たぶんいける
配置がすっげぇ雑!
追記 十二月四日
:ジェット君を久々に起用しました。
理由は特にないです。
(あとくりあちぇっくまだしてないけどたぶんいける、あんしんしなさい!?!?)
さらに追記
い け た
足場の上に水がある場所は、水から出てもギリギリ地面に乗ることができます。
焦るとよく落ちます、平常心が大切です。
急いで作ったからそこそこ簡単かも~♪
石の球がうようよしてます。
追記:12/3
投稿を昨日ギリギリに間に合わせるためにクリアチェックはまだしていません、ご了承ください
さらに追記:
ぐそかんたんだった!
(思ったより簡単だったけど少し歯ごたえのある難易度ではあるはず)
箱を押しのけてゴールを目指しましょう。
あと猫がどこかにいるらしいです。
※寿司おやつかもけどオブジェ作ないここでおやつではない(?
待ちに待ったハロウィンだ!
おやつ(?)
に似てる形をしたオブジェの近くにはおやつがあるので、
そこにいるねこを連れてゴールしよう♪
恐らく覚えてる人は多分いないでしょう。
なので殆どの方は初めましてだと思います、
またっく/matackです。
二年ほど前からplicyでゲーム投稿をしてきたのですが、
途中で意欲が湧かなくて投稿さぼってました…sorry.
(まあ結構いろんなことあった)
取りあえずよろしくお願いします。
追記:ハロウィンである昨日のうちにやろうと思いましたが
間に合いませんでした、なんてこった☆
ちなみにこれが記念すべき365作目です。わーい
急ぎましょう、ただし急がない方法もあります(煩悩)
108
前回の投稿:2022 10/31
やぁ、ひさしぶり☆(多分初めましての方もいる)
色々してたら色々やばかった、どうもまたっくです。
※ここから下、怪文書
何サボっとんねん。
80だと思って猫80匹置いたら104でした、
次のステージは余った23匹置きます。
あと、下の数字はサボりの表記です。
(サボりの表記をnとすると、)
n=103という途轍もないサボりをしていることが分かります。
ヤバw
103
追記2/13:昨日プレイ数が100になったらしい、ありがとう。
ぴょんぴょーんってさかさまに。
追記10/28:明日学園祭なので寝ます。
ジリジリいいます、すっごいジリジリいいます。
あと2つは体力的な余裕が無いのでまた長引きそうです…
追記10/25:今日は気力が無いので投稿しません。
猫があんなところにいるので連れてゴールしましょう。
追記:ちょこっと配置missしていますが気にしないでください!
ステージ作ろうとしたら思ったのと違うのができたので、
あえて崩してみました。
土~月まで3投稿!
一週間ぶりのステージだぜぇぇぇぇぇ!!!
すみません、こっから急遽一画面にします!
本当はもうちょっとデッケェSTAGE作りたかったんだケロも、
一週間前のマンデイ風邪引いちまったんだぜ、此畜生!(漢方薬ニゲェ)
てなはけで、よろしく。
結構ムズいというか、人によっちゃア運ゲーだ!
レトロ(メテオ風)がくねくねするぞ
埋め立て急傾斜上り下りっていう名前で全自動にしようとしたら、
クッソめんどいステージになったので楽しいと思われます、ガンバ。
追記;ちょっとキツイノデ明日投稿します。
びびびのび!
抜糸に行ってきました、どうもまたっくです。
レーザーって何気なく使っている単語ですが実は、
Light Amplification by Stimulated Emission of Radiation
(誘導放出による光増幅放射)
の略称なのです、長いね!
追記10/12:今日は投稿しません。(忘れてた)
あと、ちょい休みたいので投稿できなかった分は
土曜日に回させていただきます、御了承下さい。
スポーツの日
スポーツの秋なのでスポーツすることは素晴らしい、
ですがそれは本当に秋なのでしょうか?
秋にスポーツをしてもスポーツは秋だけのものじゃないので、
秋はスポーツではない、ちょっと待った。
秋にスポーツすると気持ちが高揚することによって
紅葉ということ、秋もスポーツなのです…
つまりこのステージはスポーツです。
春は美しい季節
しかし、先物市場はどうですか?
