地獄の魔城シリーズ最新作
どーも!翔です!
2年半ぶりの作品はシリーズ累計1万回再生を記念しまして、「地獄の魔城」シリーズを投稿します!
ギミックの見直しを中心に、より幅広い方に楽しんでいただけるように難易度の調整を行いました!その分ステージ毎のゴールは撤廃しましたので、完走必須です!頑張ってください💪
鬼畜好きさん向けのハードモードも出す気満々ですのでそちらも楽しみにしていただけたら嬉しいです😀
...まだ2ndステージまでしか制作できておりませんので随時追加・修正かけていきます!ごめんなさい🙇🏻♂️
過去シリーズを遊んで待っていて頂けると嬉しいです🙏
前作(https://plicy.net/GamePlay/110368)
第1作(https://plicy.net/GamePlay/50045)
【ログ】
2024/10/16 ver1公開
ACTクリエイターからの報告()
どーも!翔です!
って挨拶をして何人が認知してくれているのか全く分かりませんがw
数年前は一応PLiCyではそこそこ頑張ってた人なんですよ!
そんな老 害さんからのご報告。そしてこれからもよろしく頼むで!
PLiCy運営様。未熟故色々ご迷惑をおかけしたこともあったかと思いますが、細々と静かに活動を続けさせていただけたら幸いでございます。
今後ともよろしくお願い致します
人気シリーズ
どーも!翔です!!
今回は制作時点で本編2500回再生。
難易度別のコースも合わせると計4000回再生されたことを記念いたしまして...
地獄の魔城ここに復活!!!
ステージの統廃合により生まれ変わった魔城をあなたは攻略できるかな?
そして今回から制作側は基本ルールに乗っ取り、随時追加していきます。
基本ルール
1)1ステージ8エリアで3ステージ+ファイナルステージという構成
2)2エリア毎に中間を設置
初期地獄の魔城はこちら→https://plicy.net/GamePlay/50045
(バージョンログ)
2021/2/27 第1ステージ公開
2021/10/4 第2ステージ公開
2023/4/18 第3ステージ公開
2023/6/21ファイナルステージ公開
人気シリーズ
どーもお久しぶりです!(毎回言ってんなコイツ)
翔と申しまーす!
初めてそりたつ壁以外は色合いも再現したつもりです!
もちろんゲームの性質上完全再現とはいきませんが...
五段飛びって無視されやすいので鍵ギミック入れてみました!
ローリングヒル下りにも本当は鍵を設置したかったところですが、あまりGDAが得意ではない方にも楽しんでいただきたいので今回は妥協しました。
同じ理由で中間も多めに設置しています!
翔流フィッシュボーンが改造されて難しくなったかもしれない...
(久々に復帰したので既に誰か思いついてるギミックかも)
難しくなったといっても所詮踏める○○なのでそんなに心配する必要はなし!腕に自信のある方は是非踏まずにクリアしてください。
復帰して数時間の私のタイムは80秒でした!多めに見積もって制限時間は100秒!クリア目指して頑張ってください!
※ご意見やコース案を募集しています。どしどしコメント欄に書き込んでください。
人気シリーズ
どーも!翔です!!
先月は公開出来ませんでした。ごめんなさい。
という事でお詫びの気持ちを込めて
僕のシリーズものの中でも特に好評をいただいている
「ACT講座」シリーズ第3弾です!
例によって時間が足りず中途半端な所で終わっていますが
4月。5月までには完成させます!(希望)
良かった点。悪かった点などありましたらコメント宜しくお願いします
【用語解説】
SC…ショートカット
DJ…ダッシュジャンプ
協力って大事!
どーも!翔です!
今回は短い微鬼畜コースに仕上げてみました!
敵モブであるメテオと協力しながらゴールを目指せ!
初めての試みなのでコメントで感想教えてほしいです!
どーも!翔です!
復活してから制作意欲が湧きまくってますw
今回の作品は中間多めの親切設計!
個人的には最初の単調なギミック3連が一番きつい...
どーも!翔です!
今回は復帰記念と言うことで僕自身初のスピランコースです!
難度はかなり低め&毎コース事に中間を設置してあるので中級者もやってみよう!
