MAYA<後篇>の攻略本

Here is guide this page of 「MAYA(マーヤー)」.
Corresponding games

  1. Q. ua lia l ?
  2. pli-logでこういう系ゲームを作る時の参考に...(ネタバレではないです..)

Q. ua lia l ?

ねぇ、おじいちゃん。精霊ってどういう存在?

そうだな、例えるならば・・・エンドウ豆だ。

うん?

エンドウ豆の花言葉は「永遠の幸せ」「永遠の苦しみ」。
つるを延々と伸ばす様から付けられたそうだ。
ハリ、お前は精霊をどう思う。人の味方か、それとも敵か。

そんなの、決まってる!精霊は人の味方だよ。

そうか。それなら、ハリ・・・お前にとって精霊は「永遠の幸せ」だ。
精霊も、この世も、神と呼ばれる存在も・・・エンドウ豆だ。
個々の主観の感覚で、ありかたの変わる幻影。

わかんない・・・。

ああ、すまないね。今のお前にはまだ難しい事だな。

大人になったら解る?

勿論だ。出会った問は、答えを求めていれば必ず解ける。
たくさんの事を見て、感じ、己で考える事。それが解く鍵だ。

じゃあ・・・僕には無理だ。だって、僕は一人で遠くに行けないし、
僕は考えちゃいけないから。

それは、お前がハリだからか?

うん。この名前は足枷みたいだ。父さんと僕を繋ぐ鎖だ。

そうか。ならば、お前に新しい名前を授けよう。

新しい名前・・・?

そう、お前の心を守りお前を自由にする名前だ。

すごい!そんな事できるの?名前を変えただけで?

出来るか、出来ないかは、お前次第だがな。
さて・・・たくさん採れた。そろそろ、帰ろう。

え、僕の新しい名前は?

エンドウ豆だ。

ええっ、ええええ?!嫌だ、いやだ、もっとカッコイイのがいい!

そうか?エンドウ豆の3つ目の花言葉は「必ず来る幸福」だぞ?

えええ・・・

ははは、冗談だ。お前だけでなく家で待ってる「あの子」にも名前を付けて
やならねばならぬだろう?

ああ!うん!そうだね!爺ちゃん、早く帰ろう!

pli-logでこういう系ゲームを作る時の参考に...(ネタバレではないです..)

Heros

  1. リーラ

Friends

  1. おばあちゃん
  2. ウトパラ
  3. メーダー
  4. 行商人
  5. ドゥルガー
  6. 黒い奴
  7. キラナの魂

Enemies

  1. ポーキー
  2. ベキー
  3. ヴァキー
  4. クルカ
  5. ドロタン
  6. ドグサレリンゴ
  7. ポキドロ
  8. コワイトリ
  9. ヒネガロ
  10. ウサギ
  11. 狂鳥
  12. ウルカス
  13. ミミックポーキー
  14. カリティモ
  15. ヤーヴァツィ
  16. モグタ
  17. 乗り物ポーキー
  18. オドゲ・デナエ
  19. マグマグデュー
  20. ポーキーズ
  21. アンツァ・ベキー
  22. アンツァ・ヴァキー
  23. クルッタカ
  24. ノロット
  25. イヤスタケ
  26. エラシグネ
  27. ヤサグレリンゴ
  28. アネィチャー・ヴァキー
  29. ザラボ
  30. ヘレヘレ
  31. 憤怒匣ポーキー
  32. ジェネナス
  33. コマグ
  34. サナルギー
  35. ムンツン
  36. ギャラゴ
  37. アクド
  38. ガォル
  39. アンツァ・イヤスタケ
  40. クロウサギモドキ
  41. モッケール
  42. イヌ
  43. ズホ
  44. スガ
  45. タカ
  46. 赤い実ポーキー/黒い葉ポーキー
  47. 寄生されポーキ
  48. 脱げないポーキー
  49. 水遊びポーキー
  50. 賢いポーキー

Others

  1. クロウサギ
  2. アミタユス王
  3. アミタバ王
  4. 諸国の王
  5. 悪しき精霊
  6. 死の精霊ヤマ

Heros

リーラ

リーラ

この物語の主人公。魔女のおばあちゃんと暮らしている。
森の外の国で生まれたが、事情があって預けられている。

人気投票 1位 (11票) Put the vote
Occupation ただ今修行中
Hometown 森の外の国
Love おばあちゃん お菓子

Friends

おばあちゃん

おばあちゃん

リーラのおばあちゃんで魔女。森のみんなからは「プンニャ」という名前で呼ばれている。
お菓子作りが得意。リーラの事をいつも心配し、心から愛している。

人気投票 3位 (3票) Put the vote
Occupation 魔女
Hometown
Hobby お菓子作り
Love リーラの成長

ウトパラ

ウトパラ

リーラの親友。魔女であり姉であるメーダーの弟子で湖水のほとりにいる。喜怒哀楽がはっきりした子で、ちょっと口が軽くその事でしょっちゅうメーダーに叱られている。
森の外の言葉や文字に興味がある。

人気投票 - Put the vote
Love 宝石、森の外の言葉や文字

メーダー

メーダー

湖水路に棲む魔女。ウトパラの姉で師匠。森の術者修行をしている子供たちに、言葉や魔術について教えている先生のような存在で、教え子に変わったあだ名をつけている。
「ワオナ・ワイルア」という防御の魔術を教えてもらえる。

人気投票 - Put the vote
Occupation 魔女
Love 本、
Hate ウトパラを脅かすもの

行商人

行商人

お菓子でアイテムを買わせてくれる。何か理由があって行商をしているようだが・・・。

人気投票 6位 (1票) Put the vote
Occupation 行商人
Hometown 森の外の国

ドゥルガー

ドゥルガー

突然やってきた赤毛の魔女。今まで一度も祝呪を与えた事が無い為、童女の姿ながら強力な魔力を持っており、強い魔物を狩ることを好む。外の国では「爆槍魔女チャンディー」の名でパーパ討伐にも加勢していた。
魔物タカの狩り場や、魔物スガの狩り方を教えてくれる。

人気投票 3位 (3票) Put the vote
Occupation 魔女
Hometown
Love プンニャの特別なお菓子

黒い奴

黒い奴

黒いローブを着て現れる存在。それはまるで、良くない事を運ぶカーカ(烏)のよう・・・。

人気投票 6位 (1票) Put the vote

キラナの魂

キラナの魂

白い山の不思議な屋敷で出会う、炎のように揺らめく不可思議な存在。その正体は、死せる白い山の賢者キラナの魂。果せなかった「ある事」を成し遂げるため、リーラに尊大な物言いで法外な要求をしてくる。ちょっと嫌なやつだが、体力が少ないときに話しかけると、手荒く回復してくれる。

人気投票 - Put the vote

Enemies

ポーキー

ポーキー

森のどこにでもいる小さな魔物で子供が大好き。見つけると直ぐに近寄ってくる。子供が好き過ぎて、友達になる前にいつの間にか食べてしまい、結局いまだに人間の子供と友達になれていない。

他にも色々なポーキーが各地に存在している。
・赤い実ポーキー/黒い葉ポーキー
・寄生されポーキー/脱げないポーキー/水遊びポーキー/賢いポーキー

人気投票 2位 (6票) Put the vote

ベキー

ベキー

ポーキーが成長した魔物で、運悪く野バラに寄生されてしまった姿。彼らは可憐な野バラにも寄生されるくらいに弱い。この後は野バラに侵され森の樹木の一つとなる。

人気投票 - Put the vote

ヴァキー

ヴァキー

野バラの寄生をまぬがれ、立派に成長したポーキーの姿。体も丈夫になり「毒呪」も使えるようなった。人間と出会っても簡単に狩られることも無くなり、森の弱者からの逆転王者だ!と喜んでいたのも束の間、大半が魔物クルカの主食となる。

