☆メインキャラクターグラフィック☆
※1657 様
【 https://twitter.com/1657san/ 】
☆タイトルロゴデザイン☆
※眩目くるめ 様
モノくるピクト
【 https://monokurupict.jimdofree.com/ 】
☆BGM☆
※Seiko 様
PeriTune
【 https://peritune.com/ 】
※ロキナ 様
LivreNoir
【 https://livrenoir.web.fc2.com/ 】
※ユーフルカ 様
【 https://wingless-seraph.net/ 】
☆グラフィック☆
※tktk 様
Material Forward
【 https://materialforwardvfx.wixsite.com/materialforward 】
※青い・らくだ 様
【 https://ci-en.net/creator/2314 】
※エタナラ 様
エタナラのツクールMZ・MV 画像素材置き場
【 https://etanara.fungamemake.com/ 】
※てるうさ 様
雨小屋
【 https://www.amagoyateruteru.com/ 】
※茂吉 様
BOUGAINVILLEA
【 https://bougainvillea.egoism.jp/ 】
※Dreams Circle 様
【 https://dreams-circle.booth.pm/ 】
※おのでら 様
【 https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ175336.html 】
※無料素材倶楽部 様
【 https://sozai.7gates.net/ 】
☆プラグイン☆
※Mr.H 様
Mr.Hのフリーゲーム道場
【 https://wiki3.jp/MrHFreeGameDojo 】
※Mog Hunter 様
【 https://mogplugins.wordpress.com/ 】
※Ruたん 様
鳥小屋.txt
【 https://torigoya.hatenadiary.jp/ 】
※tomoaky 様
【 https://twitter.com/tomoaky/ 】
※Trb 様
【 https://twitter.com/Trb_surasura/ 】
※Yana 様
【 https://twitter.com/yanatsuki_/ 】
※Yanfly 様
【 http://www.yanfly.moe/wiki/Main_Page 】
※いず 様
Croquis
【 https://izusant.wixsite.com/croquis-iz 】
※うなぎおおとろ 様
【 https://github.com/unagiootoro/RPGMZ 】
※神無月サスケ 様
【 https://twitter.com/ktakaki00/ 】
※砂川赳 様
New RPG Project
【 https://newrpg.seesaa.net/ 】
※茶の助 様
三軒茶屋(仮)
【 http://tyamvplugin.blog.shinobi.jp/ 】
※トリアコンタン 様
Delusional Field
【 https://triacontane.blogspot.com/ 】
※ぶちょー 様
かざり
【 http://nyannyannyan.bake-neko.net/ 】
※フトコロ 様
【 https://github.com/futokoro/RPGMaker/blob/master/README.md 】
※マンカインド 様
ツクール道中記
【 http://mankind-games.blogspot.com/ 】
※木星ペンギン 様
ペンギンの寝床
【 http://woodpenguin.blog.fc2.com/ 】
※ルルの教会 様
【 https://nine-yusha.com/ 】
※坂本昌一郎 様
sound sepher
【 http://sepher.jp/ 】
※あわやまたな 様
あわや自己またもや三時
【 https://awaya3ji.seesaa.net/ 】
<<製作者>>
※UFO
X(旧Twitter):https://twitter.com/floweringUFO
WebPage:https://ufo-tkool.blogspot.com/
Freem:https://www.freem.ne.jp/brand/4051
PLiCy:https://plicy.net/User/89269
<<PLiCy外での実況や、プレイ動画投稿について>>
基本的には大歓迎です。特に報告等は必要ありませんが、していただけると作者が喜んで見に行きます。
ただし、以下の点について注意していただけますようお願いします。
レビューや紹介等の目的でスクリーンショットやキャプチャ動画を掲載することには特に制限を設けません。
(ネタバレ等の配慮についても、投稿者の判断に任せます。)
・ゲームタイトルを配信・動画タイトルまたは説明、概要欄等いずれかに記載ください。(可能であれば)
・ゲームプレイ以外の目的での利用はご遠慮ください。(作中BGMのみを流す動画の作成等)
・作品とは無関係な人物、作品、団体等への批判やヘイト、政治的な主張を行う主旨、目的で使用しないでください。
・許可を得た上で作者SNSやWEBサイトにて、配信や動画についてご紹介させて頂く場合があります。
<<二次創作について>>
基本的には大歓迎です。特に報告等は必要ありませんが、していただけると作者が喜んで見に行きます。
ただし、以下の点について注意していただけますようお願いします。
・本作品のデータ、作中の画像や音声等を抜き出して使用しないでください。
・本作品の二次創作であることを明記してください。
・他版権作品等の内容を含む場合は、その規定に則って創作を行ってください。(他作品とのコラボNGの作品等)
