアノを弾くとかなりの長時間拘束されてたのを、ピアノの傍から離れれば即座にゲームに戻れるように修正。
*聖水の祝福時に多少の演出が入るよう微妙に修正。
*一部BGM差し替え。
発掘品
…なんだけども、あれぇ…?
こんなゲームtkったっけ?
記憶にないけどストレージに入ってて
自作ゲームのリストにも名前載ってるし
でもフィリアがぽにぽにしてないし
何時もと顔素材もキャラクター性も違うし
こんな曲素材も回収した覚えが無く
でもろーたシリーズのアルパカ急便出て来てるし
システム背景はいつも使ってるブルーだし
ひょっとするとスレで誰かが投下したゲームを元ネタにして
勝手に続きとか違うエンディングパターンとかtkったゲームの一つだったんかしら…。
発掘品。
海賊版なので活躍するのは当然あの人。
1分間手抜きksg。
発掘品。
ろーたが鈴蘭とスライムべスの名前について考察するだけの薀蓄ゲー。
作者が勝手にこうだろうなって考察しただけで
別にこの答えで確定って何かしらの論拠を見付けた訳では無いよ。
なので公式から別の答えが提示されても責任は負えません。
アレックスのパーティ。
当時のツクスレでの勇者パーティの編成の変遷がこんな感じだったけど
最近のツクスレだとどんな感じの編成になってるのかはよく知らない。
発掘品。
アレックス。
……うん、きっとこれtkった時は凄く疲れてたんだと思う。
発掘品。
発掘品。
ろーたシリーズ。
ぬくぬくぬくりあさん…とは関係有りそうで全然関係無い話。
宗教ネタ注意。
特にあの純ケツキャンディのカルト教団の信者の人は回避推奨。
どうでもいい話だけど
暗殺されてしまった我々愛国保守の希望だった前の総理、あのカルト教団の霊感商法を取り締まる法律作って年間被害者数を激減させた政治家なのに、あのカルト教団の関係者みたいに印象工作されてるのマジ納得行かねー。
なので、あのカルトを叩く事と、あの総理を支持する愛国保守である事は何の矛盾も無く両立可能なのですよ。
発掘品。
ろーたシリーズ + ハーレム姉妹丼 + 直球エロ + 政治・嫌特亜ネタ + 核武装議論 ヤバい要素軒並み全部乗せ。
例によって、ご視聴は自己責任でお願いします。
ポテチ王国なのか日本なのか良く解からん事になってますね……。
一応、スレ投下の時とはあちこち台詞の修正はしています。
どうでもいい話。 ろーたの邪気眼の強制力の設定、強力な魅了の力で「この人の言う事なら聞いてあげてもいいかなー」って思わせるものです。催眠術と同じで掛かる側の魔法具現体や魔族や魔獣が心の底から嫌がってるような事は強制しても拒否られます。なので洗脳して無理矢理エロい事を強要してる訳では無いのでご安心下さい。(訳:炎上は勘弁してくれよな!)
発掘品。
ろーたシリーズ。
スレで叩かれまくって病んでtkる気無くしてた頃の作品。
今回はろーたじゃなくて鈴蘭がtkったゲームです。
4日後の夕方以降に一人で居ると来ます。
全て自己責任でお願いします。
顔の右側は見られても大丈夫ですが、左側は絶対に見せないで下さい。
発掘品。
ろーたの出ないろーたシリーズ。
悪行を重ねる魔王軍四天王(特に村の少年に対してやった事は非道ぽに。確実に彼の人生は狂ってしまったはずぽに)と
王国最強 ポ ニ テ 傭 兵 団 ! ! ! ! !
……が激突するお話ぽに。
これはもう四天王じゃなくてぽにま…げふげふん、傭兵フィリアが主役と言っても過言ではない筈ぽに。 ぽにーーーーーっ!!!!