ゲームミラー
見逃したくない
サマースポーツ
市場が恋しい
このレベルは面白い
※このステージで寿司を見たら死が確定します
「罠屋敷」という随分前のシリーズの船バージョン的存在です。
今回は罠だけではなく、敵キャラもフンダンに盛り込んでおります。
あと数字が0になったら、
一週間は一々一画面じゃないゲームを投稿しますので乞う御期待を(ホントかナァ?)
それでは…どうぞお楽しみください!
1
中間地点が多い…なんて親切なの!
結構厄介なステージに見えますが、
セーブポイントがこんなにあるので楽勝ですね!
(攻略法としては、
Zキーを長押しして壁に突っ込みそのまま上に昇る、
リスポーンを駆使して上に昇ると進みやすいです。)
2
絶対に0にするんだ、うぉぉぉ( ゚Д゚)
(よし、やっと足治ったぜ!)
3
太陽さんさんだぜ!!!!!
3
This is stage for sickle…!!!
鎌ってなんか、厨二心くすぐられますよね!
昨日投稿した「石の靴」(是非遊んで下さい)が
余りにも簡単だと思ったので、
今回は張り切りました、御賞味あれ。
6
あっちぃ!
8
べ、別に八の字跳びじゃなくてもいいんだからね…!
(「アツミの月夜探検:後編」の100プレイありがたき!)
8
ただただ球を一周するゲームです。
9
リンゴを輪切りにするかの如く走り、ジャンプで登ってゴールを目指しましょう!
10
砲弾を左右に避けて登りましょう。
11
八分音符(♪←これ)があるので、
プリシーユちゃんの壁キックを駆使して中に入りましょう。
12
なんか作ってみたくなったので作りました。
13
石のシリーズ(またっくは初投稿から11ヶ月経ちました!)
靴みたいなものがそこらへんに浮かんでおります。
石のシリーズとしては難易度は控えめなので頑張ってください。
あと。今回からステージランクがあるステージは紹介文に目標スコアを書いておきます。
今回の目標スコアは1379です。
14
ほら催眠術だよ、サッサト掛かりなサァイYO!
明日は久々に一画面じゃない難しいステージを投稿します。(フラグじゃないよ?)
14
追記:雰囲気を作るためにHPを1にして、スコアを非表示にしました。
ん、あんなとこにねこがイルゾォ!…なんてこった、届かんェ( ;∀;)
さてと、まだ調べてないところは~、っと。
え、まさか!?…いやいやありえん、まさかそんなところにあるわけ…
でも
(でも他に調べると来ないしなぁ)
よし、勇気を出すぞ、行くぞ!!!
15
追記:見えてはいけないものが見えてしまっていたので訂正しました。
色が思った以上に繋げにくかったです、やけくそだぜひゃっはー!
16
小ジャンプを駆使せよ!
「風に乗れ!」、「雨に乗れ!」、「箱に乗れ!」などのシリーズです。
暇があったらタグに「に乗れ!シリーズ」と付けておきます。
17
追記9/30:なんかこれ小ジャンプ無しでも行けるみたいです、わーお。
簡易的ループ面です、ワープホールは全て最初の地点に繋がっています。
18
やっと0になったと思ったのに25に増えたことへの憎しみを
消しゴムは暗示しています(増えたと憎しみが同じ字に見える)
鉛筆は縦棒です(鉛筆は結構短くなるまで使います)
セロハンテープはまぁうまい具合に回転させてください(針痛い)
19
すっごいぴょんぴょんするステージです、あと20なので作りました。
(あと~なので作りましたを書くのが面倒なので次回からは書きません。)
20
ちょっと頭をつかうパズルです、あと21なので作りました。
21
あと22なので猫のステージを作りました。
22
追記:最初のリプレイを参考に頑張ってください
あと23なので23のステージを作りました。
23
追記:紛らわしいのでタイトルを変えました。
数字メッサ戻ったので行ったり来たりするステージ作りました。
24
0になったのですが、再び見てみると誤差があったことに気づきました。
300個目の投稿作品は“箱のチェック柄階段”でした。
25
追記:300は275でした。
これ作ってたらPCが重くなりました。
1
左右には透明な壁があり、
右のほうに猫が居ます。
地面に埋まればゴールです。
2
ちょっとクセのあるステージです。
あと、昨日は「アツミの月夜探検:中編」の100プレイ有難うございます。
4
小ジャンプなどを駆使してゴールを目指しましょう!