人気投票 - Put the vote

クルカ

クルカ

鳥のような足と綺麗な瞳をもつ魔物。ヴァキーを主食としているため「毒呪」を持つ。稀に「狂鳥」が巣食っていることがあるが、その場合攻撃すれば魔物の方から逃げて行く。
狂鳥ではないので「狂鳥の羽」は有効。

人気投票 - Put the vote

ドロタン

ドロタン

警戒心の強い魔物。地面と同化して獲物が来たら起き上がって攻撃するが、何時でも逃げられるように本体は内側に隠れている。

人気投票 - Put the vote

ドグサレリンゴ

ドグサレリンゴ

魔物に良くない精霊が憑いた姿。強力な魔術と「毒呪」を放って来る。魔物だった記憶がまだ残っているので、逃げたい場合は「狂鳥の羽」が有効。

人気投票 - Put the vote

ポキドロ

ポキドロ

今日も子供と仲良くなれなかったポーキーが、野菊の林道でしょげていると急に地面が動き出した。なんと、そこはドロタンの頭の上だったのだ。不思議な一体感に感動したポーキーは思った
「そうだ、まものとともだちになればいいんだ!」引きちぎった雑草を頭にのせて、ドロタンとの「おそろい」感を出すポーキー。しかし、ドロタンとしては頭の上でキーキーはしゃがれては、地面に擬態している意味が無くなる。ドロタンはポーキーからの解放を願い、今日も人前に飛び出していく。

人気投票 - Put the vote
Hometown 野菊の林道

コワイトリ

コワイトリ

野菊の林道で出会う事のできる魔物。クルカと似た容姿をしているが、こちらは怖い魔物が巣食っている姿。攻撃してくることは無く、一目散に逃げて行く。

人気投票 - Put the vote
Hometown 野菊の林道

ヒネガロ

ヒネガロ

野菊の林道で出会う事の出来る精霊と魔物の中間のような存在。菌糸のような触手を伸ばしながら彷徨い、ちょうどいい地面を見つけると潜って擬態し「ドロタン」と呼ばれる魔物になる。とても神経質で警戒心が強いので、この姿でうろついていることは稀。何か身に着けていないと不安なのか、適当に拾った木の枝を被っている。運悪く狩りに来た人と出くわすと、身を護るためにドロタン時よりも高い攻撃力で攻撃してくる。
毒呪持ち。

人気投票 - Put the vote
Hometown 野菊の林道

ウサギ

ウサギ

野菊の林道で出会える魔物。白くてモコモコでふわふわ。小さな手、つぶらな赤い複眼で見つめてくる。とってもキモキュートな魔物。大事そうに抱える蔦の塊は「ウサギの玉手箱」と呼ばれ、さまざまな良い物が入っているらしい。それを求めてウサギ狩りをした者は、この魔物の本当の怖さを知る事となる。何十人の大人が倒そうとしても返り討ちにあうが、幼子なら倒せたと言う記録もある。 何度か攻撃していると、決まった回数で逃げ出してしまう。

人気投票 - Put the vote
Hometown 野菊の林道

狂鳥

狂鳥

野菊の林道に生息する魔物。特徴的な目玉模様の羽を持つ。戦闘を好まず、足の速い魔物に巣食う事で危険を回避している。しかし、万が一宿主が倒される事があった場合は、全力で襲い掛かってくる。「痺呪」を持ち攻撃力も高い。倒すと「狂鳥の羽」が手に入る。

人気投票 - Put the vote
Hometown 野菊の林道

ウルカス

ウルカス

湖水路で出会える魔物。通称カエル。元は人間だったが「智泉の魔女」の怒りを買い、この姿に変えられてしまった。改心すればこの魔術は解けるのだが、いつまでも悪い心を持ったままの者は完全に魔物と化してしまう。「毒呪」を持ち数回噛まれただけで「毒」状態になってしまうので注意が必要。体力が少なくなると氷を纏い「防御」をする事がある。

人気投票 - Put the vote
Hometown 湖水路

ミミックポーキー

ミミックポーキー

湖水路で出会える魔物。野菊の林道でドロタンに嫌われたポーキーは、いつのまにか湖水路へとたどり着いていた。そこで衝撃の光景を目にする。女性の上半身を模した魔物カリティモが、子供を抱えて歌を歌っている。なんて楽しそう!ポーキーはカリティモに聞いてみた。曰く「人の姿に人は安心する」と。なるほど!さっそく流れ着いていた人の服を纏い、藁の束を髪にみたて、野菊で目をつけた。見た目は完璧!後は少しだけ言葉が話せたら。通りがかる人の言葉に耳をすまし、少しずつ言葉も覚えた。そして、言葉を覚えた事で「痺呪」も使えるように!
準備万端で今日もポーキーは湖水路で子供を待っている。

人気投票 - Put the vote
Hometown 湖水路

カリティモ

カリティモ

湖水路で出会える魔物。女性の上半身を模した器官をもつ魔物。主に一人でいる子供や、行き場のない子供に優しく語りかけ、決まったターン数で「子守唄を歌い」眠らせて連れ去ってしまう。この時、その子を愛してくれている人がいれば、体力を吸い取られる程度で済む。
体力が少なくなると「氷を纏って防御」をすることがある。

人気投票 - Put the vote
Hometown 湖水路

ヤーヴァツィ

ヤーヴァツィ

湖水路で出会える魔物。複数の白い蛇のような姿をしている。体力、攻撃力が高めで「痺呪」を使ってくる。ウルカスが大好物だが、毒呪は持たない。体力が少なくなると氷を纏い「防御」をする事がある。

人気投票 6位 (1票) Put the vote
Hometown 湖水路

モグタ

モグタ

湖水路骸道で出会える魔物。弱い背面を護る為何かの残骸を背負っている。本来なら危険が迫ると背負っている物の中に隠れるのだが、骸道はめったに人の来ない場所で、しかも主食の苔が食べ放題。肥大し収まらなくなってしまった。しかたなく氷を纏って「防御」をする。
この場所には狂鳥が生息していないため「狂鳥の羽」が効かない。
毒呪持ち。

人気投票 - Put the vote
Hometown 湖水路骸道

乗り物ポーキー

乗り物ポーキー

湖水路骸道で出会える魔物。湖水路で人の子供に変装してみたものの、目当ての子供はみんなカリティモに取られてしまい、失意の中辿り着いたのが骸道だった。大昔、空の中間から降ってきたと言われる遺物で出来ている場所だ。ふと、足元でうなり声が!見ると魔物でもない生物でもない物が、溝の底でガタガタと動いている。ポーキーは引っ張り上げるため、それの上に根を張ると、ポーキーを載せたまま周りの瓦礫を跳ね飛ばしながらそれは走り出した!
操作に必死で、痺呪を使う暇がない。
決ったターンに強烈な体当たり攻撃をしてくる。

人気投票 - Put the vote
Hometown 湖水路骸道

オドゲ・デナエ

オドゲ・デナエ

湖水路骸道で出会える魔物。緑のタコのような姿をした魔物。繁殖期になると花を咲かせる。大きい方がメスでオドゲと言い、小さい方がオスでデナエと呼ばれる。つがいになると木や支柱などに絡みつき、光合成をしながら同じ相手と一生を添い遂げる。この事から、オドゲ・デナエが咲かせる花を贈ると、夫婦円満や恋愛が成就すると信じられているが、危機を覚ると「泡」を出して外的を遠くに追いやる魔術を使うので、花を手に入れるのは困難。しかし、「泡」は一度しか出さないため、どうにかこれをかわせれば問題ない。
「痺呪」を使い「狂鳥の羽」が効かない。