※苦戦する場合は睡眠の状態異常を仲間と重ねて掛けてみるといいかも。
どうでもいい話だけど、そして時は流れて2014年、ヲチスレにポニテではなくふたむす旋風が吹き荒れる事を当時の私はまだ知らない。ふた。
発掘品ぽに。
ろーたシリーズぽに。
ぽに○ろ。……じゃなくて傭兵フィリアとふーたが出る話、ぽに。
顔倉と矛倉と語尾は共通してるけど、ろーたの契約魔法のウェーブⅡとフィリアは別キャラぽに。
発掘品。
ろーたシリーズ。
ドラ子と契約した時のお話。
連携『エターナルドラゴンファンタジーアルティメットレジェンド』は
祭り作品『愛戦士ダーエロ最後の性戦(通称ED戦士ダーエロ)』の事。(まだこっちにはうpってないけど)
どうでもいい話だけど
オルロワージュとかヴァジュイールとか時の君とかアセルスとか
妖魔好きなんですよ妖魔。
そう、だから五連携なの。美しいーーーーーーっ!!!!!
発掘品。
ろーたシリーズ。
んなわけアルパカの続き。
恋の病のような物ともお話が繋がってます。
でもって、ろーたのアルパカ様騎乗矛倉のお披露目目的でtkった作品。
って言っても自分はまともにドット絵tkるスキルとか無いので
既にスレに投下されてる他の素材屋さんの素材をあれこれ切り貼りしたり
ちょこっと弄ったりするのが限界ですけども。
なので見るゲとしての中身も特にないです、ただアルパカ様に乗って歩くだけ。確認が終わったら手動でF12宜しくな感じの作品。
どうでもいい話ですが、アルパカとアルカパってたまに間違いそうになっちゃいますよね?
発掘品。
ろーたシリーズ。
スリープと契約した時のお話。
発掘品。
ろーたシリーズ。
皆で南の島にバカンスに行くお話。
うろ覚えだけど安価作品だったような?
一応、会話の内容をあれこれ弄って
スレ投下時のオリジナル版からかなり修正してます。
因みに、うちのハーレムの嫁は全員可愛いけど
それはそれとしてスターライト×だくねすとか
フレイム×すぱぁくきゅんとかも普通に好きなんですよ。
だってそれはそれで可愛いし…。
発掘品。
勇者と魔王の最終決戦。
追い詰められた魔王が放ったのは
遥かなる古の時代に封印され失われし禁断の大魔法だった。
果たして勇者たちは魔王を倒し、無事に世界の平和を取り戻せるのだろうか。
……まぁ、ほら。
失伝するにはそれなりの理由があるよねって話。
RTPが活躍する一分間手抜きksg。
発掘品。
ろーたシリーズ。
伝説のアルパカツインターボ。
突如、未曽有の大災害に見舞われる
ろーたファミリーの命運は如何に!
エスケープが居るんだから
魔法で逃げればいいじゃないかとか
細かい事を突っ込んではいけない。
発掘品。
ろーたシリーズ。
確か、大晦日の夜の日付が変わる頃にスレに投下した作品。
新年あけましておめでてぇwwwwwwので
ろーたファミリーが年越し乱交セーーーーーックスするよ!
ガチハーレム&ガチエロ作品なので視聴注意!
