最後に待っているのは真実か、それとも……
あらゆる分野のAIが発達した結果、都市伝説にもAIがらみのものが増えてきた。
『真実か挑戦か』というゲームにまつわる都市伝説もその一つだ。
AIを使用したとあるPC用ブラウザゲームでAIがひたすら『真実か挑戦か』のお題を出してくるのだが、その全てのお題をクリアするとなんでも一つ真実を答えてくれる、というものらしい。
軽い気持ちでそれらしきサイトへアクセスした主人公は毎晩1つずつお題へ挑戦していくが……
今作は短編ですがもう少し画面を調べたりしつつホラーを楽しみたいと言いう方はクリック型の脱出ホラーゲームも公開中なのでよければ詳細ページだけでも覗いてみて下さい。
■霧生先輩と俺 ~ひとりかくれんぼからの脱出~
https://plicy.net/GamePlay/162836
ひとりかくれんぼをしたら部屋から出られなくなった
■ストーリー
ある夏の夜。霧生先輩から『ひとりかくれんぼ』なるオカルト儀式に誘われた。
ネット発祥で一時期流行っていた、ということ位しか知らない俺は軽い気持ちでその誘いに乗ってしまう。
だけど、気が付けば玄関の扉は開かず、先輩もいなくなり、代わりに不気味な何者かの気配が部屋にあった。
そいつが何なのかはわからないが、あまり長く放置してはいられないようだ。
何かが起こってしまう前に、正しい手順でひとりかくれんぼを終わらせなければ……。
■システム
今は亡きFlashゲームによくあったクリック型の脱出ゲームです。
部屋を移動し気になる箇所をクリックで調べ、アイテムを組み合わせながら謎を解いていきます。
スイッチやドア、引き戸などは実際に手で触る部分のみクリック判定があります。
進行に詰まったらそういった場所を注意深く調べてみてください。