人気投票 - Put the vote
Hometown 湖水路骸道

マグマグデュー

マグマグデュー

湖水路骸道で出会える魔物。最近まで野菊の林道に巣食っていたが手狭になったので、骸道に移動してきた。高い攻撃力と体力を持ち、決まったターンで高威力の必殺技を使ってくる。防御する術がない場合は、速やかにその場を立ち去った方が賢明。
氷を纏って「防御」したり、「毒呪」を掛けて来たりする。

人気投票 - Put the vote
Hometown 湖水路骸道

ポーキーズ

ポーキーズ

白荒れの山道周辺で出会える魔物。最初のポーキーが2匹目のポーキーの根っこに躓いて、そいつが3匹目のポーキーに躓いて、4匹、5匹・・・あっというまに足(根っこ)が絡まってしまった。奇跡的な一体感を得た彼らは、奇妙な団結力で「高い防御力」を発揮。いじめっ子のヤサグレリンゴも追い払う事ができた。最初のポーキーは思った、きっとこれが本当の"友情"なんだと。そして他のポーキが言った「明日から僕らベキーになるから解散な」と。

ワオナ・ワイルアLv.2があれば、攻撃を弾いてダメージを入れられる。
魔力を上げればダメージは入るようになる。

人気投票 - Put the vote
Hometown 白荒の山道

アンツァ・ベキー

アンツァ・ベキー

白荒の山道周辺で出会える魔物。野バラが生息していないおかげで、のびのびと成長できた姿。「咆哮」を放ち、通りがかりの人を脅かし楽しむが、白い山に入ってくる者の多くは素材目当てなので・・・お察し下さい。
相手が自分よりも強い(異常耐性が高い)と咆哮を放つのをあきらめる。

人気投票 - Put the vote
Hometown 白荒の山道

アンツァ・ヴァキー

アンツァ・ヴァキー

白荒の山道周辺で出会える魔物。天敵クルカがいないおかげで、完全体に成長した姿。「毒呪」と「咆哮」に磨きをかけ、「体表も丈夫」になった。さらに「自己回復」もできるように!今日も咆哮を上げて気合を入れる。

人気投票 - Put the vote
Hometown 白荒の山道

クルッタカ

クルッタカ

白荒の山道周辺で出会える魔物。クルカの近縁種とされていたが、全く別種の魔物「タカ」の幼体であることが判明した。「惑呪」で人を混乱させ、食べ物を奪ったり自滅させたりする。

人気投票 - Put the vote
Hometown 白荒の山道

ノロット

ノロット

白荒の山道周辺で出会える魔物。標高の高い場所に生息する温厚な魔物で、平時は体を平らにし日当たりのいい場所で寝て過ごしている。そのため、背中には草花が生えており、歩くお花畑と呼ばれている。体表が岩のように「硬い」ので攻撃が通りにくく、体力が少なくなると「結晶」を張って防御態勢を取る。

人気投票 - Put the vote
Hometown 白荒の山道

イヤスタケ

イヤスタケ

仄夜の森で出会える魔物。キノコのような見た目の魔物で、人や他の魔物から「盗む」事で生きている。「盗みの技術が高い」ため、異常耐性が低いまま戦うと盗り逃げされてしまう。十分に異常耐性を整えるまで、出会ったら逃げた方が賢明。

人気投票 - Put the vote
Hometown 仄夜の森

エラシグネ

エラシグネ

仄夜の森で出会える魔物。仄暗い場所でひときわ目立つ赤い花は実は まぶた。「道具を使わせない」術をもち「毒呪」にかけて弱らせる卑怯な戦術を使う魔物。体力が少なくなると「結晶」を張り防御態勢を取る場合がある。

人気投票 - Put the vote
Hometown 仄夜の森

ヤサグレリンゴ

ヤサグレリンゴ

仄夜の森で出会える魔物。本来やさしくてマジメなリンゴだったが、双子の兄リンゴがドグサレた事に影響されてヤサグレてしまった。仄夜の森を徘徊し、たまに迷い込んできた人間を「疾呪」に掛け弱らせ、持ち物を無理やり「盗む」とても嫌な魔物。ポーキーを見つけてはイジメる陰険な趣味を持つが、アネィチャー・ヴァキーには怖くて近づけない小心者。

人気投票 - Put the vote
Hometown 仄夜の森

アネィチャー・ヴァキー

アネィチャー・ヴァキー

仄夜の森で出会える魔物。毒々しい花を咲かせたヴァキーの最終形態。「道具を使わせない」術を使い、さらに「毒呪」も持っている。体力が少なくなると「死の舞踏」と言う強力な攻撃をしかけてくる。これは、ワオナ・ワイルアで防ぐ事はできても、反射することはできない。

人気投票 - Put the vote
Hometown 仄夜の森

ザラボ

ザラボ

仄夜の森で出会える魔物。ヒネガロが野垂れ死んだ者達の無念の影響を受けて変化した姿。体力が多く「黙呪」を使い、体力が少なくなると「自己回復」をする場合がある。

人気投票 - Put the vote
Hometown 仄夜の森

ヘレヘレ

ヘレヘレ

仄夜の森で出会える魔物。
元はある目的で作られた人形だったが、正しい方法で葬られなかった為に、魔物ヘレヘレになってしまった。ヘレヘレは遊ぶのが大好き。ヘレヘレにとって生者はおもちゃ。永く遊ぶために、「徐々に力を上げて」攻撃してきたり、相手が守りの体勢を取れば わざと「力の弱い」攻撃をする。「呪詛」を使い、万物の加護も打ち砕き「疾呪」で苦しめ弄ぶ。また、隙をみせようものなら容赦なく「道具を使わせない」術を掛けてくる。

人気投票 - Put the vote
Hometown 仄夜の森

憤怒匣ポーキー

憤怒匣ポーキー

仄夜の森で出会える魔物。湖水路骸道で酷い目にあったポーキー。静かな場所を求め辿り着いた仄夜の森は、奇妙な魔物がひしめく危険な場所だった。ヤサグレリンゴに齧られかけ必死で茂みに逃げ込んだポーキーは、古い憤怒の匣を見つける。前に子供がこれを使って大きな魔物を仕留めていたのを思い出した。ふと、背後に漂う瘴気と赤雷。ヤサグレリンゴがポーキーに迫る!もう駄目だと思った瞬間、目の前に火柱が立ち上りヤサグレリンゴは消し炭と化した。
数ターン全ての攻撃を吸収し決まったターンで憤怒を発動。
ワオナ・ワイルアを展開していればダメージを軽減する事ができる。
攻撃吸収している数ターン内に一定のダメージを与えると、憤怒の匣が壊れてポーキーだけになる。

人気投票 - Put the vote
Hometown 仄夜の森

ジェネナス

ジェネナス

白荒の山道周辺で出会える魔物。竜に似た姿の小型の魔物で、標高の高い場所に生息しており人前に出てくるのは稀。素早い動きで先制して「黙呪」をかけてくる。
竜の死肉を好んで食べるため、手際よく倒せれば「竜の干し肝」が手に入る。

人気投票 - Put the vote
Hometown 白荒の山道

コマグ

コマグ

湖水路外周で出会える魔物。威嚇体勢のマグマグデューの幼体。体表は「硬く」通常の攻撃が通りづらい。決まったターンで「ビーム」を撃ってくるうえに「毒呪」も持っている。小さくても危険なヤツ。さらに、体力が少なくなると「結晶を張って防御」をする鉄壁っぷりだが、生き残れるのはごくわずか。殆どが美しい甲羅を狙った人間に捕獲されてしまう。
決ったターンで撃ってくるビームは不安定で、体力が少なくなると攻撃力が落ちる。