……と見せ掛けてのギャグ作品。
頭が、おめでてぇ。
もしもシリーズの世界の外の水魔法が
カナちゃんのプロデュースで
お味噌からお醤油シンデレラに成り上がるお話。
最初期の作品なのでナンバーの記録が無くて不明です。
そしてもう二十年以上昔の話なので今となってはレトロゲーばっかりです。
ろーた作品でカナちゃんが出て来ると
不幸だったヒロインが大抵は事態が好転して幸せになれます。
おお、この安心感よ…。
発掘品。
ろーたシリーズ。
カーバンクルをもふもふする話。
どうでもいい話ですが、作者は犬より猫派で、キツネよりタヌキ派です。
発掘品。
ろーたシリーズ。
ハーレムネタ+微エロ有りにつき注意。
うちの子三本勝負。
有名なあの童話をもしもシリーズでやってみたやつ。
発掘品。
ろーたシリーズ。
マントの中に冷却魔法ってスレイヤーズネタなのですよ。
炎魔法より冷気魔法の方が暴発しにくくて
マントの中で弱冷却魔法使ってるから、リナ・インバースは冬より夏の方がマント着込んでても平気だって話。
あれをもしもシリーズでやってみたのです。
発掘品。
ろーたシリーズ。
時事ネタです。
多分、今の人が遊んでもわけわかめだろうなぁ。
昔、こういう名前の暴走族が出現して逮捕されたニュースがありまして。
そりゃもう、その名前の意味がアレなら
この二人でtkりたくなるじゃないですか。丁度バイクに乗ってるし。
という訳で…。
……もし三人目が居たらきっと龍神なんでしょうナ。
発掘品。
ろーたシリーズ。
他の人の作品の続きを勝手にtkってみたやつの内の一つ。
satukiさんのモンスター図鑑ネタ。
……多分このスライムさんの浮かんでた海の底辺りで
アレックスとわてりちゃんが囚人のジレンマやってる筈なのです。
発掘品。
植物を愛する心優しい娘様とハーナスのお話。
発掘品。
ろーたシリーズ。
フレイムさんとスターライトくんの喧嘩あり、視聴注意。
柚羊羹。
勝手にあれこれ食べちゃうフレイムさんが好き。
発掘品。
子供達がだんじり祭りに飛び入り参加するお話。
発掘品。
綺麗なろーたシリーズ。
雛祭りの日のろーたファミリー。
……全員可愛過ぎへん?
発掘品。
綺麗なろーたシリーズ。
鈴蘭がプリンをtkってくれる話。
鈴蘭かわいいよ鈴蘭。
……いや、マジで今回の鈴蘭可愛い過ぎへん?
※レイズⅢはミミックなので……
発掘品。
ろーたシリーズかつハーレム色と変態色が強く
更に嫌特亜ネタまで入ってますので
苦手な人は回避推奨。
発掘品。
ろーたシリーズ。 にゃっほぅ。
嫌特亜ネタにつき思想が左寄りの方は回避推奨。
一応、コテネタかつ悪口と誤解されてキレられそうな部分については修正済み。
あと中華同朋組との舌戦の内容も修正済み。
発掘品。
ろーたシリーズ。
ハーレム描写ありなので苦手な人は回避推奨。
例によっていつもの仕様で若干スクロールが妙な具合になるとこあるけど
一応問題なく最後まで行けるっぽいので公開。
発掘品。
ろーたシリーズ。
これもほんの僅かですが台詞を修正してます。
多分、スレに投下した時にプレイした事がある人でも気付かないくらいに些細な修正ですが。
※あと、背景のスクロールがプリシーだと通常起動時とは上下逆に動くっぽいんですよね。なのでそこんとこも修正したりとか。
発掘品。
ろーたシリーズ。
旧タイトル、『本家を乗っ取る』
本当に、本当に極僅かだけど、投下時と台詞変えてます。
でもシナリオ的には投下時と同じものです。
発掘品。
ろーたシリーズ。
兄妹仁義と書いてラブ・ディスティニーと読む。
ディナかわいいよディナ。
リナもかわいいからどっちを妹にするか迷うよね!
