ClickTeamFusion2.5、もとい
インディゲームクリエイターの
日本語サイトは死んだ。
フォーラムも去った。
まさにCF2.5使いたちは
神も悪魔も降り立たぬ荒野に居る。
その先に見るものは果たして
希望か、それとも絶望か。
・・・源平討魔伝とか伝わらねーよ!!!
見たか乗ったぞジャングラー!!!
う・・・PLiCyさんへ:
再びNintendo Switchに
ゲームを出させてくださり
ありがとうございます。
来年はマジで泥水すすってでも
コンテストに出場するぞ!
今年は絶対間に合わないので来年なの。
ステージ2まで遊べるWeb体験版!
【注意】
このゲームはPCでの動作を確認しております。
スマートフォン、タブレットでは
操作できない可能性がございます。
【概要】
現在開発中のゲーム
「BLOODLINES」のWEB体験版です。
開発途中のため完成版と
一部仕様が異なり
また、仕様変更となる可能性もあります。
予めご了承ください。
実に二年ぶりのプリログである。
が、内容はいつもの通り。
察するんじゃない、感じろ!
マジシャンズ・チェイスは
NintendoSwitchで好評発売中!
買ってねぇん。(ダイマ)
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000050821.html
【注意】
※このゲームはPCブラウザ専用です
※開発途中のため後々仕様などが変更する予定です
※フリーゲームとして公開するかは検討中です
【内容】
GW中に開発し始めた
サファイアスピリットVer.2(仮題)の
ウェブテスト投稿です。
用事が済んだら削除する予定です。
【2023/08/13更新内容】
タイトル画面の追加
プレイヤーセレクトの追加
テストステージのBGMの変更
短編見下ろし型ACT!
【注意】
このゲームはPC専用です。
ゲームをプレイする際は
「大画面で遊ぶ」を推奨します。
スマートフォンおよびタブレットでの
動作は保証外となります。
【ストーリー】
オメガ襲撃事件からしばらく・・・
サチの友達、テラとトモエは
自分達にもサチに出来ることはないかと
サチの母親、ミユキに相談するのであった。
そこで手渡されたのは
試作量産型フォースギア。
それを用いたシミュレーションバトルに
挑むことになるのだった・・・。
アツマールも色々世話になったので
一つの時代が終わるのは悲しいところ。
あとはこのPLiCyが覇道を進む・・・!
ちなみにこの茶番劇の元タイトルは
「ゲロストバフィアより愛をこめて」でした。
どうでもいい。
修行の成果物
【注意】
このゲームはPCブラウザ専用となっております。
【一週間でゲームを作る修行の成果物】
構想数分、開発期間およそ5日。
【ルール】
ソナーを使ってフィールドに隠された
8つのターゲットを倒せ。
【使用素材】
BGM/SE:seadenden
URL:https://seadenden-8bit.com/
フォント:nuあんこもち
http://kokagem.sakura.ne.jp/font/mochi/
めでてぇ・・・けど一週間遅れ!
一週間遅れの報告になったが
無事にマジシャンズ・チェイスが
発売されました!
NintendoSwitchでな!!!
お値段800円!
(セール時は価格が下がります)
手に取りやすい価格で
本格アクションが楽しめるぞ!
大作のついでにいかがかな?
マイニンテンドーストア
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000050821.html
Magicians`Chaseはほぼ完成したが
まだまだ先には進めないのであった!
次回、「作者、死す」
デュエル・スタンバイ!!!
マジシャンズ・チェイスは
燃えているかと聞いているのだ。
・・・なんかめちゃくちゃ
やる気が戻ってきたけど
ちょうど新リージョン来ちゃったから
しばらく停滞する。
許してクレメンス。
作者、死す。デュエル・スタンバイ!
とはいえ、なんだかんだ
調子が戻ってきました。
でなきゃこんな茶番作りませんとも。
Steam版CF2.5Dev版買ったのはマジです。
そんなんだから万年金欠なのだt(ry
同情するなら金をくれ!(切実)
久しぶりの登場だな!
ビタミン剤(モンエナ)を片手に
ビーフジャーキーを貪り
ゲームを開発するその姿!
まさにジャンキー・・・!
ゲームを生み出すジャンキーそのものだッ!!
ということで
MMWのブラウザ版開発停止と
暗黒カレーもとい、Magicians`Chaseの
簡単な進捗を紹介する寸劇です。
【概要】
Ci-en内の講座プログラムの
ちょっぴりバージョンアップ版。
敵を倒していくと
難易度が上がるようになってます。
【講座URL】
前編:https://ci-en.net/creator/1764/article/472328
後編:https://ci-en.net/creator/1764/article/473352
【注意】
講座用のサンプルプログラムなので
フィードバック等は受け付けません。
ブラウザによっては上下キーで
スクロールしてしまうため
全画面でプレイすることを推奨します。
テストプロジェクトと言う名の
数多の屍の上に、今の私が立っている。
レトロテイスト2D縦シューティング
[正式タイトル]
SPRINGFESTIVAL 2021 GLORIOUS WING
[注意事項]
このゲームはPCブラウザ専用となります
それ以外の環境は動作保証外とさせていただきます。
[その身一つで、撃ち抜け]
シンプルなレトロテイストの
シューティングゲームです。
その身一つで、どこまで飛べるか。
全てはキミの腕次第。
[フィードバックについて]
フィードバックは
作者Twitterまでにてお願いいたします。
作者Twitter:https://twitter.com/MastertypeX
※更新情報は操作説明欄の最後に表記します。
破壊と混沌の権化たる魔王と
それに立ち向かう若き勇者との戦いは
5度目を迎える。
神話の先にあるのは希望か、絶望か。
俺はヒマDA!