4
追記:HPを1にして、のろいくんを追加しました。
潜るというか
すり抜けるというか
何というか
そういうことです。
(只今所持ポイント108、煩悩の数!)
5
速すぎて音が聞こえないです、速杉ィ!
6
色々と厄介なステージです。
7
少し頭を使うパズルのステージです。
8
ハラハラドキドキなアクションゲーム…!
空を制するとも言われる鳥の背中にゆったり乗れると思っていたのか…
ふふふ、甘いゾォ!!!
てなわけで、落ちたら狩られます。
最後の猫は視界を妨害してくるのでお気を付けください。
あと、このステージは鳥に乗るとき、Zキーを常に押しておくことを推奨します♪
9
ジャンプ無しでもクリア出来るヨ!
今日、遂に頭の腫瘍をぶった切りました、またっくです。
今回は簡単で短いアクションのコースです。
ダッシュは右か左の矢印キーを二回やると出来ます。
9
あ
9
これを含めて、今日は箱に関するステージを7つ投稿しました、
これが箱推しってことなのかな!?(※違います)
9
最後は自力で戻ってください、ぴょんぴょん!
10
箱を上手く運んでゴールを目指しましょう!
11
箱と箱9個で作られた箱と箱9個4個分で作られた箱です。
12
チェック柄って言うのは、チェスの盤面みたいなあの模様の事です。
14
右のブロックが結構動くのでいやらしいです。
15
ありがたき!
15
はこのぼりを短縮しました、ちゃんとクリアできます。
19
おいふざけんな、なんだこれ
深夜テンションでとんでもないものを作ってしまった…
ログボが100たまりましたが、330になるまで頑張ります❤
あ、ちなみにテストプレイしてませんが多分クリアできます!
21
追記:案の定クリアできなかったので、修正しました。
追記:またしてもクリアできなかったので、修正しました。
追記:やっとクリアできるようになった!
けいろうのひ!
なんとオクラばあさんが通販をしたよ!
今日は敬老の日だからきっと自分へのご褒美なんだろうね…うん♪
「労わる」と「板割る」を掛けたような商品、
なんと割ると中から温泉が…
おっと、堅すぎて割れないィィィ!?!?
よし、娘に頼んで山の頂上からダイブしてもらうらしいです、割れるのか?
その真相はいかに…!
21
もう誰もユキカの存在覚えてなさそう、明日は張り切りマス。
23
追記:6月12日に投稿した“歪んだ空間その後に”以来出てきてませんでした。
歯ブラシ遂に変えました!
学校の前期終わったぜ、いえい
23
箱を押して階段を下りましょう!
23
徹夜したくないのでここからは手抜きシーズンだぜ。
…流石にゴールだけ置いて“はい、完成!”とかしないからぁ!
23
自称超鬼畜コース
テストプレイに1,2時間掛かりました、どうもまたっくです。
久々に今週のお題ネタを入れました、最後にちょびっとだけです。
まぁ、ササっとクリアできれば直ぐに見れますので頑張ってください。
24
追記:余談ですが、このステージは一方通行扉を0~20まで使い、
PCが重くて約600もの自作曲をUSBに保存してから削除して、
合計約10時間掛けて作られたステージですので頑張ってください。
追記9/18:100プレイありがたき!
久々の迷路ですが、相変わらず迷いません。
24
追記:明日2作品投稿するので、今日の所は見逃してください。
アツミの月夜探検でミニ徹夜した時の疲労がたまってるので、はい。
本当は最後に「おいふざけんな、なんだこれ」を入れる予定だった
今度USBでも買ってファイル移してから消そうかな…
25
追記:ちなみに今日は宇宙の日らしいです、宇宙!
あと、アツミの月夜探検めっちゃプレイされてる…ありがたき!
(9/12 21:40時点、投稿順から 78 50 48ぐらいのプレイ回数)
今日は十六夜の月!…当日言いたかったんだよネェ( ;∀;)
結局これも4時間ぐらいかかってしまった(だいたい午前三時)
3作品はやっぱり明日にします、ちょっと気合入れすぎましたね!フフッ
26
追記:結構高難易度なステージとなっておりますので御了承下さい。
今日は十五夜の月!(これを昨日言えたらナァ)
今回は凝ったから作るのに6時間くらい掛かってしまった…(もう午前3:50やん…)
昨日できものぶった切ると言いましたが、
頭を縫われるのが怖いのでまだ切らないことにしました。
あと、これも3作品の中に入れていいよね!?