でもろーたの邪気眼は魔族や魔法具現体にしか効かないのでハーレム入りはしない模様。
セーブデータ5からおまけに飛ぶギミックが使えないので
プリシー向けにオープニング部分だけ
鈴蘭のナビゲート付けてスレ投下時と違う感じにいじくってます。
ゲーム本編の中身はまるっとスレ投下時と同じです。
因みに、ツノザメさんが『もしもディナックスに倉庫の掃除を任せたら』ってタイトルでこのゲームの続きをtkって投下してくれたんですけど
それ以降はろーたシリーズの方でもそっちの顔倉と性格に引っ張られてディナのキャラが明るくて活発で能天気な感じに変わってたりします。
「……なのですよ」⇒「なっのですぅー☆」な感じに。
あと、アレックスの姉の名前がまだスレ内で固まって無かった時期なので、今回はゼダックスで出てます。
結局、アネックスなのかルナックスなのか、どれで定着したんだっけ。
個人的にはスレイヤーズのリナの姉がルナだから、ルナックスが一番なんかしっくりくる気がします。
余談ですが、姉妹の名前繋がりで全然このゲームと関係ない裏話。
レイファ姫とミウ姫の名前の元ネタは恋姫無双の袁紹と袁術だったり。
姉⇒くるくるドリルヘア⇒麗羽⇒レイファ
じゃあ妹は美羽⇒ミウで みたいな決め方してました。
(この二人は今回出演してません)
王様がオーザックで王子がカールとじゃがりこから名前取ってるから
姫様姉妹もジャガイモの品種とかから名前取っても良かったんですけどね、ピリカとか…。マチルダとかシェリーってのもあったり…。
王妃さまはミウを産んだ時に死んでてポテチ王は王妃そっくりに作ったダッチワイフを大事にしてるんですけど、ポテチの嫁だからコーラかなって設定したけど、芋シリーズだとメイクイーンってのがあるから、クイーンのメイでも良かったかもしれないなーとか…。
更に脱線、はいはい裏設定だとろーたシリーズの世界のザックはポテチ王ザックスロンドの親戚(甥っ子)で、ラナもザックの生き別れの妹で本当の名前はシンシアだったりします。芋の品種にシンシアってのもあるらしくて。なのでザックとラナは髪の色が同じだったりする…。
ラナはザックの事が好きなのですが結ばれない運命、悲恋なのです。
発掘品。
世界名作劇場みたいな感じのやつ。わふーん。
発掘品。
まだリーザスの名前もキャラ付けもスレで固まってなかった頃にtkったので、うちのリーザスはおぱんつ大好き丸じゃなくて人見知り設定です。
多数の人が居る場所では竦み上がってしまいます。
今回の見どころ
ドラゴン語を通訳するミウ姫かわいいよミウ姫。
発掘品。
もしもキャラで鶴の恩返しをやってみました。
以前に投下したごんぎつねの続きになります。
発掘品。
もしもシリーズでDQ3のピラミッド探索をやってみました。
そう、一見ドラクエっぽいけど
ここはいつものもしもシリーズの世界なのです・・・。
※不具合解消につき公開開始。
発掘品。
ろーたシリーズ。
他の人の作品の続きを勝手にtkったやつの内の一つ。
発掘品。(投下時のタイトルは『ピザの争い』)
どうでもいい話ですが、作者はエビチリのピザが好きです。
発掘品。
DQ5のあの名場面をもしもシリーズで再現してみました。
※パパスの一戦目がプリシーの仕様でAIじゃなくて手動になりますが、一応問題なく最後までプレイできるっぽいので公開状態にしておきます。
どうでもいい話ですが、作者はフローラ派です。
わてりちゃんと似てて可愛いよね!
発掘品。
ろーたシリーズ。
どこまでも果てしなく続く天国への階段を昇り切った先には何があるのか。
発掘品。
暑い…。夏は…暑い…。
ろーたシリーズ…だけど
今回は全員ハッピーな優しい世界なので
ろーたシリーズの作風が苦手な人も回避しなくて大丈夫だと思う。
どうでもいい話ですが、作者は梨のガリガリ君が好きです。
あれレギュラーになって一年中売りに出されないものか…。
発掘品。
矢張り、わてりちゃんは不憫な時の方が輝く…。(歪んだ性癖)
