ゲームコンテスト審査員を完走した感想2021
サーバー増強して❤
PLiCyゲームコンテスト2019と2020の審査を完走した感想でも言おうと思ったんだけど、内容を選り分けている内に、ゲームジャンルの話になりました。
何度でも言いますが、私が顧客の立場で抱いている感想であって、PLiCy運営の賞に関する見解とは独立なのでご了承ください。
FAQ
Q.ゲームコンテストで何やっているの?
A.プリログ賞を作った>GamePlay/83493
Q.『ハーフリアル』って?
A.https://www.newgamesorder.jp/games/half-real
Q.『ハーフリアル』に言及するなら進行型/創発型なのでは?
A.あくまで自分が本審査をする上でユールを援用したに過ぎないから、そういうマジレスは要らない。
素材
背景素材店みにくる
ayato sound create
旧題『ゆるふわ斜視子は愛が欲しい』
魔法から人格を生み出す「魔法具現化」という禁呪を取り締まる女捜査官の話。
『ゆるふわ斜視子は愛が欲しいVer.5+後日談』
https://vipkohaku.x.fc2.com/2016GW/entry32.html
をRPGツクールMVに移植したものです。
忘らるる身をば思はず誓ひてし
人の命の惜しくもあるかな
素材クレジット
https://www.freem.ne.jp/win/readme/23156
君の名は絶望
https://www.youtube.com/watch?v=JKpI7R4coOc
BWV478
https://www.youtube.com/watch?v=Cn6_x74PHac
PLiCyゲームコンテスト2019特別賞の発表だ!
PLiCyゲームコンテスト2019特別賞『プリログ賞』の紹介ゲームです。
『プリログ賞』は、ゲーム制作ツール「pli-log(プリログ)」で作られたゲームに対して与えられる賞です。
PLiCyゲームコンテスト2019に参加したすべてのpli-log作品が審査の対象となります。
さあ、みんなも「pli-log(プリログ)」でゲーム作ろう!
プリログ制作FAQ:https://plicy.net/ToolFAQ/pli-log
【使用素材】
効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/sound/various/
pli-log作品のゲームコンテスト受賞歴は「攻略本」から見られます。
3Dダンジョンプラグインを使おう!
RPGツクールMVでそこそこ安定して動作する3Dダンジョンプラグイン「MBS_FPLE」に、KamesoftさんのミニマップやBlueRedZoneさんのフォグプラグインを組み合わせたものです。
ついでに戦闘システムがYanflyさんのStandard TurnBattleになっています。
★現在のバージョン
babylon.js Ver.4.0.3
Yanfly Core Engine Ver.1.32
MBS FPLE - 20181227
★解説記事
ミニマップが使えるようになる補助プラグインは以下で公開しています。
https://raw.githubusercontent.com/DICE2000/RPGMVplugins/master/dice2000_MBS_FPLE_patch.js
★プラグイン
MBS - FPLE MV
https://forums.rpgmakerweb.com/index.php?threads/mbs-fple-mv.57363/
KameSoft - ミニマップ
http://ytomy.sakura.ne.jp/tkool/rpgtech/tech_mv/map/minimap.html
BlueRedZone - マップフォグ
http://blueredzone.com/script/mv/mv_mapfog.html
Yanfly Standard Turn Battle
http://yanfly.moe/2017/03/24/yep-130-battle-system-standard-turn-battle-rpg-maker-mv/
ACTできない作者の苦悩を知れ!
思いつきで作りました。
ここに出てる仕掛けが全部そろってるとだいたい挫折します。
18/12/23:プレミアム会員になったので3Dモードにしてみました。
VIPRPGもしもシリーズ自選作品集
ダウンロード版
https://www.freem.ne.jp/win/game/25994
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se523257.html
※「79番目のもしもの世界」で、魔王城で魔王を吹っ飛ばした後、外に出ることができない場合、セーブをした後にリロードしてゲームをやり直してください。
【概要】
GDAで強制横スクロールSTGです。C/SHIFT攻撃の3WAYショットが強力なので連打and連打!
難易度はちょっと難しめだと思いますが、回復アイテムと中間地点があるのでゴリ押しでも何とかなります。
PLiCyのCF動画に載せてもらいました(自薦)。
https://www.youtube.com/watch?v=_hhh_hHJxzw
BGM
https://dova-s.jp/bgm/play7847.html
https://dova-s.jp/bgm/play9358.html
おまんじゅう ひとつ ありました
おあげが ふたつ かくれてる
いつも にっこり おめめだね
おくちを かいたら かがわちゃん
一応、節付けて歌えるように歌詞を書いてみました。
「おまんじゅう」は音縮めて歌ってください。
かがわちゃんのビーズクッション欲しい。
RPGツクールMVツール MADO -WINDOW BUILDER-
http://tkool.jp/mv/mado/
Ver.1.01のバグが曖昧に特定できたので修正しましたという話
曖昧にというのは、原因はあのメソッドですという指摘はできるけど、内部で何が起きているかまでは理解していないということです
Q.説明が分かりづらい
A.分かりやすく書いたらまずい
Q.公式に連絡すれば
A.する気になれない
※ローカルでないサーバーでどう動くか見たかったのでアップロードしましたが後で非公開にするかもしれません→需要があるようなのでこのまま公開しておきます(2018/2/15追記)
※ウィンドウスキンの使用場面が自由に設定できるプラグインを書いたので、動作を見るため差し替えました(2018/2/21追記)