26
追記:一方通行扉9番の出口が無かった為、修正致しました。
追記part2:一方通行扉11番の出口を誤って12番にしてしまった為、修正致しました。
追記part3:やっとクリア出来るようになった!
今日は待宵の月!
すみません、昨日3作品とか言いましたが一作品だけです。
頭にデキモノができたのですが、
それを明日ぶった切りに行くからです、今日は早寝します。
明後日本気出します、三作品。(ホントかなぁ)
25
追記9/11:キャッチコピーを間違えて他の場所に書いてしまったので訂正致しました。
追記9/16:昨日100プレイ行きました、ありがたき!
昨日というか、一昨日の夜に新しい歯ブラシを貰いました、はい。
25
追記:明日は3つ投稿するので頑張ります。
とある少女が夏をもうちょっと楽しみたかったので、
水中でバカンスします。
(久々の水中ステージ!)
26
追記9/26:その5じゃなくてその6でした。
炙りカルビに匹敵しそうな早口言葉たちリターンズです。
今回も長さで誤魔化してるのもあるので、息が続くかが問題になりそう…
作ってる途中で気付いたけど
意外と言いやすかったり言いにくかったりするかもしれないです。
26
本気出すって言ったのに、むしろサボってしまう始末…
よし、明日こそ頑張ります!!!(フラグかな?)
26
追記:オブジェの26が25になっていましたので修正いたしました。
何とかノベルゲーム作れた…けど相変わらず重い!
23
本当は「縦に連なる右左交互組み急斜面」というタイトルにしようとしましたが、
意外と上手くいかなかったので変えました。
「ごとし。」の250、「今日は投稿しない!」の100、
そしていつの間にか三作品500プレイ突破ありがとうございます。
23
レトロなメテオ君がくねくねしています。
今週のお題のもう片方である観察日記のステージが作り途中なので、
取り敢えず土曜日頑張ります。
23
「石の盾」の100プレイありがとう!
こう見ると岩のろいくんってけっこう強いんすよ。
23
追記:明日から学校なので頑張ります。
罠がスイッチを押しにいくぅ!
23
明日こそ頑張るのはさておき、
重すぎてもうノベルゲームは作れなさそうです、ありがとうございました。
23
追記:今日は世界犬の日らしいです。
箱がいっぱい!
23
石のシリーズ11作目
約0時45分に寝て約2時20分に起きました、どうもまたっく/matackです。
盾突かれたときは盾を装備しましょう、盾同士でごっつんこです。
あと、このゲームには過去に出したキャラ?も出てきます(知るか)
24
魚の骨ってヘンな飲み込み方すると痛いよね!
24
気持ちいいカオスです。
24
同じ場所をループしてクリアを目指しましょう。
25
一画面に凝縮しました。
今日は正午に起きたので明日こそ頑張ります。
25
スレスレです。
今日は好きなアーティストさんの新曲を聴いていたので、明日こそ頑張ります。
25
たぬたぬがブロックから出てくる時に
葉っぱが散らばるエフェクト(たぬたぬのはっぱ)があるので
それに当たらないように注意しましょう。
あと今日は人が遊びに来たので、明日頑張ります。
25
壁の目の前に立ち球を投げる時、点を目指して昇りゆくであろう。
(ヒツジに乗ると上にもボールを食い込ませることができるよ!)
25
追記:昨日数学終わらせたので、明日はじっくりステージ作ります。
ボールを投げつけるとメカのろいくんはノックバックします。
25
ギミックのある一画面ステージです。
25
見切れ!
ゆくてをハバむサカナたち…さぁかいくぐれ、うごきをよみとるのだ!!!
そして当然の如く、水面に近い魚は踏めます。
今日、サカナとゆきだるまシリーズに
「サカナとゆきだるまシリーズ」というタグを付けてきましたので、
是非覗いて行ってください。
あと今日は津村紀三子さんという能楽師さんが生誕120周年を迎えたそうです、おめでとう。
26
ライフが1同士の緊張感ある戦い…!?