発掘品。
可愛い孫娘とじーじのほのぼのとした会話です。
発掘品。
あの有名な怪談をもしもシリーズでやってみました。
発掘品。
どうでもいい話ですが、作者は包子より小籠包派です。
発掘品。
むーちゃん達が闇鍋パーティをするお話。
発掘品。
ろーたシリーズ。
ついに嫁様まで…。
尚、今回のは一応エロっていうか、エロと見せかけてのギャグ…のつもりでtkったやつだったり。
でも寝取られ属性がなくて魔王一家が好きな方は回避推奨。
発掘品。
ろーたシリーズ。
あの悪名高い伝説の「ちょこれーとの日」の次くらいにtkったやつ。
もう普通にむーちゃんとチョメチョメしちゃう仲になってます。
直球のエロ作品なのでむーちゃん寝取られると精神崩壊起こすむーちゃん大好きな方は回避推奨。
発掘品。
ろーたシリーズ。
中盤、この辺からむーちゃんと仲良くなってます。
発掘品。
ろーたシリーズ。
ろーたファミリーの日常の食卓。
発掘品。
ろーたシリーズ。
むーちゃんと仲良くなってるので割と後期の筈。
発掘品。
ろーたシリーズ。
若干の鬼畜エロ描写ありにつき苦手な人は回避推奨。
珍しく普通に遊べる作品。
いぬわてりをいっぱい捕まえたり
ドラ子やむーちゃんやなすーんをピーしたり
例のいつものあの剣を手に入れたりして
時間内にポイントを沢山集めるゲーム。
発掘品。
エンディングは二種類。
発掘品。
ろーたシリーズ。
今回のはかなり酷いのでマジでマジで寛容な人以外は回避してください、炎上めっちゃ怖いんで。
普通のろーたシリーズなら何とかいける人でも今回のはダメかも。
多分あの伝説の「ちょこれーとの日」とか「擬人化魔法たちの居る生活」に匹敵するやつだわこれ。
俺さんとショウさんも出て来るやつ。
こんなのtkった記憶無かったんだけど、出て来ちゃったものはしょうがない。しかしこれ…自分でも引くレベルではっちゃけ過ぎというか、ろーたのキャラ邪悪で変態で鬼畜にし過ぎだろう。これは嫌われるわー…。
これほんと俺さんにもショウさんにも二人のファンにもガチで怒られそう…。うーん。
あと、はい説が多過ぎて若干…いや、かなりテンポが悪いと言うか、最早自分でも覚えてない設定とかが山ほど…。
ある種の黒歴史ノートですな。
拾った音素材声素材あれこれ使いたくて矢鱈めったら突っ込んでるし…。
因みに、ろーたシリーズではショウさんが出て来る度に卑怯な手で倒してるけど、ショウさんが嫌いなのではなくて寧ろリスペクトしてるので正攻法では絶対勝てない強キャラだからって事でああいう感じになってるので
ショウさんファンの皆様にもご理解ご容赦願いたく…。
発掘品。
ろーたシリーズにつき苦手な人は回避推奨。
俺さんとわてりを取り合うやつ第二弾。
俺さんの嫁わてりと区別する為に
ろーたの嫁わてりに目印のリボンが付いた回。
かなり初期の作品だから鈴蘭の矛倉がまだ鈴蘭カラーになってなかったり
祭り作品の『ED戦士ダーエロ』知らない人はルミネちゃんとルーウェン君の事知らないだろうし
ブライアン達も時系列的には『擬人化魔法たちの居る生活』の後っぽいんだけど
発掘した作品を順不同で投下してるせいでまだこっちには投下してないからご新規さんには若干話の流れがよく解からん部分もあるかも知れない。
発掘品。
男たちがわてりちゃんを奪い合うお話。
ろーたシリーズが始まる前の原型みたいな作品。
他のツクラーさんの作品の続きを勝手にtkった上にコテネタなので投下していいものかどうか迷ったけど、一応これもろーたシリーズの歴史って事で。
因みにややこしいですが
俺さん=ウォーターが大好きな別の作者さんです。
でもって俺ックスの方が作者のアバターでいわゆるろーたです。
発掘品。
兄は妹想いで準備の良い男でした。
発掘品。
ろーたシリーズにつき苦手な人は回避推奨。
エンディングは3つあります。
※例によって一部の効果音が鳴りません。
※武器や防具は装備しないと意味が無いよ!