人気投票 - Put the vote
Hometown 湖水路外周

サナルギー

サナルギー

湖水路外周で出会える魔物。普段は湖水路周辺にある森の中に潜み、美味しそうな赤い木の実を根元に落し、近づいて来た者を恐ろしい「咆哮」で怯えさせ食べてしまう。「呪詛」を使う事ができる魔物のため、呪詛人形の材料にされることもある。「惑呪」や「道具を使わせない」など、出来れば出会いたくない魔物である。

人気投票 - Put the vote
Hometown 湖水路外周

ムンツン

ムンツン

湖水路外周で出会える魔物。プルプルとしたゼリー状の姿をしていて、危険だと感じると色が変わる珍しい魔物。緑は「毒呪」、赤は「混乱」、黒は「黙呪」と「道具を使わせない」攻撃をしてくる。色によって攻撃パターンが変わる他に、落す素材も変化する。

人気投票 - Put the vote
Hometown 湖水路外周

ギャラゴ

ギャラゴ

忌腐の湿地で出会える魔物。湖水路骸道に棲むオドケ・デナエのデナエの変異種。繁殖競争に負けた個体が湿地へ移動し、独自の進化を遂げたと言われるが、濃い瘴気の中で調査する者もいないので、その生態は謎に包まれている。
「悪臭」を放ち「自己回復」をする事がある。

人気投票 - Put the vote
Hometown 忌腐の湿地

アクド

アクド

忌腐の湿地で出会える魔物。湖水路外周に棲むムンツンと姿は似ているが変化はしない。ゲル状の小さな魔物が集まって出来ていると言われている。
「体力が多く」「悪臭」を放ち、食べ物を腐らせる「腐呪」を持つ。また、体力が少なくなると「結晶を張って防御」する事がある。

人気投票 - Put the vote
Hometown 忌腐の湿地

ガォル

ガォル

忌腐の湿地で出会える魔物。生物を見つけると瘴気の中をフワフワと漂いながら移動してくる。腐った竜の一部だとか、固有の魔物だとか言われているが本当の事は未だに謎。
「疾呪」を使い、さらに「腐呪」で食料を腐らせて来るため調査が進まない。体力が少なくなると「自己回復」をする事がある。

人気投票 - Put the vote
Hometown 忌腐の湿地

アンツァ・イヤスタケ

アンツァ・イヤスタケ

匂いの分かれ道周辺で出会える魔物。仄夜の森より、山道の方が人がたくさん通るんじゃなかろうか?と、イヤスタケが株別れし、生息地を変え立派に成長した姿。兎の卵を多く持っている場合「盗んで」くるが、何も盗る物が無いとひっぱたいてくる。また、大きな口からは「悪臭」を放つ。

人気投票 - Put the vote
Hometown 匂いの分かれ道周辺

クロウサギモドキ

クロウサギモドキ

匂いの分かれ道周辺で出会える魔物。恐ろしいクロウサギとは全くの別物。元は魔物の生態調査員だったが、偶然見かけた黒髪の美しい子供に邪な心を抱き、それが精霊の怒りに触れたのか雷にうたれ、目が覚めたら魔物の姿になっていた。人間だった感覚も少し残っていて、護身用に「狂鳥の羽」を持っている。倒すと低確率で数枚手に入る場合がある。
また、人間だった頃の趣味が貼り交ぜ帳作りだった為か、今も紙切れを見つけては溜め置いている。

人気投票 - Put the vote
Hometown 匂いの分かれ道周辺

モッケール

モッケール

匂いの分かれ道周辺で出会える魔物。蜘蛛のような姿だが、殻を纏っており「とても硬く」攻撃が非常に入りづらい。ひっくり返す事ができれば、ゲル状の柔らかい本体が姿を現す。
「毒呪」と「痺呪」を使う。

人気投票 - Put the vote
Hometown 匂いの分かれ道周辺

イヌ

イヌ

匂いの分かれ道周辺で出会える魔物。骨を主食とする事から、大昔の文献に出て来る骨を噛む生物「イヌ」の名前がつけられた。本来の生息地は山頂付近だが、空飛ぶ人骨の匂いを追いかけて降りてきた。賢く争いを好まない魔物で、大きく開けた口は威嚇。高威力な「噛みつき」技を持っており危険。目は殆ど退化しているので「狂鳥の羽」は効かない。

人気投票 - Put the vote
Hometown 匂いの分かれ道周辺

ズホ

ズホ

匂いの分かれ道周辺で出会える魔物。井の中や洞など、自分の咆哮が心地良く聞こえる場所を棲家として好み、己の小ささを紛らわすため、大きな狂鳥の抜け羽で飾っている。羽を手に入れるためならどんな危険もいとわないが、ズホの大半がそれで命を落としている。この事から「井の中のズホ」「ズホ自大」など、世間知らずや虚栄誇張の小者の例えとなっている。魔物イヌに憧れ行動を真似するが、その意味を理解していないので、いつも無意味に口を開けている。また、本質的な努力もしないのでイヌのような攻撃力はない張子の虎。

人気投票 - Put the vote
Hometown 匂いの分かれ道周辺

スガ

スガ

魔女ドゥルガーに会った後、湖水路外周で出会える魔物。驚異的な回復力と、破壊的な攻撃力を持つ竜に似た魔物で、最近まで竜の一種だと思われていた。数ターンで逃げてしまうので、狩り方が解らない時は魔女ドゥルガーに聞いてみよう。
逃げるのに失敗すると即死するので、狂鳥の羽は必須。

人気投票 - Put the vote
Hometown 湖水路外周

タカ

タカ

魔女ドゥルガーから居場所を聞く事で会える魔物。白い山に生息し、姿は狂鳥と似ているが魔力も体力も段違いに強い魔物。手際よく倒すと攻撃アイテム「タカマナグ」を入手できる。
呪詛を使い、数ターンに一度、強烈なタカビームを放って来る。

人気投票 - Put the vote

赤い実ポーキー/黒い葉ポーキー

赤い実ポーキー/黒い葉ポーキー

木漏れ日の小道~湖水路骸道に、たまに出現する魔物。

【赤い実ポーキー】
偶然見つけた赤い実を、拾い食いしているポーキー。倒すと赤い実を5~10個落す。

【黒い葉ポーキー】
落ちてたヴァキーの一部をかぶって、ちょっと強気になってるポーキー。倒すと黒い葉を2~10個落す。

人気投票 - Put the vote

寄生されポーキ

寄生されポーキ

白荒の山道周辺で会える魔物。一撃で倒すと気力が10回復する。
ある日、白山に棲むポーキーは、岩の隙間に見知らぬ可憐な花を見つけた。
甘く優しい香り、柔らかな花びら、なんて綺麗!そっと一輪摘み取り頭に添え、水たまりで映し見る。なんて素敵!こんな綺麗な花をつけたポーキー他にはいない!そうしているうちに、花はみるみる蔦を延ばし、あっという間にポーキーに大輪の花をいくつも咲かせた。
ポーキーは嬉しくなって、他のポーキーに自慢すべく駆けて行った。それが自分たちを殺める野バラとは知る由もなく。

人気投票 - Put the vote

脱げないポーキー

脱げないポーキー

白荒の山道(上段)で出会える魔物。一撃で倒すと気力が10回復する。
偶然見つけた小さな竜の頭骨。しばらく被って遊んでいたが、頭の枝が引っかかってどうにも脱げなくなってしまった。仕方なく割って取ろうと岩に頭をぶつけてみるも「竜の頭骨は堅く」岩の方が砕けて意味がなかった。しばらくポーキーは荒れ野に伏し途方に暮れたが、こんな丈夫な骨を持ったポーキーは他にいないじゃないか!と、考え方を改め立ち上がった。