26
激しい攻防(?)が続いております、、、
おーっとここでメテオ選手、奥の手のかがわねこを繰り出した!
27
ネタバレすると、後半に謎のアクションがあります。
27
豚をすり抜けましょう!
27
猛突進ほどの勢いが無くても行けます、とりあえずぶつかってくれ。
28
追記8/13:猫がマグマに浸かっていますが、これにはちゃんとワケがあります。
まず、猫はこたつで丸くなるなんて巷では言われています。
コタツ=あったかい
マグマ=あったかい(?)
コタツ=マグマ
ということなのです、なにを言っているのでしょう私は。
Let's enjoy,“石のシリーズ"!
昨日、石の花が100プレイに到達しました、はっや。
ここから下の箇条書きはこのゲームの内容では伝えきれなかった部分です。
・タグで石のシリーズと打つと、全石のシリーズを見れるよ!
・タイトルでステージクリア、ランクの画面が表示された場合、その作品はスコアに応じて評価してくるぞ!
・石のシリーズを初めてプレイするなら、「石の柱」がオススメだよ!
・石のシリーズは一作品につき一つ、必ず製作者がリプレイを残してくれるのでそれを参考にクリアを目指せるぞ!
・タグで石のシリーズと打つと、全石のシリーズを見れるよ!
まぁ、とりあえず見てってくれるだけでも嬉しいですのでよろしくお願いします。
※この作品にも一応「石のシリーズ」タグを付けておきます。
あと石のシリーズ最新作の「石の雷」も是非遊んで行ってください。
28
重いです。
29
今日が山の日だったことを知らなかったので作り遅れました。
今日中に投稿したかったのでちょっと進み方が荒いです。
30
みんなも言ってみよう!
炙りカルビに匹敵しそうな早口言葉たちです。
ほとんど長さで誤魔化してるので、息が続くかが問題になりそう…
作ってる途中で気付いたけど
意外と言いやすかったり言いにくかったりするかもしれないです。
31
よっしゃあああああああ!
最後に本当は画面全体のセリフで
“おねがいしまぁす!”
があったのですが、入れられませんでした。
そして、昨日は投稿出来なかったので明日頑張ります。
(今日親指凄いことなったし明日うどん食べに行くんだけど…)
ちなみに、昨日はハグの日で、
今日は焼き鳥の日、ハトの日、パトの日です。
(MORIMORIじゃん☆)
31
石のシリーズ
今日は実質三個投稿出来ました。(石の花は修正しただけだけど…)
まぁ、「石の花」がクリア可能になったので是非遊んでみてください!
あと、タグで「石のシリーズ」と検索すると、
全ての石のシリーズを見る事ができますので、是非ご覧になってください♪(宣伝)
晴天の霹靂でございます。
30
少女は心霊スポットへ肝試ししに行きます。
31
明日、3つ投稿(手抜き無し)!
木のろいとのバトルです、
左右にのろいくんが出てくるツボがあるので気を付けてください。
あと、今日は採血と買い物とカードゲームをしてたので明日頑張ります。
(3作品は投稿しますので、お楽しみください※手は抜かないヨ!)
31
どうすればいいんだ
31
くじらの上に行こう!
32
制作時間:約2時間40分
すまん、なんかバグってゴール出来ないと思う…努力を返せェ( ;∀;)
またっくが投稿してから9ヶ月経ちました、ありがとう
綺麗なお花さんですね。
34
追記8月7日:
修正してクリアできるようにしました。
猫ちゃん入れると怖いので、
もともと猫がいた場所に「く」の字のリフト線を入れました。
失敗しても左に行けばやり直せます。
35
ちなみにこれは、少女が火山でバカンスを楽しんでいる状況です。
36
ちょっとズレてるけど許してネ!
36
オマケの水、これによって一マスの高さの敵しか踏めない!
37
またっくが投稿し始めて8ヶ月!※9ヶ月です
(またっくが投稿してから9ヶ月が経ちました、ありがとう)
みなさんどうも!