発掘品。
わてりちゃんが謝るお話。
それにしてもやっぱりわてりちゃんは不憫な時が一番可愛いね…。(歪んだ性癖)
発掘品。
ろーたシリーズかつハーレムネタかつ見ようによってはエロ描写のようにも見える描写有り。苦手な人は回避推奨。
※例によって一部効果音鳴りません
本当は大雨降らせて湖くっ付けただけなんだけどね。
暇を持て余した水魔法達の遊び。
発掘品。
ろーたの出て来ないろーたシリーズ。
ムシャと偽ムシャが果てるまで剛刀を激しくぶつけ合う話。
発掘品。
スレの安価でtkったやつ。
一応鈴蘭が出て来るけどろーたは出て来ません。
※例によって一部効果音鳴りません
発掘品。
ろーたシリーズかつ半島ネタなので苦手な人は回避推奨。
ヘレンたんは優しいのです。
※プリシーでプレイすると一部アレックスたちの挙動がおかしくなる箇所があったのですが、問題なく通しで最後までプレイできるのでとりあえず公開状態で置いときます。
※家の中のあれこれを調べたり時間を潰したりしながら時計を何度か見ることで時間が進んで行きます。
※このゲームをスレに投下した頃に自民党から民主党への政権交代があったので、フェイレンの部屋の選挙ポスターがかなり昔のものになってます。
ヘレーン!!!!
(発掘品です)
発掘品。
ポテチ王家の末姫ミウのお話。
発掘品。
ポテチ王家の姉姫、王子、妹姫のお話。
発掘品。
ろーたシリーズが不人気過ぎて病んで自虐ネタやってた頃の作品の一つ。
発掘品。
ろーたシリーズにつき注意。
余りにもろーたシリーズが不評だったので自虐ネタでtkったやつ。
効果音鳴らないのあるなぁ…。
発掘品。単発見るゲ。
むーちゃんたちがキャンプに行く話。
発掘品。
男たちがわてりちゃんを奪い合うお話。
発掘品。ろーたシリーズ。一発ネタ。
鈴蘭がスーパーマリオをやるよ。
(タイトル詐欺)
※プリシーだと効果音が鳴らないのと顔蔵の切り替えが早過ぎる為にちょいと妙な具合になっちゃってます。
発掘品。
男と女がぎしぎしあんあんするゲーム。
だがしかしこれは
いつものあの世界で繰り広げられるもしもシリーズなのだ。
発掘品。(作品番号記録抜けにつき不明)
初期作品。
わてりちゃんと囚人のジレンマで遊ぼう。
発掘品。
悪名高いろーたシリーズにつき苦手な人は回避推奨。
当時スレでろーたシリーズが嫌われてたのを逆手に取ってtkった話。なのでろーたシリーズの割にそこそこ評判良かった。
他の人がtkったアレックスリって作品の続きを勝手にtkったものになるので、元ネタの方を知らなくてこっちの話だけのプレイだとちょっと話の流れが良く判らないかも知れない。
発掘品。
有名なあのお話のパロディ。
一発ネタ見るゲ。
発掘品。
一発ネタ見るゲ。
発掘品。最初期の作品。
アレックスとわてりと魔王で魔法陣グルグルの魔王ギリ戦を再現してみたもの。
わてり虐待ネタかつエロネタなので18歳未満はプレイを避けていただきたいのと、わてりが好き過ぎて虐待ネタは許せない人もプレイを回避していただきたく。
あと使ってる絵素材が当時にツクスレの絵板で拾ったものなので、色々と著作権的にアウトな気が…
ツクスレでは物故文化があったしすぐゲーム流れて消えちゃうからノリで許されてたけど。
もし作者の人から怒られたら速攻消しまする。
炎上怖いから投下するかどうか迷ったんだけど、こういうのもtkってたんだなー的な感じで生暖かく見て貰えれば。
発掘品。
デフォ戦で吹っ飛ばしやってみたやつ。
半自動短編見るゲ。全自動じゃなく半自動なので丁度オチのところであの名曲のサビが来るよう自分で調整するのがなかなかに面倒臭いやつ。
技術力が無いのでどうにもならぬ。
※あと、魔王の部屋でのゴメスに追い掛けられはじめのところで一瞬ゴメスがアレックス追い越しちゃってるけど、いつものごとくプリシーの仕様です。