スピラン3本を凝縮したコースです。
1本目は時間も難易度も高め!
2本目は時間は1本目よりもギリギリ!でも難度は低い!
3本目は時間も難度も一番簡単!凡ミスだけは避けよう!
目指せ一発クリア!
鬼畜検定
どーも!翔です!ちゃっちゃと作ってきました!
今回は「検定」とタイトルに付けましたが中身はただの鬼畜ステージですw
ただ妥協点はできるだけ少なくしたので相当難しいと思われます。
一発クリアは最高段位である9段を認めましょう!
10回以内にクリアできれば4段。50回以内なら1級。100以上は失格です!
クリアしたら次はタイムの更新を頑張ってくださいね!
微鬼畜コース!
どーも!翔です!
超絶久しぶりにACT作ってみました~
今回は微鬼畜をテーマにそんなに難しくないコースにしてあります。
スイッチを踏めばTHE・END!(そうじゃない部分もあるけど…)
スイッチを踏まないように操作を駆使してゴールを目指してください!
どーも!翔です!
現在オリンピックが開かれているので「スキージャンプ」を再現してみました。
ルール説明
・低スコアを目指しましょう
・スコアが80を切ればあなたも一流ジャンパーです。
・ジャンプ台の下にはスコアを決める銅貨があります
(不正に取らないようにジャンプするのは失格とします)
・場所によって浮力を得ることができるゾーンもあります。
大きく飛ぶポイント
・地表付近には緩やかで不利な風が吹いているぞ!
・ジャンプ台付近は風が入り組んでいるから難しい!
・上空の上の方は強くて有利な風が吹いている!
※即興で作ったので不備もあるかもしれません。
ちなみに作者の最低スコアは79です!
どーも!翔です!
今回で4月まで本当の休止になります。
(地獄の魔城のアップデートはできるだけします)
今回は「全自動」コース!
本当はマグマを敷きたかったのですが、冬休みに入り勉強に集中したいので早めに切り上げたく、妥協してしまいました。
復活したらアップデートしますね!
※先月テストがありまして、そのテスト勉強をプリピアでしていたのですがその際のリクエストに答えます。
「誠に申し訳ありませんでした」
それでは4月に再びお会いしましょう!それでは!
人気シリーズ
どーも!翔です!
イージーモードを出したらハードモードを出さない訳にはいかない!
全てにおいてグレードアップ!
(一部省略)
ここがクリアできれば本家も余裕だ!
※イージーモードはこちら→https://plicy.net/GamePlay/51028
本家はこちら→https://plicy.net/GamePlay/50045
人気シリーズ
どーも!翔です!
今回は「地獄の魔城」を簡単にしたステージです。
ギミック自体は本家となんら変わりありませんが、難易度がかなり下げてあります。
皆が楽しめますように!
本家はこちら→https://plicy.net/GamePlay/50045
どーも!翔です!
今回はみけ太さんとのコラボ作品!
僕がクリアした挑戦状を一部カット&付け加えてみました!
(本家よりレベルはかなり低め)
コラボ作品はまだ投稿するよ!
どーも!翔です!
今回は前回好評だった「講座」の第2弾!「ギミック集」です!!
本当はもっとあるのですが、できるだけ簡単にするにはパートを分けるしかありませんでした!
この作品も好評であれば第3弾も出す予定です。
※12/2早朝 アップデートを行いました。
・修正
↑一時的に消したものを復活できていない不具合がありました。
大変申し訳ありません。
どーも!翔です!
今回はBreak your heartシリーズ第4回目!
ということで診断書付きの意地悪コースにしてみました。
どこでゴールするかによって診断が変わります。
中間を多めに設けておいたので初心者の方でも大丈夫!
前回のBreak your heartはこちら→https://plicy.net/GamePlay/45363
集中の館3はこちら→https://plicy.net/GamePlay/45981
地獄の魔城はこちら→https://plicy.net/GamePlay/50045
Blue Demonはこちら→https://plicy.net/GamePlay/46234
翔の本気はこちら→https://plicy.net/GamePlay/46974
※12/1深夜 ミニアップデート
・もう少し簡単に。
長編鬼畜
どーも!翔です!