人気投票 - Put the vote

水遊びポーキー

水遊びポーキー

湖水路外周で出会える魔物。一撃で倒すと気力が10回復する。
どうしたら人間の子供と友達になれるのか。
ポーキーは茂みに隠れながら、湖水の波打ち際ではしゃぐ子供たちを見て考えていた。
子供たちは水に浮く輪っかに乗って楽しそうに遊んでいる。ポーキーは閃いた!あの輪っかを作れば一緒に遊べる=友達になれると!それからポーキーの「浮く輪っか」造りが始まった。
木や草、流れ着いた物、色々使って試行錯誤を重ねた結果、ついに理想の「浮く輪っか」が完成した。ウキウキしながら、ポーキーは今日も湖水の岸辺で子供が来るのを待っている。

人気投票 - Put the vote

賢いポーキー

賢いポーキー

匂いの分かれ道周辺で会える魔物。一撃で倒すと気力が10回復する。また、稀に「おかし」や「小石」を落す事がある。
頭部と腹部に落書きのような目玉模様がある魔物。
智恵の働くポーキーが、他の魔物に襲われないように狂鳥の模様を真似て自分で書いた。と考えられており、その事から「賢いポーキー」と名付けられたが、実は魔物サナルギーの幼木だった。しかし、まだ呪詛などは使えずとても脆弱。ポーキーと変わらない。なので、体が大きくなるまでは拾い物をして成長する。拾った頭陀袋を小枝に提げ、ガラクタを入れて持ち運んでいる。

人気投票 - Put the vote

Others

クロウサギ

クロウサギ

洞窟に入ってきた子供を、食べてしまうと言われている存在。

人気投票 5位 (2票) Put the vote

アミタユス王

外の国の王様。
悪しき精霊に憑かれパーパとなり、多くの異形や竜を造り出し他国を蹂躙。領土拡大ともに戦禍を広げた。後に、大勢の勇者達によって悪しき精霊を引き離され、一時元の王に戻ったが、取り巻く状況に発狂し自己の保身のため、所有していた「厄介な物」の力を使い、無機有機を兵に変え守り固め、近づく者を排除し続けている。そのため、今でも王はパーパとして恐れられ、それを倒そうとする者達、そして抗う国々との間で戦争が続いている。

人気投票 - Put the vote

アミタバ王

アミタユス王の双子の弟で、隣国の王。
アミタユスが悪しき精霊に憑かれる前は、とても友好的な関係だったが、
パーパと化した際に、見せしめとして真っ先に滅ぼされてしまった。

人気投票 - Put the vote

諸国の王

パーパーの被害に困ってる、外の国の王様達。
過去に外の国の戦闘に加勢してくれた魔女や魔術師を頼り、手紙や使者を送っている。

人気投票 - Put the vote

悪しき精霊

高慢、怒り、執着、欲・・・そう言った人間の心に寄って来て、
人に憑りつき理性と自我を放棄させ、仕舞には人ならざる姿のパーパに変えてしまうと言われている存在。

人気投票 - Put the vote

死の精霊ヤマ

全ての精霊の祖であり、命に期限を持たせ、また命を摘み取り循環させると言われる存在。

人気投票 6位 (1票) Put the vote
This item is not set.
  1. 毒呪(poison)
  2. 痺呪
  3. 氷塊をまとい防御
  4. ◆ワオナ・ワイルア
  5. ◆憤怒の匣
  6. ◆狂鳥の羽 / 兎の卵
  7. おまじない
  8. <ミニゲーム>花の色当ての景品 / イハのカードゲーム
  9. ◆迎撃魔術
  10. 咆哮
  11. 惑呪(confuse)
  12. 黙呪(Silence)
  13. 疾呪(illness)
  14. アイテム禁止
  15. 盗み
  16. 結晶防御
  17. 呪詛
  18. 敵の防御力
  19. 赤い斬撃(強撃)
  20. 悪臭(stench)
  21. 腐呪(お菓子が腐れて失われる)
  22. 特殊状態異常:BLOCK
  23. 特殊状態異常:AFFECT
  24. ◆タカマナグ
  25. ◆森の恩恵・・・唯一の「気力回復アイテム」

毒呪(poison)

毒呪は攻撃を受ける度に蓄積されていき、異常耐性値よりも蓄積された場合「毒状態」になります。
・異常耐性値を上げる事で毒に掛かりにくくできます。
・毒状態になったら「お菓子」を食べると治す事ができます。
・毒状態のまま「攻撃」をすると毒ダメージを受けます。
・ダメージ量は最初は 5 次に 10 と5の倍数で増加して行きます。
・一度増加したダメージはお菓子で毒状態を治しても、減少しません。
・毒の蓄積とダメージは敵を倒すとリセットされます。

痺呪

痺呪は敵それぞれが持っている「麻痺度」が異常耐性を上回った時に発動されます。

・異常耐性を上げる事で痺呪に掛かるのを防ぐことができます。
・痺呪に掛かると「麻痺」し会心の一撃を受けてしまいます。
・お菓子を5個以上持っている場合、ランダムな個数を落してしまいます。
・敵を倒した後、運が良ければ落したお菓子を回収することができます。

氷塊をまとい防御

湖水路周辺の魔物が弱ってくると使う技です。

・この状態の場合、通常攻撃は弾かれダメージは入りません。
・憤怒の匣を使うか、ワオナ・ワイルアLv3で防御を崩す事ができます。

◆ワオナ・ワイルア

ワオナ・ワイルアは敵からの攻撃を100%防ぐことが出来る魔術です。

・異境の書物、新品の本を集めてメーダーの元で学習することで覚えて行きます。
・Lv1~3まであり、それぞれ効果がちがいます。
>Lv1 敵からの攻撃、眠らせるなどの特殊攻撃を防御。
>Lv2 LV1に加え、敵からのダメージを2倍返しするカウンター効果が追加。
>Lv3 Lv2に加え、敵の防御を崩す事が可能になる。

【展開方法は2種類】
>通常展開
・発動するには気力を 5 消費します。
・敵から何かしら攻撃を受けるか、戦闘が終了すると解除されます。

>継続展開
・発動時と攻撃を反射したときに 気力を 5 消費します。
・攻撃を受けても展開が解除されないので、いちいち呪文を唱えなくて良いので便利です。
・気力が 5 未満になると、展開が解除されます。

◆憤怒の匣

憤怒の匣は木漏れ日の小道にいる行商人から買う事ができます。

・購入後、敵から受けたダメージを蓄積し、発動させる事で
 蓄積ダメージ分のダメージを与える事がきます。
・発動には気力を 25 消費します。
・ワオナ・ワイルアで防御をした場合でも蓄積は継続されます。
・ワオナ・ワイルアで防御しつつ憤怒を溜める戦法は、体力が多く
 攻撃力が高い敵にとても有効。

◆狂鳥の羽 / 兎の卵

行商人から買う他、魔物を倒す事で得る事ができます。

>狂鳥の羽
・使う事で(湖水路骸道と一部の魔物を除く)からは100%逃走する事ができます。
・狂鳥に狂鳥の羽を使う事はお勧めしません。
・狂鳥や一部の魔物を倒すと手入できます。

>兎の卵
・力尽きる瞬間に死を擦り変え、全快で復活できる魔導具です。
・10個まで持つことができます。
・魔物ウサギを倒す事でも入手できます。

おまじない

おまじないをかけてもらう事でステータスが上昇します。

◆おばあちゃん
・最初はお菓子45個分相当の素材を納品すると「お菓子の回復量UP」の
 おまじないをしてくれます。その後も一定の値に達するとおまじないを
 してくれます。

・素材を一度に100個納品する事で「気力UP」「異常耐性UP]のおまじないを
 してくれます。UP値は100個で+2です。
 例えば(白/200)(赤/100)(黒/100)を 一度に納品した場合
 「気力」と「異常耐性」がそれぞれ+6UPになります。