このゲームはとっても難しいっす☆
でも安心して、中間地点がアルヨォ♪
さぁ、この極悪トラップ共をかいくぐり、
ゴールの旗まで辿り着けるかな?ウケケケケェ。
※このゲームは、まったくが投稿して8ヶ月経った記念ステージ(?)を
一ヶ月遅れで作ったものになります、ご了承下さい。
37
サボりすぎてしまった…
罰(?)として空きが無くなるまでの数字を記します
38
なんかの日だったのは覚えてる
次回からちゃんと大ボスになるHAZU☆
サメの体内のヤツです(覚えてる人多分いない)
簡単に言うと少女が海で奇怪なるサメに食われ、脱出を試みています。
※ここから下の文は見なくても大丈夫です
前回大ボスの予兆と言いましたが、何回分かに分けてやります。
今回はボリューム不足だとは思いますが、どうぞお楽しみください。
テンポ良くジャンプ!
ジャンプしよう!
(※このゲーム、寿司が出るってよ!)
草のようなものが生えています、石を用いてできています。
いつの間に200投稿、100作品100プレイ、ありがとう。
7か月目です、6個空いています、頑張ります。
(ここだけの話、このゲーム、寿司が出るってよ!)
枝分かれです。
猫を集めましょう。
迷路ですが迷わないのでやっぱり迷路じゃないかもしれないが…
ただしこれは迷路であるため、これは迷路である。
ネタが思いつかないので、
投稿頻度が下がるかもしれません。
最初にZキーを押すだけでクリアできます。
わーい、背伸びして欠伸が出るゾウ
短時間で作りました。
落ちたら戻ってしまうタイプのアスレチックです。
箱があるのでずらしましょう。
昨日言えなかったので今日言います。
みなさんファイト(ぐっどらっく)!
てなわけで、迷路ですが迷いません。
渦です。
※うどんをタダ食い出来るのはゲーム内だけです(場所による)。
この連休を充実するためにまず横断歩道では左右を確認しよう。
メテオは交通における「安全第一」を心がけ、
友達から話を聞いたうどん屋へ「おでかけ」します。
そうです、今週のお題のゲームです、ご賞味あれ。
新 オ リ キ ャ ラ
このゲームの作者であるまたっくの初投稿からもう半年…
ありがとうございますまことにm(_ _)m
オリキャラの名前は「ラッカー・ゼウレウン」といいます。
覚えてくれ~!!!
罠の動きに注意してうまくかいくぐろう!!
昭和の日と聞いて。
はい、なんかありました。
はい、逃しましたし、一回追いつかれました。
そして、取り返しました。
(なんか、ごとしシリーズの方が疎かになってる…)
やっと追いつきました
枝分かれです。
枝分かれです。
オリキャラ出てきます。
ちなみに名前はオリバーン・ステワークマーです。
-
枝分かれです。
枝分かれです。
迷路ですが、迷いません。
-
こころづよい…!
こんかいもメンドクサイよ…!
追記:8/22
「オクラおばさんとヒツジ2」
となっていましたが正しくは、
「オクラばあさんのヒツジ2」
でした、申し訳ございません。
レッツエンジョイ
下にねこが居るのに一マスの間が…
そんな時は、ひつじに乗ってジャンプしてみてください。
二つのシリーズハイブリッドもどき
「木を登る」のコメント欄に
”続編作ってほしい!”
的な声があったので、
疎かだった「lepelutch」と無理くり合わせて作りました。
…まぁ、遊んでみてください。
迷路みたいなもののBOSS戦だ…
がんばれ、灼熱のなんちゃらかんちゃら。
薬莢(弾撃った後に後ろ捨てる弾?)で木のろいに攻撃しよう!
木を登ろう!
みなさん、もちにみえますカァ!?
次回、大きいボス戦になります。
昨日あったことをゲームにしました。
踏みに行くのではなく、踏まれに来るのを待つのです。
迷路ですが、迷いません!
エイプリルフール!
結論:青いPも赤いPも良き!
なんか急に赤くなったよね。
追記
コメントありがとうございます!
これはエイプリルフール恒例のイベントだったのか…
真っ赤な嘘という言葉にちなんでるのかな…(考察)
-
サクッとクリアできます。
テレビは部屋を明るくして離れて見よう。
ちょっと難しい…
先に言っておきます、dnnaです。
近くに魔物が湧き、なんと岩呪いグロウがまた量産されてしまった。
原因を調べるために周辺を探索しようとするが、
ここでまさかの刺客が魔王から送られてきたのである。
この不審者シリーズ(?)は、
今度から間をあけて投稿しようと思います。
(ごとしシリーズは投稿するかも…)
すぐ終わります。
簡単。
-
じゃんけんです。
少女がサメからの脱出を試みる…!
