noegun
ゲーム、特に主観視点の3DダンジョンRPGが大好きです!
サイトURL http://noegun.hatenablog.com/
歴史の彼方に失われた物語を体感するアクションゲーム
オオカミ VS あかずきんは、SMILE GAME BUILDER で作られた TextADV スタイルと、ActionRPG スタイルの、2つのモードを切り替えて遊べる手軽なショートADVです。
物語は童話赤ずきんをモチーフにしていて、テキストモードは3分ほど、actionモードでも10分ほどで終わる短編で、比較的簡単に進めるライトな作品です。
テキストモードでは、基本的に誰もがよく知る赤ずきんの物語に近いオーソドックスなお話が展開していきます。
アクションモードでは、それとは少しだけ異なる、歴史の闇に埋もれた童話の物語が語られることになります。
テキストモードは読むだけで進行していきますが要所要所で、読み進めるか文字を消すかの選択があり 文字を消すと
アクションモードに切り替わります。
アクションモードでは、概ねすべての場所で、Shiftキーを押すと、テキストモードに切り替わります。
また、アクションモードは途中ルートが2つに分岐して片方のルートは、若干難易度が高い作りになっています。
3Dオブジェクト
華里さん製作
ダンジョンセットvol.01-森
spice+
http://spiceplus.bangofan.com/
Jackson Meira さん製作
Package Collection
Free Assets Smile Game Builder
http://freeassets.com.br/SGB/
効果音はc効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/ からお借りしました。
BGMはJukedeck http://jukedeck.com で制作しました。
GIRIGIRI Dungeon は、ローグライク風のアクションRPG的な探索ゲームです。
基本主観視点のゲームで7×7マスの広さのフロア20階のコンパクトなダンジョンを探索していきます。
戦闘はアクション戦闘ですが、壁も同じように決定ボタンで壊すことができます。各部屋に出る宝箱から鍵やアイテムを見つけ、下り階段の鍵を開け、下層の階では強力な武器を手に入れて、迷宮の奥底に潜む敵と対決することになります。果たして主人公ギリギリの運命やいかに!?
制作はSMILE GAME BUILDER で行っています。
効果音はc効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/ からお借りしました。
BGMはJukedeck http://jukedeck.com で制作しました。
ハリハリ山脈に眠るスパイクダンジョンの噂を
聞いたことがあるだろうか。
中には魔法も効かず、どんな鋼の守りも食い破り
致命傷を与え即死させるスパイクトラップが待ち構え
無謀な挑戦者を串刺しにするという。
生きて帰った者もほとんどいないといわれる
この難攻不落のンジョンを君は攻略できるか?
Spike Dungeon は、SMILE GAME BUILDER で作られた探索系、
あるいは脱出系の主観視点の短編3DADVです。
試験と称して送り込まれた10階建てのダンジョンを探索して、
10階の宝箱を開けたらクリアに。
各階ともそれほど広くなく、30秒の制限時間がありますので、
最短5分弱でクリアできます。
タイトルの通り、いたるところからスパイクが飛び出す
即死トラップが仕掛けられている危険なダンジョンですが
短編というよりミニゲームという規模ですので
気軽に探検してみてください。
バージョンアップして、各階に下りた際にセーブ確認するようにしました。また、トラップにかかった際、概ねその場で復活し、一度かかったトラップは、ほぼ作動しないようにしました。