今回はアスレーヌさんとのコラボ企画で「オリジナルSASUKE」を公開します!
コラボ相手の「アスレーヌ」さんのページ→https://plicy.net/User/30156
タイトルは「地獄の魔城」その名にふさわしいコースができました。
ギミックはそれぞれのエリアの看板でご確認を!
※easy modeができました!→https://plicy.net/GamePlay/51028
ハードモードはこちら→https://plicy.net/GamePlay/51083
season2がスタートしました→https://plicy.net/GamePlay/110368
どーも!最近冷え性で指先がタイヘンなことになってる翔です!
今回の鬼畜ステージは「放送用」!
放送向けの鬼畜ステージになってます!(本当は4月に公開予定でした)
現在3Dアクションを制作中・・・
放送時間内にクリアしてくださいね!!
どーも!翔です!
今回は「翔の本気」の前にギミック練習ステージを投稿します!
今回の練習は「一マス抜け」です。
「翔の本気 1面」にも登場させています。
かなり難しいので鬼畜ステージを極めたい方はぜひ!
「翔の本気 一面」は24日お昼頃に公開します!
翔の本気はこちらから!
→https://plicy.net/GamePlay/46974
次作予告 「翔の本気 一面」
どーも!翔です!(諸事情により公開遅れました。すみません)
今回は総プレイ回数6000回記念!
翔が本気で作ったコースをご堪能してください!
次作予定 「Break Your Heart」
ネタバレはこちら→http://plicy.net/GamePlay/47095
それでは!
どーも!翔です!
今回は「ダークナイトシリーズ」です!
シリーズごとの特色がいまいちだったので・・・
このシリーズは「スナイパー」をテーマにしたいと思います!
(ナイトじゃないやん!w)
第3弾の今回は「スナイパーが襲ってくるのを華麗によけつつ攻撃!」
連打も重要に!
ダークナイトシリーズはこちらから!
第一弾 http://plicy.net/GamePlay/34027
第二弾 http://plicy.net/GamePlay/43356
次作予定 コラボ作品
どーも!翔です!
今回投稿するのは「kkazuya」さんとのコラボ作品!
「kkazuya」さんのページ→http://plicy.net/User/28203
「初鬼畜ゲーム」をモチーフに翔がアレンジを加えました!
大事なのはリズム感!ノリと勢いで難所をしのげ!
難易度は若干低めに設定!
(短めにしてあるので、ちょっとした暇つぶしに最適です。)
ロングバージョンは「翔版 RAIL RUSH」だと思っていただけたら!
「翔版 RAIL RUSH」はこちら!→http://plicy.net/GamePlay/44101
kkazuyaさんが作ってくださった作品はこちら!→http://plicy.net/GamePlay/46721
次作予定 ネタコース
ツイッターやってます!フォローお願いします!
@shogames4869
どーも!翔です!
今回は【講座】でーす!(プレイしながら)
鬼畜ステージを作るコツ等をまとめて紹介しています!
看板の設置が一番大変だったのは秘密でw
これを見て、新しいクリエイターさんが誕生すると嬉しいです!
高評価でしたら続編も検討します!
次作予定 ダークナイトシリーズ
ツイッターやってます!フォローお願いします!
@shogames4869
どーも!翔です!意地悪と鬼畜の合成作品の第二弾が登場!
中間が2個ないと心が折れてしまうと判断!
一つ一つのギミックに用心して取り掛かれ!
(実は先ほどふにゃぽんさんから送られてきた「挑戦状」に悪戦苦闘wこっちも挑戦状を出してやる!ギミックは最高級品だ!)
苦戦したコースはこちら→http://plicy.net/GamePlay/46117
ということでサブタイトルが「挑戦状」!
挑戦状はふにゃぽんさんとYosyさんに当ててのものです!
その他の方々のチャレンジももちろんOKです!
次作もお楽しみに!
Blue Demonの第一弾はこちら!→http://plicy.net/GamePlay/44043
ふにゃぽんさんのページはこちら→http://plicy.net/User/24532
Yosyさんのページはこちら→http://plicy.net/User/7660
どーも!鬼畜クリエイターの「翔」です!