レトロ携帯ゲーム風2Dアクション!
【注意事項】
プレイの際は「大画面で遊ぶ」をクリックしてから
プレイしていただくようお願いします。
【原作者の了解について】
MegaMage及びWorld Moderator Mageの原作者である
J-tr氏の了解を得て制作しました。
この場を借りて、感謝をいたします。
【開発状況】
2021/05/06
Ver1.1.2公開
先程の講座ゲーのカオス版。
ルールは同じだが、難易度が上がってます。
・・・色んな意味で。
ルール
アクティブオブジェクトをクリックしてイ゛エ゛ア゛ァ゛ア゛ア゛ア゛!
ニャーニャー言う怪しいおっさんに惑わされるな!
60個たまるとゲームオーバー
無駄にかっこいいBGM
ユーフルカ
http://wingless-seraph.net/
CF2.5講座用に作った
超絶簡素なクリックゲームです。
ルール
画面上に現れる
アクティブオブジェクトをクリックして
破壊し尽くすだけ
10個以上たまるとゲームオーバーになる。
多くはこの中で語られる。許せっ!
CF2.5 Discordサーバー
https://discord.gg/k7WHE7U
バニーさんが走る!飛ぶ!延々と!?
月面でバニーさんが月見団子を拾っていくという謎のゲーム。
プレイ時間は5分から飽きるまで!
※RPGアツマールに投稿しているものと同じになります。
※スコアボード機能はRPGアツマールのみ対応しております。
BGM/SE:PANICPUMPKIN
http://pansound.com/panicpumpkin/
ME:Wingless Seraph
https://wingless-seraph.net/
破壊と混沌の権化たる魔王と
それに立ち向かう若き勇者との戦い
ついに四度目。
はたして、その結末とはいかに・・・
Plicyコンテスト入賞おめでとうございます。
だが、インディゲームクリエイターは
修羅の道を進む地獄のようなツールだ。
せいぜい苦しんで覚えるがいい。
・・・一応使い手なのに何という言い様。
ブログの前にこっちでネタにした。
反省?知るか。
投稿素材のテスト。
お前は何も見なかった・・・いいな?
正直、この機能がついたおかげで楽にはなったが
それ以前のゲームは本当に大変だったんだぞ・・・!
あ、CF2.5のゲームをPlicyに上げるときは
HTML5エクスポータ(6980円(税込))を使うのでどうぞ。
音量調節は大事な機能だった。
アクションはなるべく止まりたくないもの。
止まるんじゃねえぞ・・・
今回はどういうツールか迫っていません。
でも、ちょっとだけでも触ってほしいという願いから
生み出された混沌の産物です。
自分で作ったドットのテスト目的にアップしたものです。
更新はするかもしんないし、しないかもしんない。
[とりあえずわかってること]
64x64ギリギリに作ると埋まってしまう
レトロ風メテオ規格だとY軸に-11の補正がかかるので実質64x53ドット
それでもやっちゃったらエキスパートでY軸補正を0か1にする
エキスパートは自己責任(オイ)
PLicyの歴史に新たな一ページが加わるとともに、その裏に隠されているかもしれない危険性を独断と偏見で考えてみたり。
失われたカレーは
重いんだか、重くないんだか
作者のスペックじゃわからんのですよ・・・(´・ω・`)
作者PCスペック
OS:Windows10 pro(64ビット)
マザーボード:msi 990XA-GD55
CPU:AMD FX-8320E
グラフィックボード:msi R9 270X GAMING 2G ITX
メモリ:Patriot PSD38G1600KH [DDR3 PC3-12800 4GB]x2
[現在のバージョン]
Ver3.03
[2020/09/13アップデートについて]
アップデートでゲームパッドに対応するようになりました。
また、一部不具合を修正しています。
※アツマール版と同様となります
[音量調節の反映について]
音量調節後にゲームを中断し、再び始めた場合
一度オプション画面へと移ることで、前回の設定が反映されます。
[既知の不具合]※修正されしだい削除
ブラウザ版:オプション画面の背景スクロールがおかしい
ブラウザ版:ステージ2以降が重い(環境によって発生するようです)
[対応ブラウザ]
おすすめ Chrome
動作確認済み InternetExplorer FireFox
動作確認は取れないが起動可能 Opera Safari
条件付きで動作確認 MicrosoftEdge
[更新履歴]※最新三件まで
2020/09/13 Ver3.03更新
2017/12/15 Ver2.0076更新
2017/12/15 Ver2.0075更新
[ストーリー]
ダイアーク事件からしばらく経ち
ようやく街に平和が戻ったかに思えた・・・
ある日、突如として街の飲食店からカレーのレシピが
ナゾの怪盗「ガラムマサラ」に盗まれる事件が起こる。
レストランで働くメイドロボットのメイは
レシピを取り返そうと無謀にも立ち上がる。
そして、それを偶然聞いていた
バンパイアハンターの少女、レイカもそれに協力する。
果たして二人はカレーのレシピを取り戻せるのか?