【新版】賽を振る女(GamePlay/45274)の外伝です。
◆ ◇ ◆ ◇ ◆
──先生と呼ばれた男がいた。
戦場で四肢と記憶をなくした魔術師は、死神の誘いで軍師「恍惚たる闇」として魔王軍に迎入れられる。
そこで思うがままに魔術を振るう充実した日々を送るが、一方で虚ろな思いを抱えていた。
己はいったい、何者なのだろうか。
その問いの答えを求めて、恍惚たる闇は徐々に道を誤っていく。
◆ ◇ ◆ ◇ ◆
2020/9/16
フォントを「源暎こぶり明朝」に差し替え。
2017/11/10
ウィンドウ透過度の指定を修正。容量削減のためBGMをモノラル化。
中断セーブがおかしくなるので、途中から読む方は目次から選び直してください。
「賽を振る女(新版)/先生と呼ばれた男」Windows版
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/amuse/se516367.html
https://www.freem.ne.jp/win/game/18518
背景:Subtle Patterns
VIPRPGの世界観に基づく魔術師たちの長編サウンドノベル。
人の未知なる可能性を呼び出す魔術「反転」。
過去を無限にやり直し修正する魔術「反復」。
人類の敵・魔王軍に与する魔術師「恍惚たる闇」の二つの奇妙な魔術が、男を惑わし、女を狂わす。
・恍惚たる闇(クレイス)
・サモン
・ダークサモン(ダモン)
・ダーク恍惚たる闇(ダー惚)
各登場人物ごとに4話、全16話構成です。
◆ ◇ ◆ ◇ ◆
2020/9/4:フォントを「源暎こぶり明朝」に差し替え。
2020/8/1:誤字の修正。
2018/09/16:オプション設定の追加。
2018/03/11:リファクタリング。オートセーブ削除。「全既読化」オプション追加。
2017/11/10:BGM容量削減。ウィンドウ設定変更。
※ログインしないとセーブデータが保存されません。
※バージョンが変わると中断セーブがおかしくなるので、一度目次に戻って読み直してください。
※「全既読化」を選ぶと、目次がすべて開放されます。
※一般には「恍惚なる闇」の表記が使われますが、本作では修正してあります。
外伝「先生と呼ばれた男」(GamePlay/45275)は別になっています。
「賽を振る女(新版)/先生と呼ばれた男」Windows版
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/amuse/se516367.html
https://www.freem.ne.jp/win/game/18518
背景:Subtle Patterns
真夜中の森、親に捨てられた少女はあてどもなくさまよっていた。
彼女を救ったのは、人の生き血をすするヴァンパイア。
二人の出会いは、王国の未来すら変えることになる──
※嘘ではありません
解説書:Guidebook/89
GDAに追加されたゆきだるまちゃん可愛いですね。
つちだるまちゃんはUnicodeの黒いゆきだるまが由来でしょうかね?
(大雪を表すらしい)
そんなわけでダッシュで滑り続けてください。
ただし孔明の罠には注意。
Sランク32秒が標準。
ジャンプをうまく使ったらタイムは縮められそうな気がします。
アランチューリング生誕100周年ドゥードゥルのチューリングマシンパズルで、分岐がないものを自動生成します。
https://www.google.com/doodles/alan-turings-100th-birthday
けっこう負荷の強い処理なのでうまく動くかが心配……と思っていたらさっくり動きました。
バグがあるのかないのかよく分からなくなってきたので、これ解けないというのがあったらコメントに貼り付けておいてください。
ミケにコイン(GamePlay/1723)のノリが作っていて楽しかったので続編を、と思っていましたが、GDAにあれこれ追加された要素を使ってみたら複数ステージのアクションゲームになりました。
各ステージにいるしろねこを見つけてゴールインしてね!
作者はボス敵を倒すのに必殺技頼みの人なので、デバッグ中にミケちゃんでボスに挑むのはとてもしんどかったです。
というわけで、ボス前にはこそっと無敵アイテムが仕込んであります。
とっても口の悪い女子高生・秋子ちゃんが捨てネコを拾ったようです。
解説書:Guidebook/89
あちこちウロウロしてコインや宝石を集めてください。
全部集めてゴールすればSランクです。
敵と戦う必要はありません。ジャンプが大事。
※鍵は一度しか手に入りません。
※大きなねこは進むだけですが、扉の向こうから帰ってくると元の位置に戻っています。
素材
小森平の使い方 http://taira-komori.jpn.org/
ザ・マッチメイカァズ2nd http://osabisi.sakura.ne.jp/m2/
pli-logに入った新しい素材を使いたかった……その気持ち、分かってくれますよね?
THE MAKING 冷凍炒飯ができるまで https://www.youtube.com/watch?v=Tcmi48KSvpI
(14/7/30)素材アップロードが動いたので台所の背景を差し替えました
ぐったりにゃんこのホームページ http://guttari8.sakura.ne.jp/
そういえばこの作品、一瞬だけど「NHK World imagine-nation」の動画に映ったことがあります
その時のプレスリリース:NewsRelease/2015.03.01
解説書:Guidebook/89
pli-log制作のコツ:イベントの再編集→完了/キャンセルを繰り返すことで、同じイベントの使い回しが楽になる。特に「セリフ」は再編集→キャンセルすることで、同じメッセージを使い回すことができる。「完了」を選んだ場合は、メッセージ欄が空欄になる。
上記の件も含め、他にもpli-logで作った感想を「あとがき」に書いておきました。
なおゲーム本編についてはタイトル通りなので特に説明することはないです。
解説書:Guidebook/89
浦沢義雄御大の影響を受けすぎなんですよね
pli-log試作 エディタの使い心地など思うところは後ほど
VIPRPGキャラクター『メモリストリーム』が寝たり起きたりする話
06/12/2014アップデート:BGM変更、Xキー押下時をメニュー呼び出しに変更
※付属ドキュメントの日付が間違っているけど気にしない
----------
2020/9/3追記
PLiCyのZIP配布機能が廃止されてしまったので、ブラウザでしかプレイできません。