◆行商人
・商品を一定の数購入すると「異常耐性UP」のまじないを1度だけかけてくれます。
・商品数0の状態で、ダメージを受けた状態で行くと全回復してくれます。

◆メーダー
・ワオナ・ワイルアの修行が全て終わると、特別なおまじないをしてくれます。
 

<ミニゲーム>花の色当ての景品 / イハのカードゲーム

◆花の色当て(お菓子2個必要)
ウトパラの「とっておきの場所」で出来るミニゲームの景品と効果一覧です。
当たると下記のどれか一つを選んで入手できます。

・パドマの実・・・即効で気力15UP
・パドマの蜜団子・・・即効で異常耐性+10UP
・蓮餅・・・即効でHP50UP
・異境の書物/150冊・・・言葉の修行値を5段あげられる数。

◆イハのカードゲーム(無料)
言葉の修行開始後、道具屋に行くとイベント後出来るようになる。
(カードと言ってるが、中身はじゃんけんです。)

・3回全勝できたら「新品の本」を1冊貰える。
・負ると、一度だけ「新品の本」を譲ってもらえる。
・カード対決で5回負けるとイベント後、気力が+5UPする。(何度でも)
 ※立ち去ってしまうと負けのカウントが無効になるので注意。

◆迎撃魔術

魔力の倍の攻撃力でダメージを与える魔術。発動する度に気力を消費する。

・憤怒の匣を入手する→おばあちゃんに話しかける→選択肢の「憤怒の匣を見せる」を選択
→ 迎撃魔術が追加される。

・迎撃魔術の威力は2段階

・HPが多い程+αで追加ダメージが付きます

・魔力が低くても、HPが高ければ一時的に高威力のダメージを与える事ができます

・魔力が50上がるごとに、エフェクトが変わります。(それだけです・・・)

咆哮

・受けると、異常耐性が低い場合リーラは怯えてしまい、敵から強烈な一撃を受けます。
・何度か受けていると、咆哮は次第に効かなくなります。
・ワオナ・ワイルアを展開していると、敵は自分の「防御力」と「体力」を上げます。
十分に防御力が上がっていると、通常攻撃に移行します。

惑呪(confuse)

・お菓子を多く持っていると敵にお菓子を投げ、持っていなければ自分を攻撃します。
・掛らなくても、受けるほどに異常値が蓄積され、掛かりやすくなります。
・たくさんお菓子を敵に投げた場合、敵が破裂する場合があります。

黙呪(Silence)

・掛かると数ターンの間、ワオナ・ワイルアが使えなくなります。
・気力0で黙呪にかかると、敵は毒呪効果のある強撃を仕掛けてくるようになります。

疾呪(illness)

・掛かると、攻撃終了後に一定ダメージを受けます。毒呪のように倍にはなりません。
・体力が尽きるか、戦闘終了、逃走すると解除されます。
・異常耐性が高い程、受けるダメージを軽減できます。

アイテム禁止

・お菓子と狂鳥の羽が使用できなくなります。
・他の状態異常とは違い、アイコンでは表示されないので注意が必要です。

盗み

・異常耐性が低いと、ワオナ・ワイルアを展開していても無視して盗られます。
・受けるほどに異常値が蓄積され掛かりやすくなります
・盗みの対象アイテムは「お菓子、白い枝、赤い実、黒い葉」
・盗まれたアイテムは返って来ません
・盗んだアイテムで敵はステータスアップします
・盗むものがないと強烈な攻撃をしてきます
・この時、ワオナ・ワイルアを展開していると敵は逃げます。

結晶防御

白い山にいる魔物が弱ると使って来る技です。

・この状態の敵には、憤怒の匣含め全ての攻撃が弾かれます。
・結晶を纏っている間、敵は体力回復を続けます。
・十分に体力を回復すると敵は結晶を解除します。
・ワオナ・ワイルアLv.3で解除する事が可能です。

呪詛

・呪詛を持つ敵は、ワオナ・ワイルアを展開していると使ってきます。
・異常耐性が低いと、呪詛によってワオナ・ワイルアが破壊されます。
 破壊後すぐに、強撃や状態異常などを掛けてきます。
・呪詛が掛からない場合、敵は1~3ターンのあいだ行動を停止します。

敵の防御力

・白荒の山道以降に出現する魔物の中には「防御力」を持った敵がいます。
・通常攻撃、迎撃魔術で与えるダメージが「防御力分」減ります。
・憤怒の匣、ワオナ・ワイルアLv.2で反射した攻撃は減りません。

赤い斬撃(強撃)

・白荒の山道以降の敵が使ってきます。
・敵のHPの残量が多い程、高威力になります。

悪臭(stench)

・掛かると、お菓子を食べた時の回復量が半減します。
・兎の卵で復活した時の HP と 気力 の回復量も半減します。
・ワオナ・ワイルアを発動した時に高確率で詠唱を失敗するようになります。
・体力が尽きて復活した場合も悪臭は継続されます。
・戦闘終了、逃走によって解除されます。

腐呪(お菓子が腐れて失われる)

・掛かると、お菓子が1個づつ腐って減ってしまいます。
・力尽きて復活した場合でも、腐呪は継続されます。
・お菓子の所持数が0になると自動で解除されます。
 または、戦闘終了、逃走で解除されます。
・他の状態異常とは違い、アイコンでは表示されないので注意が必要です。

特殊状態異常:BLOCK

黒いモヤが頭上を覆い、言葉を遮りワオナ・ワイルアの詠唱をミスしやすくなります。
・詠唱に失敗すると敵のターンになります。
・ターンを重ねる毎に、詠唱成功率が上がります。
・敵の「強烈な一撃」をワオナ・ワイルアで反射する事で状態異常が解除されます。

特殊状態異常:AFFECT

ワオナ・ワイルアの詠唱時と攻撃反射後に一定のダメージを受けるようになります。
また、兎の卵で復活した際の回復量が半減します。
・解除方法はありません。

◆タカマナグ

魔物タカの魔力を秘めた複眼で、使うと魔力の10倍のダメージを与える事ができます。
・魔物タカを 5ターンで倒す事で手に入れる事ができます。
・魔女ドゥルガーから、タカの場所をお菓子 5 個で聞く事でタカを狩ることができます。
・他の魔物の「力」を利用すれば、案外簡単に狩れるかもしれません。

◆森の恩恵・・・唯一の「気力回復アイテム」

  1. 魔女
  2. 魔女の祝呪
  3. 外の国
  4. 行商人
  5. ヤマの財宝 / 生の呪い(命の呪い)
  6. 咎人 / カーラ贖貨(銀貨)

魔物と、それを糧にする魔女や魔術師が棲む場所。周囲を高く聳える白い連峰が取り囲み、外の国と隔てている。そのおかげで、外の国で戦争が続いていようが森の中は何時も平穏。

魔女

12歳を迎えた時に女性だった場合に、なることができる術師。
魔女になると森の精霊の加護を受け永遠の若さを保てるようになる。

魔女の祝呪

魔女が自分に与えられた精霊の加護を、他者に分け与える術。
これを使う度、魔女は魔力と若さを失う。
祝呪は何でも願いが叶うとされているが、実際は追い風のように努力の後押しをしてくれる程度。また、祝呪は与えた魔女に直接関係のある願い事は叶えられない。

外の国

白い山を越えた向こうにある、数多の国々の事。
今はその殆どがアミタユス国に占領されている。
外の国には、森から出た術師達が創設した魔術省があり、兎の卵や憤怒の匣などの魔導具はそこで造られていたが、戦争により焼け落ち今は無い。正規品の兎の卵として出回っている殆どは、逃げ延びた魔術省の術者達によって造られた物で、戦争需要もあり高級品。