[使用素材]
BGM/SE:魔王魂
URL:http://maoudamashii.jokersounds.com/
BGM:蒼月音
URL:http://www.sougetsu-on.net/
BGM:TAM MusicFactory
URL:http://www.tam-music.com/
BGM/SE:(C)PANICPUMPKIN
URL:http://pansound.com/panicpumpkin/index.html
SE:SKIPMORE
URL:http://www.skipmore.com/
BGM:MusMus
URL:http://musmus.main.jp/
BGM:Wingless Seraph
URL:http://wingless-seraph.net/
[コラボキャラクター原案]
エチル:J-tr
リッペ・リーリエ:slip
ナユタ:へいん
ゲームの配信終了についてのお知らせです。
とりあえずテスト用の説明文が圧迫されるのでここにまとめ。
まーたちょいちょいテストプロジェクト上げようとしているよ。
突発的に作りたくなった。
多分これを見てもCF2.5ユーザーは増えない。
※2017/3/31 ちょっと加筆修正。
※(こんなのでも)フリゲ展夏theFINAL参加作品※
勇者と魔王の戦い三度―――
今度こそ、今度こそ!
マトモに戦うことはできるのか!?
制作時間、約三十分。
なのにフリゲ展夏に参加してしまったある意味問題作!
2017/04/25 ひっそりとコアスクリプト更新
作者自身も存在を忘れそうになっていた。(ォィ
※DL版配信開始!※
敵配置が変更されたアレンジモードや
初期残機のみで進んでいくハードなサバイバルモード。
そして二種類のミニゲームも楽しめる完全版です。
http://www.freem.ne.jp/win/game/12920
※注意!※
スマートフォン・タブレット端末ではプレイできません。
ChromeやFireFoxなどでのプレイをお勧めします。
※ストーリー※
ダイアーク事件から一週間後、世間は夏休み真っ盛りなある日。
どういうわけか青島家に居ついてしまったサファイアナイトは
突如として海に大怪獣が現れるというニュースを見て
飛び出して行ってしまう。
はたして、大怪獣の正体とは!?
※作者Twitter※
https://twitter.com/MastertypeX
制作状況やらなんやらかつぶやいてます。
※最新の更新情報※
2019/07/09:一部ブラウザでゲームパッドに対応
THE GUARDIANの様々な秘密?に迫るコーナー。
THE GUARDIANの方にコメントするとネタにされるかも!?
(ガッツリ宣伝)
◆更新履歴
2016/07/08 第五回配信および更新
2016/07/03 第四回配信および更新
2016/07/02 第三回配信
2016/07/01 第二回配信
2016/06/30 第一回配信および更新
魔王と勇者の戦い、再び。
2と銘打ってますが、前作とは関係ありません。
制作時間はのべ1時間半。
2017/04/24 ひっそりとコアスクリプト更新
惑星モリトを揺るがしかねない大事件
三人は、犯罪組織「ネメシス」の野望を食い止め
恐るべき兵器「ノヴァ」を取り戻すことができるのか!?
ここでのコメントが、もしかすると
ガーディアンの秘密で取り扱われるかもしれません。
(さらっと宣伝)
追記:急遽ダウンロード版も用意することになりました!
http://www.freem.ne.jp/win/game/12205
構想10分。一時間かけて作ったバカゲーです。
プレイ時間も5分未満です。
※スマホで名前入力時に名前を消す方法は、画面二カ所をタップする事で、消去する事ができます。
2017/04/24 ひっそりコアスクリプト更新
過去にエイプリルフールネタで作ったものです(笑)
自作戦闘&自作メニューなので動くか恐ろしく不安です(ォィ
ある意味ネタゲーなので、アップデートなどによる修正などは予定していません。
疾風戦記フォースギア本編完成!
本編のDLはこちらから。
http://www.freem.ne.jp/win/game/11264
体験版的な形で、本作は残しておこうと思います。
※ひとまずボスまで完成!
※ただし、ボスでやられても最初からリスタート・・・ギギギ・・・
※スマホは非推奨。というか無理。
※武器は今回はステージ内に隠されています。
※・・・本当は二段ジャンプとキックも外したかったが詰むので。
※操作方法もちょっぴり増えました。
※武器にもエネルギー消費がつきました
※ヨーヨー・・・青ゲージ1消費
※爆弾・・・青ゲージ3消費
※Rシールド・・・反射時青ゲージ3消費、時間経過で1ゲージずつ消費。
※与ダメージ周りが怪しかったので作り直し。
※急降下キックの威力が3になり、威力上昇は二段ジャンプ時のみになりました。