フェーズ
北海道
絶望の神と絶望人類の作者、フェーズです。ログインしたのでログインする前のやつで・・・・あとロボの平和な日常シリーズを作っている人の弟です。
マイ素材紹介!
呪いメーカーで作ったのろい君です。
~あらすじ~
ちょっとした山の超おとなしい鬼の集落の中の子供、小鬼の鬼のろい。わんぱく(すぎ)で、とても早く、強さも強い。なお親はやろうと思えばトールを無限に倒し続けられるくらい強い。というかトールが弱い。そして、そこの親のろいの依頼をそのまま博士(ロボ作った博士)から頼まれたロボを操作して、小鬼のろいをしつけよう!
~依頼内容~
うちの子の小鬼のろいがわんぱくすぎてわんぱくすぎて、もう家じゅうのカッチカチに固めて武器にしようとしたオリハルコンを粉々にして一粒ミジンコレベルにするし、街に降りては土木工事のバイトで機械壊すし、力の加減ができないんですよ...それも普段自分より強く力をふるう人がいないからでしょうねえ...私たちはいつも力を抑えていますが、あの子は力を制御できないんです!どうか、しつけてください!お代は、ランクによって決めます!お願いします!
親のろいより
テキトー
弟への挑戦状、第二弾です。地味にむずいです。
空気の島は、上から行けばいいし、二つ目はごり押し、三つめもごり押し、四つ目は電気の足場を避ければいけます。クリアチェック済み。
お久しぶり!元気してた!?
こんちゃす!今回は魔王魂のうちカスを使って戦います!
結論!使いずらいし効率も悪いけどボスラッシュの取り巻きを倒したり、RTAやスピードランのズルには使えるかも!
久しぶりの一発ネタ。(もともと一発ネタ一ミリもやってない)
即席で作った。人によってはむずいかも。あとこれちゃんとクリア公認しているからね。
あとわかった人いるかもだけどアスれとか作っている人のギミック使えばむずくなる。
名前の通り。ボスを利用したタイマーで、ワープとかゴールとかが使えなくなるから外側にも行けないとかギミックとかに使える。
どーでもいい設定。
最近難しめ(初心者から見て)のバッカだったから簡単なのにした。データベースいじりまくったかいがあった。
ストーリー(テキトー)
雪国調査隊員の雪だるまは、自然保護の大切さを教えるための調査に雪国に行っていたが、途中で仲間とはぐれ迷子になってしまう。幸い、かなりの圧力・温度・攻撃をゼロにしてほとんどのことに耐えられるスーツ(マフラーっぽいのと透明なの)を着ていたので、さらに近くに小屋があったし、しかし保護のために調査に行っていたので、だから自分の攻撃もかなり弱くするような制御装置もついているし、とりあえず小屋にできるだけあまり動物たちを倒さないようにしながら行くことにした。ただ、小屋の近くは氷の大きな柱に少し大きな穴があるから少し慎重にいかなきゃいけない。
滑らないように。ちなみにゴリ押し推定。走って柱の端ですぐジャンプして調整を少しずつ。
オポたちの休日
多分オポ系もリア充に恨みあると思うんで。確かプロトさんとかメテオとかだいたいバレンタインに投稿されているゲームがリア充ぶっ潰すっていうゲームばっかだったので、つまりオポたちもそうなのでは。と思ったので。
ガハハハハ!!!自然破壊は楽しいZOY!(デ〇デ)
自然破壊してでもサーフィンっぽいのをしたいらしいです。これシリーズ化したい。オポっぽくもしたい。次回はどんなのにしようかな~
初アンケート
速度が(なんか)選べるよ!そんままだったら強制的に早いほうになるよ!どこが選べるだよ!前言撤回だよ!なんか悪口見みたくなったよ!なんでだよ!またかよ!どうでもいいよ!さあさっさとムービーへGO!このゲームはアンケートするってことだからアンケートも急いで書きにHO!間違えたYO!GOだYO!
な☆に☆こ☆れ
即席で作ったネタ。裏技したら楽。あとタイトルはテキトーに作った。中身もテキトーに作った。タイトルの最初の針ってあるけど一ミリも針ないし、禁ってあるけど禁って感じするところが一ミリもない。しかも最後に豪ってあるけど豪って感じするところが一ミリもない。結果的に
ク
ソ
ゲ
ー
☆
タイトルと真逆シリーズになったわww紹介文に書いてあるけど。
無理っつーかどちらかと言うとむちゃくちゃ簡単。ドラゴンが強いそれ以外雑魚レベルの仕掛けだしついでに言えば前回のこれ出来たら初心者より上よのやつとおんなじ方法でできる。多分。あとUNDRTELEのサンズ戦でテンポで消えてから実体化してを繰り返すブロック使えば強化したの作れる。多分。だから運ゲーとかそう言う場面も作れる。とりあえずずやってみてたぶん簡単だけど。
ログインしたよ!そしてアクションログインして最初に作ったよ。
データスペースいじりまくった。
ログインしたから変化ないかやってみたらデータスペスいじれた。
ちなみに途中からクリアできてないよ。
逆にできたら神。