行商人

外の国からやって来る物売り。
新品の本など、森にいながら異国の智識を得る事ができる、かけがえのない存在だった。
アミタユス王が戦争を始めたせいで、治安が悪化し物資不足に。
わざわざ森に行商へ来る者もいなくなってしまった。

ヤマの財宝 / 生の呪い(命の呪い)

「ヤマの財宝」
 死の精霊ヤマが所有すると言われ、持つ物に人ならざる力を与えるとされている。

「生/命の呪い」
 ヤマの元からヤマの財宝を盗んだ者に与えられる罰。
 死ぬことを禁じられ、例え肉体が腐ろうともバラバラにされようとも、
 苦痛の中、生かされ続ける。

咎人 / カーラ贖貨(銀貨)

「咎人」
 ヤマの財宝を盗んだ者の呼び名。

「カーラ贖貨(銀貨)」
 これを集めてヤマに贖う事で罪は許され、同時にヤマの財宝の力も消える。
 ヤマの使いの烏が咎人の元までこの贖貨を運び落すが、咎人に贖う意思が無い限り見つけることはできない。
 咎人の元へ辿り着けなかった贖貨は、動く物を利用し咎人の元へ巡ってくるが、咎人がバラバラにされた等、所在が分岐してしまった場合は迷って辿り着けなくなるらしい。

  1. 木漏れ日の小道
  2. 野菊の林道
  3. 湖水のほとり
  4. 湖水路
  5. 湖水路骸道
  6. ※気力を増やしたい!
  7. 白荒の山道
  8. 仄夜の森
  9. 湖水路外周
  10. 匂いの分かれ道
  11. 小春日の林
  12. 忌腐の湿地
  13. 帰寂の筐(きじゃくのかたみ)
  14. 忌腐の湿地<大洞窟>
  15. 母のために
  16. 新しい器 / 遺されたもの
  17. ※遺された怒り/不変の熾火の簡単な沈め方
  18. ※ヘレヘレとの戦い方
  19. ※タカとの戦い方

木漏れ日の小道

<木漏れ日の小道の進み方>
【出現する魔物:ポーキー/ベキー/ヴァキー/クルカ/ドロタン/赤い実ポーキー/黒い葉ポーキー】

・木漏れ日の小道を進んでいくと「行商人」さらに進むと「境界壁」がある。

・行商人から「魔導書」と「竜の肝油」を購入しHP(130)魔力(19)以上にする。
>狂鳥の羽と兎の卵を持っていなかったら備えておくと安心。
>憤怒の匣は強い魔物と長期戦になった場合切り札に使える。
>魔力17以上で魔物クルカ、体力120以上で魔物ヴァキーが道具屋通過後のエリアに出現する。

・HPと魔力が一定以上だと「境界壁」の場所まで来ると「嫌な予感がする・・・」と
 変化し、選択肢が出てくる。
>「進む」と強い魔物が先制攻撃で出現する。毒呪を持つ魔物なので、体力とお菓子残量が
 十分でない場合は、帰って準備を整えたほうが良い。

・強い魔物を倒すとイベント。

・銀貨を持った状態でも、右に進んでいけば「野菊の林道」に行く事ができる。

◆道具屋を通過した後に、簡易ファストトラベルを追加。
・踏破しているエリア:林道/ほとり/湖水路/骸道に行けます
・踏破したエリアのみ、エリアの最初から中間へ飛べるようにしました。

野菊の林道

<野菊の林道の進み方>
【出現する魔物:ポーキー/ベキー/ヴァキー/クルカ/ドロタン/赤い実ポーキー/黒い葉ポーキー/ポキドロ/コワイトリ/ヒネガロ/ウサギ/狂鳥】

!魔物「ウサギ」は強いので注意が必要。羽を使わなくても逃げられる。

・分かれ道を上に行くと高台。特になにも無い。

・分かれ道をまっすぐ進むと「境界壁」がある。

・銀貨を落したイベントの後、この境界壁までくると「戻って来てない事をおばあちゃんに~」
とセリフがでるので一旦帰る。

・イベント後、お家のドアから分かれ道まで直通で行く。

・もう一度「境界壁」のあった場所まで行くと「湖水のほとり」に行ける。
(めんどくさいね。)

湖水のほとり

<湖水のほとりの進み方>

・到着早々、ウトパラのイベントでお家に帰る。

・お家のドアから直行できるので「湖水のほとり」に行く。

・ウトパラとメーダーのイベント後、外に出ると場所が選択できるようになる。
>メーダーの家に行く→メーダーの所に移動する。
>湖水路→湖水路に移動します。
>とっておきの場所→ミニゲームに移動します。

・メーダーの家で、言葉の修行を始めると、木漏れ日の小道にいる「行商人」と
新品の本をかけてミニゲームができるようになる。

湖水路

<湖水路の進め方>
【出現する魔物:ウルカス/ミミックポーキー/カリティモ/ヤーヴァツィ】


!魔物「カリティモ」が3ターンごとに使う「子守唄」は異常耐性は関係ない。
 ワオナ・ワイルアを習得していない場合、狂鳥の羽で逃げるか450以上憤怒を蓄積して
 倒す。

※ 進み辛い時は、狂鳥の羽で魔物をスル―して一度エリアを踏破してしまうのも手です。

・進んでいくと、中間地点にウトパラが居る。
>ウトパラにお菓子を渡すと「気力」をフル回復してくれる。
>湖水のほとり / メーダーの家 戻る場所を選択できる。

・さらに進むと寝ている魔物に出会う。「邪魔だなぁ・・・」を選択すると戦闘に。
>1ターン目に必ず「泡」を飛ばしてくる。ワオナ・ワイルアなしでこの攻撃を受けると
強制的に湖水路の最初の地点に飛ばされてしまう。

・倒すと「湖水路骸道」に行けるようになる。

湖水路骸道

<湖水路骸道の進み方>
【出現する魔物:モグタ/乗り物ポーキー/ミミックポーキー/オドゲ・デナエ/マグマグデュー】

!湖水路の出口で寝ていた魔物と同じヤツが出てきます。こいつも1ターン目は「泡」を
 出すので、戦闘が始まったらワオナ・ワイルアを張る事を忘れずに。

・中間地点では「記録」をすることができます。
>この先に大物がいるので記録をして下見にいってもよし
>ここも訪れたらお家のドアから直行できるので、一度帰って準備するもよし

・大物戦。ワオナ・ワイルアLV.1でも勝てるがLV.2だととても楽。
!狂鳥の羽無効、通常の逃げ出しも不可。
!先制攻撃で撃ってくるビームは超強力。兎の卵は持っておいた方が良い。

・突き当りに木箱を見つけてイベントに入る。

・イベント終了後、もう一度木箱の場所に来ると「きれいな石」を見つける

・「湖水路のほとり」にいるウトパラに渡すと「ぼうえんきょー」を貸してくれる。

・野菊の林道高台に行くとイベント

<白い山へ>

※気力を増やしたい!