今回は「集中の館」第三弾!
今までで一番シンプル。かつ難易度UPしています!
シンプルだけど、誰も作ってこなかった鬼畜ステージです!
制作時間驚異の3分!?
次作もよろしくお願いします。
集中の館・第一弾はこちら!→http://plicy.net/GamePlay/34819
集中の館・第二弾はこちら!→http://plicy.net/GamePlay/43967
ツイッターの方もよろしくお願いします。(@shogames4869)
歴代プレイ回数が750回を超えるこのシリーズですが、この「翔」は満足しません
新たにボス&隠しブロックを導入しさらに難易度が上がりました!
更に挑戦しました!
この「Break your heart」の中に「Blue Demon」を収録し、このゲームを遊ぶだけで難易度の高い「青い悪魔」にも挑戦いただけます!
このゲームが良ければ高評化&コメントよろしくお願いします。
※公式マガジンにて紹介されました。
初代「Break your heart」はこちら→http://plicy.net/GamePlay/34536
2代目「Break your heart」はこちら→http://plicy.net/GamePlay/36814
本編「Blue Demon」はこちら→http://plicy.net/GamePlay/4404
ツイッター「@shogames4869」もよろしくお願いします。
どーも!鬼畜クリエイターの「翔」です!
今回は「敗者の塔」シリーズ最終回という事ですが、あえて単純な作りになっています!爽快感を存分に味わってください!
これまで、応援してくださった皆様に感謝しております。
今後とも「翔」をよろしくお願いします。
※敗者の塔のリメイク版の投稿は予定しておりません。
どーも!「鬼畜クリエイター 翔」に改名しました「翔」です!
しかし、今回は鬼畜ステージではありません!
Yosy(dot)さんのコースを真似た「全自動」ステージです!!!
(本家は全自動ではありません)
(Yosy(dot)さん公認です)
※スコアについて
普通に何も触らなければ400点台です。(ピンク=10点 青=20点 緑=50点)
600点を超えられたらエクセレント!
(ぜひ、SSを撮って送ってください)
※2このコースは本家の「RAIL RUSH」をプレイした「翔」が勝手にアレンジしたものです。
空を駆け抜ける「みけ」はとっても怖そうw
ゴール後の「みけ」の表情にも注目です。
本家「RAIL RUSH」はこちら!→http://plicy.net/GamePlay/22864
Yosy(dot)さんのページはこちら!→http://plicy.net/User/7660
翔のページはこちら!→http://plicy.net/User/23166
どーも!鬼畜クリエイターの「翔」です!
今回は「ロボ君の大冒険」のシリーズ版「Blue Demon(青い悪魔)」の第一弾です!
とにかくこのシリーズは鬼畜!(このシリーズのみ「超絶鬼畜」と呼びます)
数々の鬼畜ステージを作ってきた僕でさえ「やばい」と思うステージです!
腕に自信のある方にしかお勧めしません。自分のテクニックを思う存分発揮してください。
※様子を見て、中間の取り払いなどを検討します。
ロボ君の大冒険はこちら! http://plicy.net/GamePlay/36197
どーも!鬼畜クリエイターの「翔」です!
今回は「鬼畜ステージ攻略への道」シリーズ!
第4弾は「ジャンプ耐久」です!
メテオやのろいくんがスイッチを押してくれるまで、ジャンプを駆使して生き残りましょう!
ステージは4つ!ジグザグに降りると若干落ちるのが遅くなります!
後半の2つはスイッチジャンプも使います!
待たされますが、ぜひ最後まで頑張ってください!
どーも!鬼畜クリエイターの「翔」です!
今回は「集中の館」です!
作りは単純。でも集中しないとゴールは不可能!?
前作よりも「単純。なおかつ中間多め」にしました。
クリアはできるよ!頑張って!
※プリシーさんの公式マガジンに選ばれました!
※2前回の「集中の館」はこちらからhttp://plicy.net/GamePlay/34819
どーも!「鬼畜」と言えば翔ですよー!!
今回は「敗者の塔」シリーズ第二弾!