通常起動だと追い越さないんだけど、この辺調整ややこしくて対処できないので脳内補完で大目に見てくれるとありがてぇです。
発掘品。
ただ単にむーちゃんとリナとディナとザン子とアレサとハーナスが可愛いだけの短編見るゲ。
珍しく毒が無い作品なので安心して勧められるがオチなどは特に無い。
ところでアレサちゃんが言ってるからあげたんぽぽって
多分あれよな、これtkった頃に丁度タオルケット2やってたんやろな。
※これも普通に起動してプレイすると問題なく動くのに
プリシーだと挙動がおかしくなる。
なので記念に投稿して非公開で置いておくことにしよう。
※どうにもこれ、『すりぬけの開始』とかが絡むと挙動がおかしくなるんかしら? 何がいかんのやろなぁ…。
⇒自己解決。透明主人公の移動先に別のイベントが置いてあってそれと重なると駄目だったらしい。なのでそのイベント動かしたら最後まで起動するようになったので公開に切り替えましょうねぇぇ。
発掘品。
今じゃ多分もう誰も覚えていないであろう時事ネタ。
コンビニに強盗が入って、安月給で碌な権限も持たされずに働いてたバイト君が余りの理不尽さに強盗に「僕アルバイトぉぉぉぉぉ!!!!!」って逆切れした事件があって、その台詞が一時期ネットミームとして流行ってた事があったんだけど…。
時事ネタって後になって見返すと知らない人には何の事やらさっぱりなんよね…。でもまぁ一応記念にこれも投下しとこうかなー的な。
発掘品。
ろーたシリーズかつ政治ネタなので苦手な方は回避推奨。
ネットスラングでの罵倒語とか嫌いな人も回避されたし。
ひのもとおにこ騒ぎをネタにしたもの。
発掘品。
ろーたシリーズだけど動かすのはほぼアレックス。
政治ネタ(宮崎口蹄疫騒ぎ)につき苦手な人は回避推奨。
※この作品をスレに投下した頃の与党は民主党でした。
発掘品。これも政治ネタですね。
ろーたシリーズや政治ネタシリーズが嫌いな人は自己判断で避けてください。
かなり昔に日本政府がゆるゆるの基準で気前よく外人に子供手当てばら撒く事決めた時にtkった作品です。
今回は悪い外人役をろーたファミリーが演じてますが、これ実際に某国の人たちが日本に対してやらかしてくれた事をそのまま見るゲにしたものなのですよ。
笑えねぇ…。
※問題解消して無事最後まで動くようになったので公開します。
発掘品。
最初期のものなので色々とビミョーかも。
ろーたシリーズじゃないけど、某国に批判的な政治ネタですので人を選ぶ作品です。
右寄りの人はいいですが左寄りの人は気分が悪くなるでしょうから避けた方が宜しいかと。(右寄りの人もそれはそれで義憤で気分が悪くなるやも知れぬ)
あと直球のエロ描写は無いものの暗転でわてりちゃんが児童性虐待されるシーンがあるので、わてりちゃん大好きで酷い目に遭うの見たくないよーって人も避けた方が宜しいかと。なのでお子様もプレイはお避けください。(って一応書いとくけどまぁわかるやろ、自己責任で判断宜しくナ)
発掘品。作品番号記録なし(192以降)。
単発見るゲ。
ブライアン(ジャイアン)の声のとこプリシーだと早過ぎてループしちゃうっぽい。
発掘品。
悪名高きろーたシリーズにつき
作風が趣味に合わない人は回避推奨。
比較的初期なのでまだむーちゃんとは仲良くなってない頃です。
一応、エロネタありっちゃありなんだけども
直球のエロではなくてギャグとしてのオチにつなげる為のネタとしてのエロなので、エロじゃなくて普通の見るゲと判断して分類しました。
元ネタのあのゲームについて知らない人には何の事だかわからないネタかもしれませぬ。
あとBGM結構長めに聞かされるので時間ない人やイラチの人にも向いてないかも。
発掘品。
これは酷い。見るゲっていうかksgだね。
俺達の感動を返せって言われそう。