・センシティブな内容を含む創作を公開する際は、それに適した表記を行ってください。(年齢制限の設定、閲覧注意の表記等)
・作品とは無関係な人物、作品、団体等への批判やヘイト、政治的な主張を行う主旨、目的で使用しないでください。
・許可を得た上で作者SNSやWEBサイトにて、配信や動画についてご紹介させて頂く場合があります。
【更新履歴】
2023/09/27:ブラウザ版(ver1.6b)を公開
2023/11/01:ブラウザ版(ver1.7b)を公開
主人公
味方キャラクター
敵キャラクター
その他キャラクター
ディナール王国の田舎町、ティールで暮らす青年。
魔物退治や町の鍛冶屋の手伝いをしている。
ある時、王都への届け物を頼まれ町を離れるが、
それをきっかけに様々な事件に巻き込まれていく。
同じくティールの町に住み、魔法の研究をしている魔道士。
両親は隣国ミスティキアの研究所で勤務しているという。
好奇心旺盛で、興味の湧いた事柄に集中すると周りが見えなくなる。
幼い頃に両親とティールへ越してきて以来、ユリウスの幼馴染。
宿場町で出会った、エルフ族の旅人。
魔法はあまり得意ではないが、弓の腕に優れる。
世界各国を旅して回っており様々な知識を持っているが、
女性に弱く軽薄な一面も……。
北方の雪国で大聖堂に勤めるベーラ聖教の女性神官。
神官でありながら粗暴で喧嘩っ早い性格であり、
周囲からは『破天荒神官』などと呼ばれて疎まれており、
大司教クリストフの悩みの種となっている。
辺境の村で暮らす無口な少女。
村の薬師に孤児として預けられ、育てられた。
霊獣と呼ばれる特殊な魔物と意思を通じ合う能力を持っているが、
その能力ゆえに村の子供達からは恐れられている。
伝承に残る『魔剣』の力を追い求める魔道士。
目的のためには手段を選ばず『魔剣』に関する情報や遺物を、
各地から力ずくで奪って回っているようだが、その理由は不明。
旅の最中、ユリウス達に襲いかかった謎の剣士。
その目的は不明だが各地で暗躍しており、度々剣を交えることになる。
素早い身のこなしでこちらの攻撃をかわし、
強力な会心の一撃を叩き込んでくる強敵。
同じく『魔剣』の力を求め、バーツと協力関係にある魔道士。
高い魔道の才を持っているが自分本位かつ狡猾な性格であり、
隙あらばバーツから『魔剣』をかすめ取ろうとさえ考えている。
各地の酒場を転々とし、単身世界を飛び回る人気の踊り子。
その抜群のスタイルと華麗な舞踏に魅入られた根強いファンが各地にいる。
旅先でしばしばユリウスたちの前に現れては、
いろいろと助言を与えてくれる優しい女性。
希少なドラゴンが生息する竜の谷を根城にしているハンターで、
重い武器も軽々と振り回す、力自慢の斧戦士。
竜の遺骸から剥ぎ取った素材を売却して生計を立てており、
竜を守る立場にある竜騎士団とは対立関係にあるようだ。
※このファイルには攻略情報が書かれています。
ネタバレとなるので、自力で攻略したい方は表示ボタンを押さないでください。
本作において、ほとんどのボスキャラクターは、
一定ターン毎に「チャージ行動」を行ってから大技を放ってきます。
そのため、それにあわせて「ガード」を選択することで、
パーティの被ダメージを大きく減らすことができます。
またその際の行動が「パワーチャージ(赤)」の場合は物理攻撃、
「マジックチャージ(青)」の場合は魔法攻撃となる傾向があります。
味方全体の物理ダメージを抑えるユリウスの「フロントガード」などを活用すれば、
ガードせずに行動しつつダメージを抑えることが可能です。
「ケイオスチャージ(黒)」は物理・魔法どちらにも属さない特殊攻撃なので、
確実に「ガード」で防ぎましょう。
ちなみにユリウスの「カバーガード」「アクティブカバー」は、
HPが25%以下の味方への攻撃を"全体攻撃を含めて"全て受け止めます。
戦闘不能の味方を「スティミュラント」で立て直すときなどに使っておくと、
安全にHPを回復させることが出来るため覚えておきましょう。
仲間とともに『魔剣』の脅威から世界を救う王道ファンタジー
ジャンル:ファンタジーRPG
プレイ時間:20~25時間程度
キャラクターイラスト:1657 様
タイトルロゴデザイン:眩目くるめ 様
企画・制作:UFO
制作ツール:RPGツクールMV
※各種注意事項、クレジット等は攻略本ページへ記載。
→仕掛けやボスがクリアできない場合は攻略情報を御覧ください。
→攻略本に「幻惑の砂漠」の攻略方法を追記しました。(23/10/15)
→攻略本に抜けていた「ダークエンジェル」の情報を追記しました。(24/3/21)
※現在ブラウザ版は試験的な運用となっておりますので、一部環境では表示の乱れや音声再生の遅れなどが発生する場合があります。
→PCの場合は、ダウンロード版でのプレイが安定します。
→ダウンロード版はこちら:https://www.freem.ne.jp/win/game/30504
※進行不能等大きなバグや不具合、ゲームに対するご意見ご感想、質問等ありましたら下記フォームまでお伝え下さい。
→報告フォーム:https://forms.gle/rAfxJ4CWYiGL8fNeA
※PLiCy外で実況・ご紹介頂ける場合は、ゲームタイトルを動画や配信のタイトルや説明欄に記載いただけると嬉しいです。(任意)
→記載は「BraveBringer」または「ブレイブ・ブリンガー」のいずれかで構いません)
※niconicoにてゲームのPVを公開しました。
→https://www.nicovideo.jp/watch/sm42816963
[更新履歴]
2023/9/27:PLiCyにてブラウザ版公開
2023/11/1:Ver1.7にバージョンアップ。
2023/12/29:Ver1.8にバージョンアップ。
2024/3/21:Ver1.9にバージョンアップ。
2024/4/21:Ver1.10にバージョンアップ。
2024/8/26:Ver1.11にバージョンアップ。
※最新バージョンの変更点は更新記事をご確認ください。
→https://ufo-tkool.blogspot.com/