敗者の塔シリーズは、負けた魔物が敵になって襲ってくるというストーリーです。
なので、鬼畜・・・ではないかな(個人の意見ですがw)
ちなみに体力は5で、最初のドアに入るまでに1回までしか食らってはいけません。
隠しルートもありますのでぜひ!
どーも!翔でございます。
今回は記念すべき第一回目に投稿した「ダークナイト」シリーズです。
出落ちにはご注意をw
※7月26日に全編を公開しました。
へたくそですが、僕のリプレイを投稿しています。参考にしてください。
皆様のコメントがゲーム制作の励みとなっていますので、是非コメントをお寄せください。
それでは「ダークナイト -2-」をお楽しみください!
前回の「ダークナイト」はこちら!→http://plicy.net/GamePlay/34027
※2プリシーさんの公式マガジンに選出されました!
「-Break your heart-」がプレイ回数200回を突破しました!
この作品はその続編となっています。
始めは一緒ですが、パワーUPした部分も多数あります!
そして新ギミック「逆走コンベア」「ジャンプ耐久」も搭載!
難易度は前回よりも簡単です。
皆さまからのコメントがコース作成の励みとなっていますので是非コメントしてください。
前回の「-Break your heart-」はこちら http://plicy.net/GamePlay/34536
それでは頑張ってください!
どーも!翔です!
過去最高クラスの鬼畜ステージでした。(12/10にアプデ)
2周しないとゴールできない仕掛けです。
スイッチジャンプもあります。
面倒くさいのが最後に・・・。
コメントお待ちしてます。
集中力が最初から最後まで問われます。
頑張ってください(うp主は100以上死にましたが何とかクリアできました)
裏ルートもあるので頑張ってください。
※裏ルートでしかゴールする方がいなかったので、裏ルートは封鎖しました。
12/3早朝 アップデートを行いました。
・モンスターを削減
・コースを一部変更
今回はロボの三段ジャンプをつかったギミックです。
ゴールしても死ぬので三段ジャンプで耐えてください。
クリアできたら下記のステージに挑戦してください。
http://plicy.net/GamePlay/34536
今回鬼畜ステージをクリアするために投稿するコースは
僕の中作品。「-Berak your hart-」に使用したギミックです。
強制ランをさせられますが、なんとか戻ってきて頭上のブロックに乗ってください。
壁ズリで失敗する人も割と多いので、セットで作ってみました。
このコースをクリアした人はぜひ「-Beark your hart-」にもチャレンジしてみて下さい。
どーも!鬼畜ゲーといえば私「翔」ですよ~。
今回は、鬼畜ゲーの中の鬼畜「-Berak your heart-」を公開します!
これが一発クリアできる人は・・・いないんじゃないかな?
多少運にも左右されるステージです。
最初に言っておきますが裏ルートはありません。
「裏がある!」と思っても行ってはいけませんよ!
あまりにもクリア者がいないので、実際にリプレイ映像を送信しました。
ぜひご覧ください。
意見や不具合などあってもなくてもコメントよろしくお願いします。
どーも!翔です!
「乗り継ぎ」を練習するコースです。
死ぬことはおそらくないのでご安心を。
どーも!翔です!
今回も鬼畜ステージだったステージです。
※12/2早朝。アップデートを行いました。
・多すぎるモンスターの削減(軽量化)・変なブロックの修正
・部分的に全自動を導入
(最初のお化けは仕様で消せませんでした)
どーも!翔です!
鬼畜ステージです。
裏道は難しいですが、通れると簡単なゾーンを通ることができます。
とにかく頑張ってください。
応援してます!コメントもよろしくお願いします。
※12/2早朝。アップデートを行いました。
・勢いだけのモンスターの数を激減(軽量化)
・無駄なブロック・中間を削除。
どーも!翔です。
初めて作ったコースです。←今見てもドへたくそ
中間地点をかなり設置してますので数をプレイすればゴールできると思います
コメントしていただけたら嬉しいです。今後の参考にさせていただきます。
それでは、お楽しみください。
※12/2早朝にアップデートを行いました。
・意味のない中間撤去・無駄なモンスター処理等
↑あまりにひどかったのでほぼ原形なし。
できたらプレイしてほしくないくらい恥ずかしい。