白荒の山道

<白荒の山道の進み方>
【出現する魔物:寄生されポーキー/ポーキーズ/アンツァ・ベキー/アンツァ・ヴァキー/クルッタカ/ノロット(上段)/ジェネナス(上段)/脱げないポーキー(上段)】


・高台から到着後「ウトパラへのお土産/白い石」を入手。
・進むと、切り立った崖の分かれ道に着く
・登る→上段へ移動。進むと「何かの跡地」がある。
・下る→下段へ移動。進むと「仄夜の森」前に着く。
・特になにも起こらないので、下見をしたらお家に帰る。

・お家に帰ってからイベント後、ウトパラに「白い石」を渡しに、湖水のほとりに行く。
・ウトパラに白い石を渡すと「絵本」が貰える。
・絵本入手後、行商人の所へ行くとイベントが見れる。(行かなくても進められる)

仄夜の森

出口に辿り着けなかったり、変な声が聞こえたり・・・何か見えない存在を感じる不穏な森。

<仄夜の森の進み方>
【出現する魔物:イヤスタケ/エラシグネ/ヤサグレリンゴ/アネィチャー・ヴァキー/ザラボ/憤怒匣ポーキー】


・白い山到着後、お家に帰らないで仄夜の森に入ると出口に辿り着けません。
・お家に帰ってからもう一度来ると、今度は出口に辿り着けるが「変な声」を聴きく。
・洞窟があるので入るかどうか選択する
>入る→洞窟イベントへ
>入らない→分かれ道、仄夜の森の最初、お家に帰る から選択。

・洞窟イベント後、道具屋が戻って来るので行く
・道具屋に行くと、「異常耐性UP」の新商品が並ぶ。
(この時点で憤怒の匣を持っていない場合、イベント後タダでもらえる)5/11追記


・お家から外に出かけようとすると絵本「寝ない子に聞かせる話」が落ちる
・仄夜の森で「不気味な人形」を見つける
>無視して進む→とくになにも起こらず道がループする。
>人形を調べる→『森の中の不気味な人形』のメモをとる。
・家に帰ってメモをおばあちゃんに見せ「ヘレヘレ」の話を聞く。
・ヘレヘレを焼く
・ヘレヘレ焼却後、出口の光が射すので森を出る。
・洞窟が無くなり、ヘレヘレ人形を作った呪詛者の手記が読める。

<湖水路外周へ>

湖水路外周

仄夜の森の洞窟を抜けた場所。湖水路骸道を望む岸辺。
【出現する魔物:コマグ/ムンツン/水遊びポーキー/サナルギー/スガ】

<湖水路外周の進み方(1)>
・魔物の気配もしないので駆け抜ける。
・エリア突き当りで、不思議な小瓶を見つけ「キジャクノカタミ」と言う不審な声を聴く。
>最初の地点に戻る→魔物が出現するようになる。分岐を進むと<匂いの分かれ道へ>
>お家に帰る→ ウトパラのイベントへ。(道具屋でウトパラが竜の火種を買っている)
      →ウトのイベント後、お家に帰るとドゥルガーが登場。(その後道具屋に行くとドゥルガーとイハのイベントが見れる)

-----------------------------------------------
<湖水路外周の進み方(2)シャンティ帰還後>
・骸道から着地。匂いの分かれ道へ進む。<匂いの分かれ道の進み方(2)へ>

匂いの分かれ道

湖水路外周の分岐を進んだ先にある場所。草のいい匂いと変な臭いが漂う分かれ道。
【出現する魔物:賢いポーキー/クロウサギモドキ/モッケール/イヌ/ズホ/アンツァ・イヤスタケ】

<匂いの分かれ道の進み方(1)>
>変な臭いの方→忌腐の湿地へ
>いい匂いの方→小春日の林へ

------------------------------------

<匂いの分かれ道の進み方(2)シャンティ帰還後>
・ほのかな焦げ臭さを感じます。
・分かれ道以降を進んでも、忌腐の湿地に辿り着きません。
・【 不審な場所 】を一つ発見します。
・仄夜の森、洞窟だった場所で【 不審な場所 】をもう一つ発見します。

・お家に帰り、おばあちゃんに不審な場所の事を※報告します。
※ 報告する前に、道具屋で買える物は買っておきましょう。 ※
※ 後に道具屋が「破壊」されて行けなくなります。 ※

・もう一度、匂いの分かれ道へ行きます。
・術者の詰めが甘く、空に魔術が掛かっていなかった為、空から湿地に飛んで行きます。<忌腐の湿地の進み方(2)へ>

小春日の林

匂いの分かれ道を「いい匂い」の方へ進むとある、魔物のいない穏やかな場所。小春日は厳しい寒さが訪れる前触れ。

<小春日の林の進み方(1)>
・このエリアを進むと、エリア前半で気力、後半でHPが20%回復する。
・中間地点には「大きな気になる木」がある。

----------------------------------------

<小春日の林の進み方(2)火種を強請りに/イハ不在後>
・到着後、イハとニメーシャのイベント。
・イベント後、丸太の中を探すと「竜の火種」を入手。
・火種の入れ方をキラナに聞きに行く。<帰寂の筐の進み方(3)へ>

忌腐の湿地

匂いの分かれ道を「変な臭い」の方へ進むとある場所。ある魔女が撃ち落した竜が腐り、それが放つ強烈な瘴気のせいで精霊の力が弱く、土に還れない魔物の死骸や奇妙な魔物が生息する。
【出現する魔物:ギャラゴ/アクド/ガォル】


<忌腐の湿地の進み方>
・中間地点に巨竜マヒシャの頭骨
・大洞窟の前で不意に「ランタンがあれば・・・」と考えてしまうリーラ。
・お家に帰るを選択すると「帰寂の筐」が崖の上に出現する。

-----------------------------------------------
<忌腐の湿地の進み方(2)シャンティ帰還後>
・様変わりした湿地を調査します。
・在るものが消えている徒ならぬ事態に急いでお家に帰ります。
・おばあちゃんと、ドゥルガーに報告。
・望遠鏡を没収されます。
・ウトパラに謝りに行きます。
・お家に帰ると、雷鳴が轟き近くに雷が落ちたと知ります。
・木の下にいるイハが心配なので見に行きます。

帰寂の筐(きじゃくのかたみ)

白い山の崖を登った上にある不思議な屋敷。

<帰寂の筐の進み方(1)>
・1Fは特になにも無い
・2Fにキラナの魂がいるので、めんどい お願いごとを聞いてあげる。
・HPが少ない状態でキラナに話しかけると手荒くHPのみ回復してくれる。
・外に出ると「素材を多く落す魔物情報」が発生。プンニャ、ドゥルガー、イハから聞ける。

<帰寂の筐の進み方(2)>
・素材納品を2種類達成すると、ランタンの場所を教えてもらえる。
・仄夜の森、洞窟だった場所に行くと「古いランタン」を入手。
・キラナに火種の事を聞くが無下にされる。
・イハに火種を強請りに行くとイハが不在。
・小春日の林に行く<小春日の林の進み方(2)へ>

<帰寂の筐の進み方(3)>
・全ての依頼を達成した状態でキラナに話しかけると、火種の入れ方を聞ける。
・外に出て、忌腐の湿地大洞窟に行く。
(この時点では、2Fに行けないが、1Fは探索可能)

忌腐の湿地<大洞窟>

忌腐の湿地にある大きな洞窟。奥からは、例えようのないモヤっとした大きな気配がする。

<大洞窟の進み方>

※ 必ず準備をして入りましょう ※

・クロウサギに抗いますが、敵いません。
・ヤマの所へ行きますが、返されます。
・なんやかんやで、シャンティをお家に連れ帰ります。
・動き出した悪しき精霊から守るため、湿地へ向かいます。
・協力者の助けを借り、悪しき精霊を倒します。

母のために

・シャンティを連れ戻した後、3回おばあちゃんに素材を納品する。
・シャンティの容態に回復の兆しが現れる。
・「湖水路骸道」へ行き「ぼうえんきょー」を使い「湖水路外周へ飛ぶ」

※ぼうえんきょーの使い方※
骸道エリアに来たら、ポケット→道具→ぼうえんきょー→選択肢が出るので外周に飛ぶ
タカマナグ等を持ってる場合は、他の道具を見る→ぼうえんきょー→選択肢が出るので外周に飛ぶ

<湖水路外周の進み方(2)へ>

新しい器 / 遺されたもの

※遺された怒り/不変の熾火の簡単な沈め方

※ヘレヘレとの戦い方

※タカとの戦い方

Message Bord