発掘品。悪名高いろーたシリーズだけど、エロ要素とかハーレム要素とか少な目なので比較的安心。自己責任でプレイしてください。
見るゲっていうか紙芝居ですな。
発掘品。一発ネタの単発見るゲ。
プリシーだとBGMが早く掛かりすぎてしまってドラ子の動きが巧く同期しません。
一度削除したけど、とりあえず、まぁ、こういうのも作ってたんだなー的な意味で再うpして残しとく事にしました。
発掘品。
もしもシリーズのポテチ王国軍の勇者と仲間たちが仲良くだるまさんがころんだをして遊ぶだけの単発見るゲ。
プリシーで起動すると若干BGMが小さくなっちゃうみたい。
これも発掘品。
悪名高いろーたシリーズ。娘様との仲がかなり良くなってるので割と後期の作品の筈。
エロとハーレム描写少なめの回だけど
若干政治的に民族的にセンシティブな表現もあるので
そういうのが嫌いな人は回避推奨。
あと授業内容についてはそれっぽいの並べてるだけで
どこまで正確かは分からんのでまるっと中身信じない方がいいかも。
これも発掘品。
発掘品はスレに投稿した順番どおりでは無く前に保存してたのを見付けたやつから順不同で上げてるので時系列とかは割と滅茶苦茶です。
ハーたんの姉の名前、スレではハーネで定着したみたいだけど、これ投下した時点では名前まだ決まって無かったので、うちではニー妹の名前(ハネット)に合わせてアネットでtkってます。
あと、今回はエロとかハーレムの要素少ないのですが悪名高いろーたシリーズですので、作風が苦手な人は回避推奨。許容できる人だけお楽しみください。
発掘品。タイトルの元ネタはドリトル先生アフリカ行きだけど、中身は何の関係も無い話です。
発掘品。安価でtkったやつ。
発掘品。もしもキャラでごんぎつねをやってみたやつ。
名無しのレッドドラゴンの名前はナナドラ。魔王軍のドラ子とは別個体ですよ。
発掘品。コテハンが…じゃないよ。
武器や防具は装備しないと意味が無いよ。
発掘品。いつもと違うノリでtkったやつ。
発掘品。元ネタ知ってないと意味不明かも。
発掘品。玉露でローゼンメイデンやってみたやつ。
発掘品。大和でヤマトをやってみたやつ。
発掘品。超短編見るksg。タイトル画像詐欺。
発掘品。作品番号記録漏れに付き不明。
一発ネタの見るゲです。普通に遊べるRPGとか期待してはいけない。
発掘品。単発短編見るゲ。
漫画のウシジマくんとは何の関係もない話です。
悪名高いろーたシリーズではありますが
今回はハーレム描写とか無いしモブキャラでちょっと出てるだけなので
気にしない人だけプレイしてくだされ。
割と有名なあの怪談をツクールでやってみたやつ。
これも発掘品の単発短編見るゲです。
発掘した超短編単発見るゲ置いときます。
これtkった頃は少子化問題がここまで深刻になるとは思ってなかったなァ…。
これも発掘したので置いときます。
鈴蘭とわてりがLOTO6の当選番号を予想して教えてくれます。
ランダムに6つの被らない数字を表示してるだけです。
当選する事を確約できるものではありませんので、自己責任でご利用下さい。
昔tkった単発ネタ見るゲ発掘したので置いときます。
これtkった頃はまだアレックスの姉ちゃんの名前がツクスレ内でも固まって無かったので、今主流になって定着してる名前とは食い違ってますが気にしないでやって下さい。
ニンニンが元勇者だったってツクスレ最初期の設定とか、今覚えてる人何人くらい居るんでしょうね。
ゴメスが最初に掘ったのは男じゃなくてハーたんだったってのと同じくらい知ってる人少なそう。
昔tkったゲームを発掘したので投稿してみますね。
割と有名な怪談なので知っている人も居るかも知れません。
国語の教科書に載っている『ちぃちゃんのかげおくり』をVIPRPGのキャラクターでやってみました。
もしもVIPRPGのもしもシリーズで御馴染み、魔王軍のドラ子がアルバイトをしたら……