友人に自分の家をメチャメチャにされてしまった少女ユキカ。
気分転換にオアシスを訪れたが、荒波に呑まれてしまった。
気を失っていた彼女であったが、いざ目を覚ますとそこは…
※このゲームをやる前に、
このゲームの作者であるまたっくの
「今週の話題をもとに作った」「スマホを取りに行こう」「サメ」
を事前にプレイすることを推奨する。
って思ったけど、正直この作品からの人でも案外行けそう。
とりあえず、どうぞご賞味くださいませ。
utauを使わせていただきました。
ちょっと音がずれてる気がする。
迷路っぽいです。
まぁ、迷いません。
うん、アクションゲーム。
アクションゲームです。
急いで作りました。
敢えて人の手を一切加えていない(?)ステージです。
サクッとクリアできるアクションゲームです。
ジャンプして回避しよう!
最後に左にちょっと移動します。
内容は特に意味がないです。
テストです。
タテヨミを試しただけです。
すぐに終わるから遊んでみてね!
今週の話題、「家」「引っ越し」に沿って作りました。
とある少女Aの引っ越しは、一ヶ月にわたって行われます。
さて、どんな引っ越しになるのでしょうか?
少し覗いてみましょう。
"ガケ"をイノチ"ガケ"でのぼります。
-
(※このゲームでは寿司が出てくる場合があります。)
今回は難しめにしようと思いました。
但し、セーブポイントがあるので、
鬼畜とまではいかない難易度となっております。
どうぞお楽しみください。
それと、またっく始めてからもうすぐ3か月になります。
これからもよろしくね。
新 キ ャ ラ 登 場 ! !
ユキカの友達(赤い髪?の人)が
ユキカ(青い髪?の人)の家に行くゲームです。
pointが100たまったので武器を増やしました。
やったぜ。
↓keyは長押しで距離が伸びます。
とりあえず、楽しもうぜベイベー
れぺらっち
とある地域がバネだらけになっていたのは、
とある一匹の木のろいさんのシワザだと分かったので
懲らしめにいこう。
…と思ったら、木のろいさんが水色の何かを召喚してきた!?
わー、こっちに向かって弾を撃ってくるゾォ
どうにかしないと!!!( ゚Д゚)
石のシリーズ
投稿した二十もの作品が100プレイ超えました。
マコトにありがとう。
てなわけで、ちょい疎かになってた石のシリーズです。
星っていうのは、棘が五つある図形のことを言っております。
是非、遊んで行ってください。
短時間で作りました。
針を避ける練習です。
たねのろいを連続で踏む練習です。
-
迷路というか、アクションですね()
迷路といっても、なかなか迷いません。
ハピネス(?)なマーケットです。
-
勤労感謝の日なので作りました。
-
-
スイッチを押させます。
短時間で作りました。
僕の作ったゲームの十作品がプレイ数100を突破しましたので、
ちょっとしたクイズを作ってみました。
迷路といっても、なかなか迷いません。
ちょっとムズイよ!(個人差はあるけどね…)
箱と言っても、長方形や正方形が乱雑に配置されているだけです。
前回の「石の点」(是非プレイしてみてください)
が少し鬼畜気味(人による)だったので、
今度から難易度軽減や中間地点設置に配慮したい所存です。
あと、箱の字がかなりグチャりました(ほぼ面影もない)。
とりあえず、お楽しみください。
特に面白いシーンはないです。
短時間で作りました。
全ボスでてくる
※このゲームは、状況によって一部点滅するシーンがあります。
巨大ないきものを攻撃する際はご注意ください。<(_ _)>
メテオが主人公です。
あと、このゲームには隠し要素があります。
敵やアイテムなどは自動配置を使わせていただきました。
オブジェがいっぱいでてきます。
石の柱みたいのが何本か立っています。
-
短時間で作りました。
寿司を握るシーンなどはカットされています。
Mr.D(ロボ)が仕事をするゲームです。
ちょっとメンドクサイすてーじになりました!